東京23区の新築分譲マンション掲示板「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 壱拾壱(十一)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 壱拾壱(十一)
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
マンコミュファン [更新日時] 2009-08-05 17:29:00
 
【地域スレ】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の住環境| 全画像 関連スレ RSS

主に豊洲・東雲・有明の都心湾岸東部の事を話し合うスレッドです
もちろん湾岸東部であれば他の地域の話題でもOKです

【おやくそく】
紳士的で建設的な話し合いをするよう心がけましょう
ネガティブな話題も大歓迎ですが
中身の無い建設的な話の出来ない方や根拠の無い中傷、誹謗はご遠慮下さい
他の地域を引き合いに出して比べるような行為もご遠慮下さい
荒らし行為はスルーしてレス右上のボタンを押し削除依頼へ

世間は不況の嵐が吹き荒れていますが
未来を見据え中身のある話題でこの地域のことを語り合いましょう

壱代目スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43815/
弐代目スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44733/
参代目スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44264/
肆(四)〜玖(九)代目までは過去スレッドを参照してください
壱拾(十)代目スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43942/

[スレ作成日時]2009-02-26 18:04:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 壱拾壱(十一)

848: 匿名さん 
[2009-03-19 12:52:00]
ケンタッキーできないかな
849: 匿名さん 
[2009-03-19 14:03:00]
キャバクラは?
850: 購入検討中さん 
[2009-03-19 14:30:00]
ちょっとお聞きします。
40後半の子供なし夫婦です。
ずっと賃貸でしたが、そろそろマンションを購入しようと思います。
年齢も年齢なので予定としては現金一括で購入予定です。(6000万くらい迄)
現在、豊洲か吉祥寺で迷っている状態です。(町田も候補でした)
仕事でたまに豊洲に出向くので高層マンションはいやでも目に入っていました。
しかし、いざ検討にはいると色々な事を考えるようになりました。
豊洲は将来性という事を皆さん仰有いますが、まだまだ空き地が多いように
感じます。(市場前とか)
開発が予定されているのは良いのですが、10年もすれば退職となる私には単純に「いつ頃になったら開発終わるんだろう?」と思ってしまいます。
退職となれば通勤での有利性は全く必要有りません。
また色々な施設があるのは良いのですが、当方は足に支障がありますので車の運転が出来ません。
徒歩で楽しむような施設もなさそうだし、高齢になって病院も充実していない気がします。(詳しく調べていないせいかも知れません)
そんな私でもこの辺りに住む価値があるのでしょうか?

※「そのうちに出来ますよ」的なレスは御容赦くださいね。
851: 匿名さん 
[2009-03-19 14:56:00]
>>850
検討すべき課題が多いようですが、
後半の
 ・足の支障
 ・徒歩で楽しむような施設
 ・高齢になって病院
などは、比較検討中の吉祥寺なら◎だとお考えですか?

私は街として古い吉祥寺は情緒があり好きですが、道路も建物も「老人に優しい」とはいえないと思いますが。
852: 匿名さん 
[2009-03-19 15:10:00]
>そんな私でもこの辺りに住む価値があるのでしょうか?

現在の豊洲に何か魅力をお感じになっているのでしょうか?であれば今まで
通り賃貸で豊洲にお住まいになられてはどうでしょうか?賃貸と言っても、
分譲並みの品質を持ったところもあるようですし。

また吉祥寺はきれいずきだし若い女性に人気のある良い街じゃないでしょうか?
こちらに魅力を感じているのであればこちらにされてはいかがでしょう?
豊洲に否定的な印象しかお持ちで無いのであればそれが幸せだと思います。
853: 匿名さん 
[2009-03-19 15:29:00]
>>850さん。

下肢がご不自由なら、エレベーターが止まれば一発アウトです。

武蔵野エリアは医療施設や障害者ケアなどについても、国内屈指の充実度ですよね。
国リハは所沢ですし障害者スポセンは国立にある。
ほかにリハビリや病院直轄のデイケアなどもたくさんあります。

豊洲は賃貸で、具合みて将来的には武蔵野ゾーンが安心でしょう。
854: 匿名さん 
[2009-03-19 15:38:00]
>武蔵野エリアは医療施設や障害者ケアなどについても、国内屈指の充実度ですよね。
>国リハは所沢ですし障害者スポセンは国立にある。
>ほかにリハビリや病院直轄のデイケアなどもたくさんあります。

アホかお前。都心エリアは日本最高峰の病院が乱立してるぞ。
855: 匿名さん 
[2009-03-19 15:43:00]
専門病院は武蔵野が多いよ。
都内から武蔵野に通院なんて普通。
病院ならなんでもいいわけじゃない。
856: サラリーマンさん 
[2009-03-19 15:50:00]
>都内から武蔵野に通院なんて普通。

政治家が武蔵野の病院に入院なんて聞いたこと無いぞ
858: 匿名さん 
[2009-03-19 16:37:00]
あー、仮定の話ね。
865: 購入検討中さん 
[2009-03-19 17:48:00]
850です。
とりあえず車椅子とか松葉杖というレベルじゃありません。
かなり昔に足首を複雑骨折しているので「長く歩けない」「走れない」程度です。
お騒がせして申し訳ありません。

それはそれとして・・
街としての魅力に関しては吉祥寺の方に傾いています。
井の頭公園もあるし買い物も充実しています。
豊洲も自然はあるとは思いますが、風情は皆無ですよね。
しかし妻は海の側という部分に惹かれている様です。
今後賃貸に住むつもりはありません。
働けても長くはないと思いますので、購入しておきたいと思ってます。

若い頃は摩天楼に憧れたものですが、今後「終の棲家」としては豊洲はどうなのかなぁ
と思った次第です。
中高生がやたら渋谷とか原宿とか行きますが大人になると魅力を感じなくなるのと
似ているかも知れませんね。

もう少し豊洲に足を運んでみて検討してみます。
有り難う御座いました。
866: 匿名さん 
[2009-03-19 17:51:00]
すっきり。
867: 匿名さん 
[2009-03-19 18:13:00]
吉祥寺が良いに決まってます
子供からお年寄りまで楽しめる街です
武蔵野市の良い住宅街は本当に文句なく良いですよ
井の頭公園のそばとか良いですね
ただし買えればね
全然値段が違います
868: 匿名さん 
[2009-03-19 18:18:00]
決まってるとか文句なくよいとか何様だよ
質問も完結してるし余計なお世話だよ
869: 匿名さん 
[2009-03-19 18:32:00]
吉祥寺なんて、高速の出入口から遠すぎて不便だし環八激混み。
電車も中央線の満員電車は、暑い臭い苦しいの三重苦。あんな満員電車じゃ、いつ痴漢冤罪で訴えられてもおかしくない。

悪いこと言わないから、中央線沿線はやめといた方がいいと思うよ。
870: サラリーマンさん 
[2009-03-19 18:35:00]
比較検討が「吉祥寺」と「豊洲」ですよ。
現実的な購入者が、上記の2者選択すると思います??
ましてや事情があるなら、名前がメジャーな場所でなく、必要な環境を優先して地域・物件選ぶでしょ。
吉祥寺の話題は、別のスレでお願いします。
871: 匿名さん 
[2009-03-19 18:35:00]
なんだかんだ言っても吉祥寺が相手じゃ、どうケチつけてもなぁ。苦笑
872: 匿名さん 
[2009-03-19 19:01:00]
しかも豊洲検討しているとか言いながら豊洲のいいところは1mmも述べないもんな。
無職ネガの典型的自作自演
873: 匿名さん 
[2009-03-19 19:03:00]
やめろって見苦しいからさぁ。
874: 匿名さん 
[2009-03-19 19:04:00]
せめて吉祥寺の何物件と豊洲の何物件を比較しているのかぐらい本当の検討者なら
説明できるはず。で、吉祥寺に同額物件なんてあった?(笑)

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる