住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワーズ豊洲 ザ・ツイン Part7」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. シティタワーズ豊洲 ザ・ツイン Part7
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2009-02-25 10:05:00
 

[ 豊洲。] に立つ住友不動産のツインタワー スレもいよいよPart7です
否定的意見だけでなく、冷静で建設的な意見も望みます
高い?それとも安い?喧々囂々話し合いましょう

所在地:東京都江東区豊洲3丁目8番30他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩4分
   ゆりかもめ豊洲」駅 徒歩6分

【過去スレッド】
Part1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43964/
Part2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43965/
Part3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43954/
Part4 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43959/
Part5 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43966/
Part6 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43957/

[スレ作成日時]2008-08-01 16:00:00

現在の物件
シティタワーズ豊洲ザ・ツイン
シティタワーズ豊洲ザ・ツイン
 
所在地:東京都江東区豊洲3丁目8番30他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩4分
総戸数: 1063戸

シティタワーズ豊洲 ザ・ツイン Part7

776: 匿名さん 
[2008-09-23 21:29:00]
というか、豊洲っていうだけであちこちから嫌われてません?

今、「絶対に住みたくない街ランキング」なんてアンケートを採ったら、
ダントツで一位になりそうな気がするんですが。
住みたい街ランキングでも、そこそこ上位には入るんでしょうが。
777: 匿名さん 
[2008-09-23 21:32:00]
土壌汚染、埋立地、人種問題を抱えてるからなあ…。
実際、好き嫌いは激しい場所だと思う。
778: 住まいに詳しい人 
[2008-09-23 21:39:00]
>>776
>>777
西側近郊業者の自演には目に余るものがあるな。
売れなくて大変で暇なのはよく理解できるが・・
779: 匿名さん 
[2008-09-23 21:40:00]
豊洲北小学校の学区に枝川、塩浜が追加されたら大騒ぎしそうだなw
780: 匿名さん 
[2008-09-23 21:42:00]
>> 778
> 売れなくて大変で暇なのはよく理解できるが・・

ええと、売れなくて大変で暇なのは豊洲地区のことですよね?
781: 匿名さん 
[2008-09-23 21:44:00]
>>778
誰もネタ振りしてないのに、なんで西への対抗意識丸出しなの?
782: 匿名さん 
[2008-09-23 21:49:00]
高級と庶民の中間なのがいいんじゃないですか
庶民的では自分的に納得できない
だからといって高級すぎるとよそよそしくて居心地が悪い

背伸びしすぎず、自分にあった感じが良いと思うのですが・・・

調布辺りでもまだ坪250万とかしますし通勤に便利でいい場所だと思いますが
人によっては駄目なんでしょうね
東京生まれの私の父も豊洲なんて潮干狩りしに行った場所って思いしかないらしく
住む場所なんて無いだろって最初言ってましたよ
783: 匿名さん 
[2008-09-23 22:12:00]
>>781
教授は病気なんだよw
784: 匿名さん 
[2008-09-23 22:23:00]
>西側近郊業者の自演には目に余るものがあるな。
>売れなくて大変で暇なのはよく理解できるが・・

その通りなんだよ・・・危険領域に突入している業者名を列記したい衝動に駆られる。

後は転売出来ない個人の悲痛な叫びでしょうね・・現物件売れなくて新築マンション入居、
ダブルローン状況・・大変だよね。
785: 匿名さん 
[2008-09-23 22:36:00]
>>784
本当に誰もネタ振りしてないのに、なんで西への対抗意識丸出しなんだ?
電波でも受信しているのか?
見えない敵とでも戦っているのか?

危険な兆候としか思えん。
786: 匿名さん 
[2008-09-23 22:47:00]
世田谷で子供を育てたい気持ちになるのに豊洲ではそういう気持ちにならないのはなんでだろう?
豊洲買う人はお子さんが物心付いたら出てっちゃうのかな?
787: 匿名さん 
[2008-09-23 22:56:00]
自分の棲家だから、好きな所に住めば良い。他人がとやかく言う必要もない。豊洲に価値を見ている人も多いし、そうでなく人もいる。今の相場が高いとも思わないし、安くなるとも思えない。
それで良いのじゃない。そんなに屁理屈つけて、煽っても何も変わらないのでは。安くなれば、手抜きをするだけだよ。あの問題で学んだ筈だけど。
788: 匿名さん 
[2008-09-23 23:06:00]
>>787
その通り

つーかこんな場末の掲示板で煽っても本当に何も変わらないんだよねぇ

ずっと掲示板やネットに張り付いている人って
溢れる情報を取捨選択してる気になってるけど
実は自分にとって都合の良い情報だけを注視し掘り下げる傾向があるんだよね
そんな偏った情報の世界が全てになっちゃうから物事に対し偏った考えになり
匿名なのも幸いして攻撃的になり、対人である掲示板等で煽るのが楽しくて仕方がなくなる

どれもネット上の同じ情報だから煽る言葉もネタもいつも一緒
違う人が煽ってるっぽいのにいつも一緒
もしかしたらずっと同じ人なのかもしれない

もう飽きたよ
789: 匿名さん 
[2008-09-23 23:47:00]
色んな意見があり、少しは参考になったけど、やっぱり湾岸が良いと思う。そうなると、芝浦、品川、台場、晴海、月島そして豊洲ですね。芝浦は、湾岸だけど、工場、倉庫街と並存だし、台場は、ゆりかもめだけだし。生活は難しそう。晴海は、駅から遠い。月島は小規模な物件ばかり。やはり、将来性を期待して豊洲かな。と思います。ただ、5年後にどのような街になっているか、今ひとつ判らないんだよね。どうせ長く住むつもりだから、見届けるのも楽しみだよね。老いて行くだけの街は、これからは住めないよ。
790: 匿名さん 
[2008-09-24 00:03:00]
月島は湾岸ではないんじゃない?
湾岸からちょっと入った川沿いだし

つか湾岸は不動産としてはギャンブルなんだよね
地震などの天変地異による不確定要素が多いから無に帰すおそれがある
ギャンブルだからもちろん勝つかもしれない
今のところは住んだ人全員の勝ち

色々考えても湾岸で汐留のツインパークスを越える物件はまだ出て来てない
その中でもライトウイング高層南東角が良すぎる
分譲時の価格で誰か売ってくれないかなあ
791: 匿名さん 
[2008-09-24 00:10:00]
>>790
ツインパークスと比較してもしょうがねえべ…
ありゃあ文句なしに仕様・立地が良すぎだし、誰に聞いても高評価。
792: 匿名さん 
[2008-09-24 06:33:00]
ここが安いか高いかは市場が判断するよね
資産価値はあると思うけど将来の資産価値以上の価格を織り込まれると価格に対する資産価値ってかなり減少してしまうと考えると高いかも
WCTやTTTが販売時の価格に戻ってそれを買う人と比べたらそっちのが資産価値高いような気がする
ましてここが2割安なんてことになったら
10万円ぐらいなら我慢できるけど1000万円以上の差はねぇ
価格は下げないって聞こえるけどそれが経営判断力乏しいとかマーケットを読めないって聞こえるのは気のせいかな?
793: 匿名さん 
[2008-09-24 06:37:00]
>>792
損得の話をしてるのか、価値の話をしてるのか、意味がわかりません。
794: 匿名 
[2008-09-24 08:59:00]
ツインパークス見に行きましたが、ディスポーザーがないのが難でした。
眺望は確かに最高でしたね。
795: 匿名さん 
[2008-09-24 09:11:00]
ツインパークスの話題が出たので参考までに

http://oshiete1.goo.ne.jp/qa1713483.html

明らかに当該物件ですね

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる