東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・晴海レジデンス その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 晴海
  6. ザ・晴海レジデンス その2
 

広告を掲載

スレ主 [更新日時] 2009-08-05 19:01:00
 

中央区、海辺。
憧れの湾岸生活。

販売開始まであと2か月、
いろいろと注目の物件。
情報交換しましょう!

所在地:東京都中央区晴海5-1(地番)
交通:山手線「東京」駅 都営バス「晴海埠頭」行き約24分、「ほっとプラザはるみ入口」バス停徒歩5分
   都営大江戸線「勝どき」駅 徒歩11分(※通行に際しての規制がある徒歩10分のルートもあり)


□過去スレ 
 その1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43939/

[スレ作成日時]2009-02-13 21:26:00

現在の物件
ザ・晴海レジデンス
ザ・晴海レジデンス
 
所在地:東京都中央区晴海5-1(地番)
交通:山手線東京駅 都営バス「晴海埠頭」行き約24分、「ほっとプラザはるみ入口」バス停徒歩5分
間取:1LDK-3LDK
専有面積:57.51m2-100.5m2
販売戸数/総戸数: / 438戸

ザ・晴海レジデンス その2

862: 匿名さん 
[2009-03-22 23:49:00]
隣の賃貸物件の価格と駐車場代が早く知りたい
863: 匿名さん 
[2009-03-22 23:54:00]
≫852

差し支えなければ、
低層階がいい理由を教えていただけませんか?

何階までが目安でしょうか。

北側は人気と聞きました。
864: 匿名さん 
[2009-03-22 23:57:00]
資産価値が下がるから、ファミリーったって、ルールは守りましょう!

ポーチの使い方なんかは、規約にあるはずです。

布団干しは、ダメです。

マンションでもめるのは、ポーチの美観・子ども・バルコニーでのタバコ
ですね。友人が言ってました。

私は、現在賃貸ですが気になるほうではないですが、分譲となると子どもの躾や迷惑行為に気を遣うと思います。

中古を見に来る方も、外廊下のポーチの使い方みて決める方が大半なんだそうですよ。
865: 匿名さん 
[2009-03-23 00:00:00]
運河が見えるのは低層階だけだからじゃないでしょうか。
運河見えないのなら、できるだけ上層のほうが良いと思います。
遮るものができても、明るいですからね。
866: サラリーマンさん 
[2009-03-23 00:07:00]
ここ安そうだから今、住んでる豊洲のマンション売って差額で車も買えそうだったら買い換えたい。
867: 匿名さん 
[2009-03-23 00:08:00]
実際、どれくらいの価格になるんでしょうね。
868: 匿名さん 
[2009-03-23 00:10:00]
バルコニーで煙草吸っちゃいけないの?
だったら喫煙ルームみたいな共用室が欲しかったな
869: 匿名さん 
[2009-03-23 00:17:00]
駅まで行くのに、前の橋を渡る以外にないのでしょうか?
あそこの橋は夜怖いです。

明るい道でフラットな道、ありますか?
870: 匿名さん 
[2009-03-23 00:19:00]
ここの造りだったら大丈夫かも知れないけど、以前住んでいたマンションは、隣の旦那がバルコニーで煙草吸うから、窓開けてると煙がモロにうちに侵入してきて参ったことがあった。
871: 匿名さん 
[2009-03-23 00:21:00]
橋を渡らなきゃならないんだから、フラットな道は無理ではないですか?
872: 匿名さん 
[2009-03-23 00:21:00]
タバコは部屋の中で吸ってください。
臭いの問題で話題になると思います。

ちなみに、私も吸いますが、新しい家では吸わせてもらえないと思います。
駅の中に喫煙所あるかな?
873: 物件比較中さん 
[2009-03-23 00:25:00]
南西いいですよね。ちょっとリスクの割には割高ですが、、、

消防署の現状の規模をみましたがそんな大きいのできないのでは?
消防署といっても船舶ですよね。

日照はほしいなぁ。。。しかし割高だなぁ。周囲に比べたら安いですが、
このご時世と、リスクを考えてもらうともう少し安くなるものでしょうか??
874: 匿名さん 
[2009-03-23 00:43:00]
豊洲から新橋?までゆりかもめが延びたら駅に近くなりそう。
875: 匿名さん 
[2009-03-23 00:45:00]
てか、豊洲方面にいく道ができるから、便利にはなるんじゃない?
876: 匿名さん 
[2009-03-23 00:50:00]
ゆりかもめはまだ、新橋まで延びるとは決まってない。
勝どきまでさえも延びると確定していない。
877: 匿名さん 
[2009-03-23 01:06:00]
割高というより願望だろ?
878: 匿名さん 
[2009-03-23 01:11:00]
人形町の方が仕様がいいのに坪単価がほぼ同じってのがな・・・
20代で独身だったら間違いなくあっち選んでたな
879: 匿名さん 
[2009-03-23 01:34:00]
人形町は賃貸仕様
880: 匿名さん 
[2009-03-23 01:46:00]
賃貸仕様って何が違うの?
内廊下だしドラム式洗濯機とかピクチャーレール実装してるしいいと思うんだけど
881: 匿名さん 
[2009-03-23 07:33:00]
てか、DINKS仕様なら、晴海レジデンスでなく、晴海テラスでしょ。
そっちと比べてみたら?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる