住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「港区・港南 WORLD CITY TOWERS◇9」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 港南
  6. 港区・港南 WORLD CITY TOWERS◇9
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-04-21 07:01:00
 

所在地:東京都港区港南4丁目14-1、4(地番)
交通:山手線 「品川」駅 徒歩13分
   東京モノレール 「天王洲アイル」駅 徒歩4分


前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41008/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41233/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38476/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39333/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39182/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38897/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44960/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44939/


[スムログ 関連記事]
【港南界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/8457/

[スレ作成日時]2006-05-26 09:48:00

現在の物件
ワールド シティ タワーズ
ワールド シティ タワーズ  [ブリーズタワー【最終期】]
ワールド
 
所在地:東京都港区港南4丁目14-1、4(地番)
交通:山手線 品川駅 徒歩13分
総戸数: 2090戸

港区・港南 WORLD CITY TOWERS◇9

282: 匿名さん 
[2006-06-21 13:29:00]
283: 匿名さん 
[2006-06-21 13:56:00]
284: 匿名さん 
[2006-06-21 13:58:00]
WCTを買った方はロマンチストの水辺大好き人間が多いのでしょう。
少し位交通が不便でも、少し位割高でもやはりWCTを買ってしまった。
居住者で力を合わせて素敵な環境を作り上げていきましょう。
天王洲アイル駅周辺もいい雰囲気になりつつありますね。
楽しみです。
285: 匿名さん 
[2006-06-21 14:03:00]
286: 匿名さん 
[2006-06-21 14:04:00]
287: 匿名さん 
[2006-06-21 14:10:00]
288: 匿名さん 
[2006-06-21 14:35:00]
何かまた立て続けに酷い書き込みがあったようですね。
289: 匿名さん 
[2006-06-21 14:37:00]
管理人さん ありがとうございます。
意味のない中傷書き込みはやめて、住民にとって素晴らしいWCTに、そして購入を検討されている方にとって本当に役立つような掲示板にしていきましょう。
290: 匿名さん 
[2006-06-21 14:54:00]
玄関前での傘干しはOK?
291: 匿名さん 
[2006-06-21 19:03:00]
エントランスや共用施設、外周ボードウォークはともかく、ベランダでタバコ吸うくらいいいと思いますけど・・・
家の中では吸えませんからね。
292: 匿名さん 
[2006-06-21 19:24:00]
なんで家の中で吸えないのよ?

ベランダは禁止だろ。
293: 匿名さん 
[2006-06-21 19:37:00]
ベランダで吸ってるのって、案外となり近所ですぐわかるんですよね。
結構これが臭い!
おちおちベランダで深呼吸も出来ません。
やめて欲しいですよね。
玄関での傘干しくらい一時的なら許しますよね、普通。
常時だらしないと迷惑ですけど。
294: 匿名さん 
[2006-06-21 19:51:00]
ベランダは禁止に決まってるだろ!!この○○野郎!!!!
295: 匿名さん 
[2006-06-21 19:53:00]
>>290さん 多分NGでしょう。
以前、玄関の外ドアに小さいリースを掛けていたら、3日目に「内廊下は共用・・・」
の注意紙がドアの下に入っていました。
知り合いも、ミニ玄関マットをドアの外に敷くと、同じく紙が。
なのに、洗濯物を見える位置に干しているのはいいのかな?
296: 匿名さん 
[2006-06-21 20:04:00]
ベランダでタバコはいけないなんて、びっくり
297: 匿名さん 
[2006-06-21 21:06:00]
喫煙の話題の中、横はいり失礼します。
さらに、既にA棟中層階購入者で、この検討者のボードへの書き込み、お許しを。
少し前に、「24時間換気システム」の快適さが話題になっていたかと思うのですが、
朝モップがけ(ごくごく簡易なクイックルワイパーウェットタイプ)できれいにして出かける
のですが、夜帰宅し明かりをつけると埃がうっすらうかびあがっているのがわかるのです。
色の濃いフロアーだから余計目立つのかもしれませんが、気になって再度モップをかけると、
こまか〜い、砂ぼこりよりさらに細かい塵(?)がモップに。日中は24時間換気して窓は締め切って
いるのですが・・・・・・
どなたか、同じような方いらっしゃいませんか?
また、購入後、このような話題を話し合う場所があったらお教えください。
298: 匿名さん 
[2006-06-21 22:01:00]
引越しと同時に家具電化製品を新調しましたが、
そのうちの一つがダイソンの掃除機です。
吸塵力が決して落ちないと言う宣伝文句のあれ。
吸引した「埃」のなかに、埃よりももっと細かい、
「粉」と言って過言ではないゴミが混じってます。

掃除機のカラクリ故に埃が粉になるのかと思いましたが、
24時間換気システムに関係しているのでしょうか?
299: 匿名さん 
[2006-06-21 22:10:00]
うちは気になったことは全く無いのですが、
24時間換気システムを切ってみてご自分で確認されたらどうかと?
300: 匿名さん 
[2006-06-21 22:28:00]
>297

入居者と契約者専用掲示板です。
有意義な情報交換が可能ですよ。
http://w3.funsrv.com/~wctsalon/bbs.html
301: 匿名さん 
[2006-06-21 23:49:00]
新築の家に中では奥さまに吸わせてもらえませんよね。きっと。
わかります。
私もホタル族ですから。
ベランダで吸えないなんてかわいそうですね。
ちょっと厳しすぎですね。そこまでしなくてもいいのでは・・・と思います。
302: 匿名さん 
[2006-06-22 00:09:00]
隣に住んでる人にイヤな思いさせても吸いたいの?
303: 匿名さん 
[2006-06-22 00:14:00]
換気扇の下で吸うのはどうでしょう。
これも隣に煙がいくのかな?
304: 匿名さん 
[2006-06-22 00:14:00]
管理規約に書いてあることは守りましょうよ。私は換気扇の換気扇の下で吸うつもりです。
305: 匿名さん 
[2006-06-22 00:25:00]
今のお隣さんが、よくベランダでタバコを吸うのですが
ベランダは避難用に破けるボード1枚を隔てただけですから、においが我が家に入ってきます。
窓を開けるこれからの季節は、タバコの臭いが入ってきたら、窓を閉めて、しばらくしたら開ける
を繰り返します。文句は言いたいけど、言えないですね。家で吸う事も許されなくて気の毒だと思うし。どちらかというと、外で吸わせてしまうご家族の方に、自分がよければいいのかと聞きたいです。もしくは、ベランダでたばこを吸いますが、迷惑かけてませんか?くらいあるといいなと思います。WCTは、一般的なマンションと違い、ベランダが並ぶところが少ないですから、
心配はあまりしてません。
306: 匿名さん 
[2006-06-22 03:39:00]
だ〜か〜ら〜!ベランダで吸うなって何回言えばわかるんだ!!!!!
この野郎ども!!!!!!
307: 匿名さん 
[2006-06-22 07:42:00]
やっぱり?両親が住んでるマンションのとなりもベランダに出て吸うから
ニオイがうちにやってくるんですよね。
迷惑そうにしてるけど、やっぱり言えないでいるみたいです。
臭いと言って、窓を閉めるしかない年寄りもいます。考えて欲しいですよね。
毎日のことだと結局、毎日両親は煙草吸わされてることになりますし。
新築の部屋に毎日けむりが入ってきてヤニ臭くなっちゃうよー。
やっぱりやめてー。
308: 匿名さん 
[2006-06-22 09:32:00]
WCTは管理規約で自分の部屋以外は喫煙はできません。
自分の家を黄色いヤニだらけにしたくないのは当然ですが
ベランダで吸うのは他の人に迷惑をかけることになります。
我が家の両隣はそんなことがありませんが
305さんは窓を開けたり閉めたりたいへんですね。
いい方法はないでしょうかね?
管理組合を通して苦情を言ったても大体、推測されるしね。
お互いの健康のために禁煙してほしいですね。
309: 匿名さん 
[2006-06-22 11:49:00]
よおおおおおおおおおし、俺も禁煙するぞ(T〜T)y-〜
310: 匿名さん 
[2006-06-22 11:56:00]
細かい粉塵みたいなものの件
 どうやら壁紙とかその糊とかのようです。
 当方、別のマンションですが、1年半経過しても同じです。

ベランダのタバコ
 喫煙者は、タバコの匂いが付近の居住区に流れることを意識しましょう。(当方も喫煙です)
 それと、必ずベランダから外にポイッする居住者が出てくるのです。<火事の元。
 まぁ、そういう人はタバコだけでなく何でも外に捨てそうですが・・・
311: 口うるさいおばさん 
[2006-06-22 12:35:00]
マンションの規約はどこもほぼ同じだと思いますが、玄関ドアより外側とベランダは
共有部分となり個人の持分には入っていません。
故に玄関ドアも勝手に取り替える事は出来ません。が、ドアの内側に関しては好きな色に塗る事も、自由に飾り付けて楽しむ事も来ます。
何分にもwctは大所帯です。
色々な方がそれぞれの考えで生活をしています。
些細な事でも規約に反して許してしまうと
秩序の無いマンションになってしまうと思います。
相変わらず洗濯物をベランダに干している方
スカイラウンジで寝転んでおしゃべりしている方、又テーブルを汚したままの方
エントランスの長椅子の上で大声を上げて飛び跳ねている幼児など
自宅と勘違いしているのではとの光景を目にします。
殆どの方が一生の内にそう何度も有るとは思えない高い買い物を
されたのだと思います。
マンションも古くなればなるほど、住んでいる人達の考え方が写し出されてきます。
皆さんの大切な資産を高めるのも損なうのも居住者1人1人の
行動だとおもいます。
自分さえ良ければ、では無く
共に生活している方が居る事を思えば
上記で書込みされている件に関しての答えはおのずと出て来ると思います。
管理組合も立ち上がった事ですから、今後、共有部分に関しての管理が
行き届く事を期待しています。
312: 匿名さん 
[2006-06-22 12:42:00]
なるほど自覚していますね
。口うるさい。でもそういう人も大事かも。
313: 匿名さん 
[2006-06-22 13:41:00]
離れている知り合いの部屋に行くのに、いつも便利な26階のつき抜け廊下、スカイラウンジを
通るのですが、何時覗いても1,2人が静かに本を読んでいたり、海を見ている姿しか
知りませんが、ねころぶとは、空いているかでしょうかリラックスし過ぎですね(苦笑)

それにしても、いつも不思議に思うのですが、1000戸も入居しているのにライブラリー、
ラウンジの50ほどあるはソファーは無人の時も多いですね。
314: 匿名さん 
[2006-06-22 14:13:00]
297さん、我が家も同じです。
仕事に出る前にモップをかけて出ますが
帰ってくるとわたぼこリがもう落ちています。
前に24時間強制換気だから埃がないという書き込みを見ましたが
我が家だけかと思っていましたが297さんも同じでしたね。
ちなみに我が家も中層階です。
315: 匿名さん 
[2006-06-22 19:21:00]
我が家中層階ですが
特に埃が気になる事はありません。
建っている向きによるのでしょうか?
316: 匿名さん 
[2006-06-22 22:07:00]
317: 匿名さん 
[2006-06-22 23:49:00]
>>294,>>306,>>316
暇ですね。
煽り目的の書き込みはご遠慮下さい。
318: 匿名さん 
[2006-06-23 09:54:00]
297さま
うちも同じです。300さんにおしえていただいた掲示板にいれました
319: 匿名さん 
[2006-06-23 11:48:00]
世帯数の多いマンションは秩序を維持するのが難しい
一人が玄関に傘立てや三輪車やボックスや植木を置き出すと歯止めが利かなくなる場合があります
管理組合の手腕が問われますがその役員選出が立候補で全部そろえばいいのですが
輪番制とか抽選で選出された場合無関心層の役員は欠席も多くましてやいやなことには逃げ腰で役に立ちません
せっかくのマンションも団地化し資産価値は著しく低下してしまうのです
「みんなで渡れば怖くない」の集団心理ってこわいですね
320: 匿名さん 
[2006-06-23 12:03:00]
浴室乾燥機、大丈夫?
321: 匿名さん 
[2006-06-23 12:25:00]
320さんが心配されているのは、「「ノーリツ」の子会社「ハーマンプロ」
が製造し、東京ガスなどが販売した浴室暖房乾燥機計12万4860台に
ついて、設置作業時のミスで発火する恐れがあることが分かった。」
という発表に対してだと思います。
322: 匿名さん 
[2006-06-23 13:10:00]
297です。
298.299.300.310.314.315.318さん、いろいろ情報ありがとうございます。
ちなみに、我が家の向きは南西。システムを切って確認してみましたが症状は変わらず。
...ということは換気システムが原因ではなさそうですね。
近くを通る、窓を開けてないものの、首都高やモノレールをうたがっていましたが、
壁紙やノリからも出る可能性があるということははじめて知りました。
私も300さんの教えてくださった方にいってみることにします。
323: 至急対応! 
[2006-06-23 19:52:00]
WCTにゲイ向けの風俗店が入ってるっぽい。
玄関のデザインが我が家と一緒。
風俗店が入っているようだったら管理組合で追い出しませんか?

オーナーは松田という人でしたよ。
http://minatokusalon.jp/room.html
324: 至急調査してみました。 
[2006-06-23 21:29:00]
このお店なら違うみたいですよ。

http://cache.yahoofs.jp/search/cache?ei=UTF-8&p=MINATOKU+SALON&...
325: 要調査必要。 
[2006-06-23 21:58:00]
地図を見てみたら港区役所でした。(なんか怪しい)だとすると最寄り駅が天王洲アイル・品川駅ではおかしい。(ますます怪しい)
326: 匿名さん 
[2006-06-23 22:10:00]
327: 匿名さん 
[2006-06-23 22:48:00]
323はただのマルチポストです。
ここに投稿した3分後にはベイクレスレにいましたよ。


>188: 名前:至急対応!投稿日:2006/06/23(金) 19:55
>ベイクレストタワーにゲイ向けの風俗店が入ってるっぽいんですけど。。。
>玄関のデザインが我が家と一緒。
>風俗店が入っているようだったら管理組合で追い出しませんか?

>色々、調べてみたんですけど、オーナーは松田という人みたいです。
>どうすればいいでしょうか。。。
http://minatokusalon.jp/room.html
328: 匿名さん 
[2006-06-23 22:55:00]
>玄関のデザインが我が家と一緒。

「我が家」ってどこ?(笑)WCT? ベイクレ?
329: 匿名さん 
[2006-06-23 23:01:00]
室内に関して不安な点があれば
3ヶ月点検の時にでも清水建設の方に尋ねてみれば
適切に答えて下さいますよ。
wctの建設に誇りを持っていらっしゃいました。
安心しました。
330: 匿名さん 
[2006-06-23 23:02:00]
そんなくだらい話題は【終了】
331: 匿名さん 
[2006-06-24 23:54:00]
購入者の方々へ
いつも興味深く拝読しております。
実は現在WCT購入検討をしている者です。
(アクア・ブリーズの先着orキャピタルの第二期二次)

契約にあたって手付金10%ということですが、これって絶対ですか?
もちろん現在検討物件の10%で用意は可能なんですが、
現時点での手付けとしてはもう少し抑えたいと思ってます。
(所有金融資産が現金が少なく有価証券が多い他の事情があります)
ちなみに担当の方は住友不動産本体の方です。

直接相談する前にここでご教授いただけたらと。
宜しくお願いします。

by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる