株式会社モリモトの東京23区の新築分譲マンション掲示板「ディアナコート八雲桜樹」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 目黒区
  5. 八雲
  6. ディアナコート八雲桜樹
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2010-06-14 21:19:54
 

とても好きな場所に良いマンションが建つようで非常に興味あります。
駅からは歩くとは言え、アドレスは抜群、公園近くて環境良く、
何と言ってもデザインがアーキサイトメビウス!!それだけで期待は裏切らないはず。
おいくらくらいになるのでしょう?
情報交換お願いします。

所在地:東京都目黒区八雲5丁目120番6外(地番)
交通:東急東横線「都立大学」駅から徒歩14分

[スレ作成日時]2008-08-27 22:25:00

現在の物件
ディアナコート八雲桜樹
ディアナコート八雲桜樹
 
所在地:東京都目黒区八雲5丁目120番6外(地番)
交通:東急東横線 「都立大学」駅 徒歩14分
総戸数: 34戸

ディアナコート八雲桜樹

391: 匿名さん 
[2010-02-12 16:03:34]
もし、どなたか中古でここ売るがあるのなら、
買います!
392: 匿名さん 
[2010-02-12 18:29:53]
住んでたら、管理会社の事が一番気になりますよ。つまり、中古を買う客の気になるポイントがそこな訳で、仲介業者がどう考えようと、客の指し値に反映されてきます。だから、管理会社は重要なんですよ。
393: 仲介業さん 
[2010-02-12 19:46:51]
仲介業で中古を扱ってきた経験上、管理が適度に行われておれば指値にそれほど影響(ブレ)が出たことがなかったので書かせていただきましたが、、、

394: 匿名さん 
[2010-02-12 19:59:09]
新築物件を買うにあたってどの点に留意すべきかという流れの中で、住んでから後の「マンションにとって管理の問題は重要」などという誰でも知ってる一般論をわざわざ言って何の意味があるの?
そんなに意識が高いのなら、購入してから実態をよく見て他の住民の方を巻き込んで変更すればいいだけの話じゃない。
いずれにしても、そんな話は、購入してから住民版でやってくれ。
395: 匿名さん 
[2010-02-12 21:36:44]
ごもっとも!
なんとか物件の粗探しをしようとして必死になりすぎてる感じですね(笑
396: 匿名さん 
[2010-02-12 21:59:31]
荒らしてる人は抽選住戸狙いだったりして。。。
そうでなければ興味がない物件の文句をわざわざ掲示板に書き込むのはどういう意図が?
397: 匿名さん 
[2010-02-12 22:06:41]
>388
随分とモリモトを持ち上げてるけど、まあ個人の好みって言えばそれまでだけど、多くの人はそう思わなかったから破綻したってのもあるわけで。
398: マンコミュファンさん 
[2010-02-12 22:14:48]
とりあえずモリモト物件が順調に完売をしているのは事実ですね。

現在売っている、ディアナコート八雲、アールブラン新百合ヶ丘、クレッセント矢向、
どれも販売状況はかなり良いようですよ。
399: 匿名さん 
[2010-02-12 22:42:34]
>>397
モリモトはマンション分譲では黒字だったみたいだよ
不動産投資的なことをやっていてその部門がサブプライム危機の時に大損出したと聞いた
400: 匿名さん 
[2010-02-13 08:45:03]
実際、城南エリアでは定評あるからね。
でなきゃこれほど書き込みないでしょ。
401: 匿名さん 
[2010-02-13 09:24:15]
内容はともかくとして8200万~という高額物件、しかも低層マンションのスレが
こんな伸びるのも珍しい。

このマンションいいね。
自分としては駅遠なので生活スタイルが合わないけど、こんな物件が駅近だったら
検討したいなぁ。
ところでここのメゾネット間取り(1階地下1階)のイメージ画像あるけど、
外から覗かれちゃうのかな??

モリモトってこういう間取りを1階地下1階で作るけど、上層階でこういう間取りが
あったらいいなぁ。
もちろんめちゃ高いんだろうけど。
402: 匿名さん 
[2010-02-13 09:56:16]
マンション分譲事業自体に問題がなかったから
民事再生が通ってスポンサーが付いたんだよ
このご時世、不動産関係の会社なんか赤字だったら普通に倒産するよ
403: 匿名さん 
[2010-02-13 12:19:56]
>>401
掘削して地下室を作るのは部屋数を増やして収益率を上げるためでっせ
2階以上の階ではメゾネットタイプにするメリットがないからやらないの
404: 匿名さん 
[2010-02-13 19:11:52]
>>401
5980万~あるよ
405: 匿名さん 
[2010-02-13 19:16:23]
地下住戸でしょ。しかも北向きだと厳しくない?寒いよ。

1億近くの物件が普通に買える人の経済状態ってわかる?どのようにお金を使っているか。
406: 匿名さん 
[2010-02-13 19:16:36]
三茶・二子玉は、かなり好調で即完だったようだね。
407: 匿名さん 
[2010-02-13 19:54:09]
あの時は民事再生決定前で、瑕疵担保もついてなくて本当に投げ売りだったからね
転売業者とかもかなり買ってたんじゃないかな
今は(当然ながら)あの時ほどの割安感はないよ
408: 匿名さん 
[2010-02-13 20:52:53]
二子玉川とか三軒茶屋は、瑕疵担保新法対応のようですね!
おまけに価格改定率25%だったとか・・・これは、格安。
いくらからいくらなのか、わかりませんが。
409: 匿名さん 
[2010-02-13 22:24:08]
最近ここから勧誘の電話あるんだけど、買ってもいいかなぁ〜

何か経済状態聞きたい人いたよね、前の書き込みで。俺でもいいなら答えるけど、何?
410: 匿名さん 
[2010-02-13 22:48:03]
経済状態? 経営状態の事かな?
モリモトの経営状態は気になるね、民事再生後の現状はどうなんだろ?
411: 匿名さん 
[2010-02-13 23:20:35]
こんな記事がありましたよ!
http://diamond.jp/series/dw_special/10051/
412: 匿名 
[2010-02-14 00:09:41]
405の言ってる経済状態だろ?
413: 匿名さん 
[2010-02-14 00:56:42]
>409

どうぞ。
414: 匿名さん 
[2010-02-14 00:57:43]
年末調整でどのくらい税金払っていますか?
415: 匿名さん 
[2010-02-14 01:13:06]
>>406
ニコタマ、三茶、即日完売は嘘でしょ~。
早くにはけたと思うけど。

ニコタマのモデルルームタイプ(最上階、2LDK90㎡+ルーフバルコニー40㎡位)は、
民事再生前11500万円が8500万円になってもしばらく売れなくてHPで宣伝しまくってたぞ。
416: 匿名さん 
[2010-02-14 01:20:39]
>409さん

買ったら?でも安いのしか残ってないよ。セカンドハウスにするにもおそまつかも。
417: 匿名さん 
[2010-02-14 05:54:18]
年収知りたかったら、直に年収聞けばいいのにw年末調整から入るあたりが歪んでる‥
418: 検討者さん 
[2010-02-14 10:21:56]
関係ないスレが続いてますが、マンションについての情報交換にしませんか?
419: 匿名さん 
[2010-02-15 12:43:34]
もうすぐ抽選ですね。どれぐらいの倍率なんでしょうか?
420: 匿名さん 
[2010-02-15 17:53:36]
南の抽選倍率はどれくらいなんでしょうね?
北側の売れ行きはどうなんでしょうか?
421: 匿名 
[2010-02-23 12:43:59]
最近すっかり静かになりましたねこの板。もう殆ど契約終わったのかな?
422: 匿名さん 
[2010-02-28 09:08:51]
昨日の抽選会行かれた方どうでしたか?抽選方式は?

抽選しないでいい部屋はあったのですか?
423: 匿名さん 
[2010-02-28 12:42:15]
何倍くらいだったんですか?
424: ご近所さん 
[2010-03-02 13:42:45]
販売戸数3戸になってるけどそれ以外は全て売れたってことですか?
売れてないのは高いからかなー。
まーこの値段なら戸建てにするか。
425: 匿名さん 
[2010-03-02 21:53:31]
あらあら、北側は難しいと思ってましたが、人気の(?)南側まで売れ残りですか。

そのうち値下げしますかね。
426: 匿名さん 
[2010-03-02 22:11:32]
あと3戸ならすぐ売れるでしょう。
427: 匿名さん 
[2010-03-02 22:32:36]
南側は少なくともあと3戸、北側はまだ販売していない分(もしあれば)も含めて何戸あるんですかね?
428: 匿名 
[2010-03-03 23:25:53]
南側は何階の何平米の部屋がまだ売れていないんですか?
429: 購入検討中さん 
[2010-03-03 23:49:15]
HPの物件概要からすると4階と1階の114平米の部屋みたいですね。

4階は予算的にちょっと手が届かないし、かといって1階は陽があたらなそうだし、いまいち踏み切れません。
間取りはいいんだけどねぇ。
430: 匿名 
[2010-03-05 21:43:09]
二階以上の日当たりはどうなんでしょう?間取りについてですがプライベート廊下はみなさんどう思われますか?
431: 匿名さん 
[2010-03-05 23:21:07]
プライベート廊下はいいと思うけど、それならプライベート廊下側にもトイレが無いと意味無いかな。
現状の間取りならばもっと部屋を大きく取るか、ぶち抜いて広くした方がまだ良いと思ふ。
432: 匿名さん 
[2010-03-06 00:14:18]
2階以上なら日当たりは問題ない感じでしたよ。
真冬でも一日中影になる訳ではないようです。
1階は実際半地下だから、日当たりはあきらめて、
南向きかどうかではなく、あの間取りと広さを
この場所でこの値段で帰るかどうか、と思いました。
433: 匿名さん 
[2010-03-06 11:53:08]
南側は裏の民家の壁や窓が迫っているので日当たりよりも閉塞感が気になりそうかなと思っています。

あと公園が近いので小さな子どものいるファミリーに人気とのことでしたが、エレベーターで三輪車や子供用の自転車と乗り合わせたり、万が一共用部を走り回ったりされると、1億以上出して買う雰囲気のマンションになるのかどうかいまいち踏み切れません。
434: 匿名 
[2010-03-06 16:02:01]
小さな子供の為に一億円出してるんですよ。二人だったら八千万円で麻布十番に小さな部屋買います。
435: 匿名 
[2010-03-06 22:18:47]
そうですね。この辺りは本当に土地そのものがいい気を発しているようなそんな場所です。この辺りに以前15年住んでいましたが子供が育つには本当に素晴らしい環境だと思います。この物件、買える方がうらやましいです。
436: 匿名 
[2010-03-06 23:03:10]
私は駅から遠いのと、デベがやはり気になるので検討から外しました。

自分が住むというより、配偶者や自分の実家がこの辺りってのは良いと思います(笑)

リタイヤするまでは世田谷の方が便利ですかね。リタイヤ後は目黒も良いかと。
437: 匿名 
[2010-03-07 00:37:41]
この物件迷っている方はやはり駅からの距離ですか。 このマンション購入後賃貸に出す場合100平米以上のファミリータイプだと需要はあるのでしょうか?
438: 匿名さん 
[2010-03-07 10:46:31]
深沢ハウスがそうですが、駒沢公園周辺
の家賃はかなり高いですよ。

やはり環境を重視しているからではないでしょうか?
439: 匿名さん 
[2010-03-07 10:51:59]
436さん
東横線だったら世田谷区より目黒区
の方が便利ですよ。

田園都市線であれば世田谷区ですかね。


440: 匿名さん 
[2010-03-07 23:21:15]
一億するマンションに憧れがあるんでしょうね。

当然、年収2000万円以上であれ子供がいるお宅はいらっしゃるでしょう。
シニアしかいないマンションなんてありえない。

自分が住んでいるマンションが一億するから~あるべきだなんて考えて住んでいるのでしょうか。
おそらく自分たちが普通だと思っていると思います。

友人や関わる相手も自分と似たような生活をしているでしょう。学生時代のころからの付き合いなら
同じような家庭環境で育っているし、結婚してからの付き合いでしたら同じような学歴や社会的地位の
人と関わっているのでは?

今、このマンションを買えるのなら、世間が不景気と言っていても実際不景気を感じない生活を
してような気がします。テレビでボーナスが出なかったとか50万しかとか言っていても???って感じている
奥さんが多い気がします。

人間、自分が基準だと思っていますから。

ローンを35年で生活を切り詰めてまで買う人はいないでしょう。10年経ったら、水回りなんて特に
進歩が早いから新しいマンションに移りたいと考えると思います。

このマンションがどうしてもほしいなら10年待ってみては?
最高のマンションとはいえないと思いますがまぁまぁいいのではないでしょうか。
上を見ればキリがないですからね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる