住宅ローン・保険板「購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART71】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART71】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-06-28 10:35:45
 
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ RSS

暴言は禁止です。

[スレ作成日時]2014-05-22 08:09:34

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART71】

664: 匿名さん 
[2014-06-08 18:56:12]
葛飾区は水害リスク大。
665: 匿名さん 
[2014-06-08 18:58:13]
下町埋立地はマンション用の地域じゃないの?
とても戸建てでは住めないでしょう。
666: 匿名さん 
[2014-06-08 21:52:47]
東京東部から千葉にかけては低地なので水害に強いマンションがいいですね。

http://www.gsi.go.jp/common/000061812.jpg
667: 匿名さん 
[2014-06-09 05:50:28]
低地は高層マンション。
標高の高い地域なら戸建てがいい。
670: 匿名さん 
[2014-06-09 07:04:42]
低地はやめましょう。
671: 匿名さん 
[2014-06-09 07:15:26]
>>666
たしかに


機械室に水が入っちゃうと、エレベーターは動かなくなっちゃうんだけどね

【一部テキストを削除しました。 管理担当】
672: 匿名さん 
[2014-06-09 10:19:08]
>>671

そんな緊急時には戸建てより大変なことになっても、普段が戸建てより便利で快適な生活送れるならマンションにするって考えなんでしょ、マンション派は。
673: 匿名さん 
[2014-06-09 10:33:18]
マンションの方が快適というのは「幻想」
住む人によって違う
674: 匿名さん 
[2014-06-09 10:49:29]
私もマンションが快適という意見は理解出来ない。
楽(らく)というなら分かるが。
675: 匿名さん 
[2014-06-09 10:59:05]
そうだね「楽」という事かも知れないね。
でも管理費で室内清掃や窓拭き、便所掃除をしてくれるわけでもないし、
うちは庭はコンクリートにしてプランターガーデンにしてるから草むしりもない。
玄関先の掃除をしてくれるだけで、毎月お金を払いたくないし、駐車場まで遠かったり
ホームシアターや楽器の音に気を使ったり・・・なにが「楽」なのかが理解しがたいんだよね。
今の一戸建てはそんなに手はかからない。
676: 匿名さん 
[2014-06-09 11:01:12]
楽な事柄も日常では家の周りの掃除、長いスパンで補修くらいでしょ?
ウチははっきり言って家の周りの掃除してない。袋小路でゴミなんてほとんどないし、落ち葉も無い。ゴミが落ちてたら拾う程度。
庭も固まる土とかで雑草対策してるから、年に一、二回くらい越境しそうな枝を適当に選定するだけ。
躯体の補修なんてまだ築2年だから現実味ないけど、その時は外装のリフォームして気になってるところをかっこよくしたいなって楽しみでもある。
ポストも駐輪場も駐車場も玄関の横だし、ゴミは戸別回収だから門の前に置くだけだし、マンションの方が楽なことって何があるのか全く理解できない。
ちなみに駅まで徒歩6分。駅から新宿、渋谷まで15分。
677: 匿名さん 
[2014-06-09 11:21:48]
うちは12年目だけど側面はほとんど焼きレンガ張り、洋瓦、だから汚れはそんなに気にならないからねー。
というか古くなったほうが味が出るんだな。
庭は雑草が生えないコンクリート張りだから年に数回掃き掃除をするかな、玄関周りも汚れないから掃除はほとんどしないな。15年目に大規模補修するとすると、塗装はレンガ、瓦以外で、あとはコーキングなどの補修で80万円もあればおつりがくる、で月計算にすると月5000円ということになる。まー2倍としても月10000円。
近辺のマンションはうちの半分以下の床面積でも月40000円以上、月30000円高いとして、15年で5400000円も経費が掛かるということだよね。
その上、マンションは消耗品だから同地区で20年も住めば暴落してる。どー考えても無駄な感じがするけど。
678: 匿名さん 
[2014-06-09 11:30:42]
マンションの方が利便性がいいって言ってる人がいるけど、赤坂や青山、乃木坂あたりにも分譲マンションも建売があるし、春日部にも分譲マンションも建売がある。私見では、マンションと一戸建ての違いは「住み続けるために掛かるお金が違う」だけだと思うよ。
679: 匿名さん 
[2014-06-09 11:59:04]
676,677がいろいろ並べてること、ほぼどうでもよい。落ち葉とか考えたこともないし、味がでるとか、それ何おいしいの?という感じ。そういう感じで家のことをいろいろ考えるのがメンドクサイし時間がもったいない。仕事もプライベートもそれなりに忙しいからね。
680: 匿名さん 
[2014-06-09 12:17:10]
>>679
戸建だけど、そういう感じで家の事を色々考える必要が無いんだよ。
マンションだって実際は、管理会社に連絡してあれこれさせたり、来客駐車場を申し込んだり、掲示板をチェックしたり色々面倒。
でも、普段はそんな事を意識しないでしょ?戸建も同じで、マンションだと気にしなくていい事は戸建だって気にしてないんだよ。それ以上にエントランスから玄関までの数分の方がよほど気になる。
681: 匿名さん 
[2014-06-09 12:23:14]
どっちにするか、実際手に入れる時に集中的に検討すれば良い。。。
682: 匿名さん 
[2014-06-09 12:23:28]
マンションさんは、戸建ての階段は嫌でも、エントランスや駐車場から自室までの距離や、エレベーター待ちは気にならない特別な人たちです。
683: 匿名さん 
[2014-06-09 13:00:42]
階段は嫌。エレベーターはok。当たり前だよね。しかも、家に帰ってまで、何で筋トレをしないといけないのか。3階なんてあり得ない。
684: 匿名さん 
[2014-06-09 13:18:17]
>680

考えて、しかも書き込んでるじゃん。
685: 匿名さん 
[2014-06-09 13:33:13]
>>684
だから日常考えていないって事。強いて言えばとわざわざ考えただけ。
マンションだって強い上げれば、毎月の管理費と修繕費の支払いとか管理組合の会合、その委任状だとか戸建てには存在しない手間を考慮する必要があるだろ?
戸建の手間ってそれと変わらないかむしろ少ないレベルだと言ってるんだよ。
実際に大規模修繕になれば足場を組まれたり工事車両が停まってたり、足場で窓がふさがれたりとか心構えしなきゃいけないだろ?それでもそれを日常いちいち考えないだろ?戸建も同じなんだよ。
マンションだと何にも考えなくてよいなんて大嘘だし、本当に何も考えたくないなら賃貸一択なんだよ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる