東京23区の新築分譲マンション掲示板「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 壱拾壱(十一)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 壱拾壱(十一)
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
マンコミュファン [更新日時] 2009-08-05 17:29:00
 
【地域スレ】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の住環境| 全画像 関連スレ RSS

主に豊洲・東雲・有明の都心湾岸東部の事を話し合うスレッドです
もちろん湾岸東部であれば他の地域の話題でもOKです

【おやくそく】
紳士的で建設的な話し合いをするよう心がけましょう
ネガティブな話題も大歓迎ですが
中身の無い建設的な話の出来ない方や根拠の無い中傷、誹謗はご遠慮下さい
他の地域を引き合いに出して比べるような行為もご遠慮下さい
荒らし行為はスルーしてレス右上のボタンを押し削除依頼へ

世間は不況の嵐が吹き荒れていますが
未来を見据え中身のある話題でこの地域のことを語り合いましょう

壱代目スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43815/
弐代目スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44733/
参代目スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44264/
肆(四)〜玖(九)代目までは過去スレッドを参照してください
壱拾(十)代目スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43942/

[スレ作成日時]2009-02-26 18:04:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 壱拾壱(十一)

748: 匿名さん 
[2009-03-15 18:36:00]
大泉学園のマンションが
72㎡で4800万~らしいけど
豊洲とどっちが高い?
750: 購入検討中さん 
[2009-03-15 18:58:00]
豊洲ってそんなに安いです?

豊洲好きなんで住みたいんですけどねぇ。。。。
ちょっと高いです。東雲でもいいんだけど。
751: 匿名さん 
[2009-03-15 19:05:00]
>>743

親分→子分
弱小デベ→郊外連呼ショッカー戦闘員
弱小不動産屋→埋立地連呼ショッカー戦闘員
北朝鮮当局→枝川連呼ショッカー戦闘員
752: ご近所さん 
[2009-03-15 19:09:00]
東雲なら坪100万台で買えますよ。
753: 住まいに詳しい人 
[2009-03-15 19:10:00]
>>750さん

豊洲の新築物件ということで、シティタワターズ豊洲ザ・ツインを例にとると
平均坪単価は280万くらいなわけです。

ところで、去年1年間に東京都区部で分譲された新築マンションの平均坪単価も280万です。
23区じゃなくて、東京都全域だとさらに安くなります。

ということで、豊洲が安い方だと言っている人は
全くわかってないってことです。

わかってない人の意見は参考にしないほうがいいですよ。
豊洲は郊外だと言っている人がいい例ですね。
もちろん、都心でもありませんが。

基本的に、こういう掲示板では価値を認めてるのに買えない
かつ心が曲がっている人(=アンチ)が多くなってしまうというバイアスが
どうしてもかかるものなので。
754: 住まいに詳しい人 
[2009-03-15 19:12:00]
失礼。
×シティタワターズ→○シティタワーズです。
755: 購入検討中さん 
[2009-03-15 19:18:00]
なるほど。昔の豊洲が安かったから、それを忘れられてないって事なんでしょうかね。
待ってても安くならないと思うのですが。豊洲って場所が限られてるので、買えなくなりますよ。

私は東雲のタワーにしますけど。それでもまだ高い。
769: ご近所さん 
[2009-03-15 20:42:00]
そういえば今日なんだか汚らしい人が写真取ってるのみかけたわ・・・
770: 匿名さん 
[2009-03-15 20:43:00]
はいさようなら
771: 購入検討中さん 
[2009-03-15 20:49:00]
あれ、消えましたね。
772: 匿名さん 
[2009-03-15 21:12:00]
豊洲が好きな人だけ住めばいいです。
どんなに土地の価格が下がろうと、豊洲に永住するんだから関係ないでしょうし。
十数年後、荒廃したニュータウンと化していても関係ないんですよね。大好きなんだから。
773: 匿名さん 
[2009-03-15 22:11:00]
>>747
価格に質が伴わないから高いって…。
774: 匿名さん 
[2009-03-15 22:55:00]
>十数年後、荒廃したニュータウンと化していても関係ないんですよね。

それどころか、豊洲の十数年後、本当に楽しみです。
発展していく街に住むのは、いいですね♪
775: 購入検討中さん 
[2009-03-16 03:06:00]
豊洲は十分発展してるような。
今から楽しみなのは、豊洲の隣町あたりの発展じゃないでしょうか。
豊洲は都市計画がしっかりしてるので、シンボルが建ったらもう分譲マンション作れないのですから。
豊洲は買いたくても買えない街になりますよ。今がラストチャンスかと。
776: 匿名さん 
[2009-03-16 05:52:00]
買い煽り・・・
777: 匿名さん 
[2009-03-16 06:13:00]
>>775
マンションという面では、もう最終局面でしょうが、東京インナーハーバー構想など
街としての発展、拡充はこれからもっと進むでしょう。
その意味でも、これからが楽しみな街だと思います。
778: 匿名さん 
[2009-03-16 09:47:00]
市場もオリンピックもこれからだし、東電はマンションもあるだろうし、まだまだですよ。
779: 購入検討中さん 
[2009-03-16 23:55:00]
発展はまだまだ続くとは思うけど、豊洲の値段は、そのあたり織り込み済みでしょ。
まだまだ、値段上がるのかなぁ。
780: 匿名さん 
[2009-03-16 23:58:00]
寝言は寝てから。
ねっ。笑
781: 匿名さん 
[2009-03-17 00:01:00]
この不況だし豊洲だけ上がる理由も無いので中古は新築より下がると思いますよ。
タワー物件に関しては城南都心部と比較しての相対的な修正は続くかもしれません。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる