東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークハウス松ノ木 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 杉並区
  5. 松ノ木
  6. パークハウス松ノ木 
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2007-07-15 17:35:00
 削除依頼 投稿する

情報交換しましょう

[スレ作成日時]2006-05-29 08:19:00

現在の物件
パークハウス松ノ木
パークハウス松ノ木
 
所在地:東京都杉並区松ノ木2丁目1351-1(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線新高円寺駅から徒歩13分
総戸数: 44戸

パークハウス松ノ木 

2: 匿名さん 
[2006-06-03 14:03:00]
昔、松下の社宅だよね?
3: 匿名さん 
[2006-06-05 15:49:00]
松下電器産業の社宅だったと営業の方が言ってました。
4: 匿名さん 
[2006-06-05 16:24:00]
少し駅から遠いけど静かでいい場所ですよね。
5: 匿名さん 
[2006-06-08 00:32:00]
私は、毎朝ジョギングをしているので、善福寺川沿いの遊歩道は魅力的でした。
6: 匿名さん 
[2006-06-08 14:43:00]
>けど、高いんですよね..

地所の低層物件だとテラス(地下部屋)しか買えない場合が多く
5000万円くらいで無いならあきらめなくてはならず資料請求しただけで
現地は見に行ってません。
桜丘パークハウスもいいなぁと思ったけどやはり上記のような事で
MRも行かずじまいでした。
「これから先マンション所得価格は上昇しますよ!」なんて盛んにMRの
人がいってたけど最近、日経平均も下がり続きだしどうなるんでしょうか?
ウチのマンション浪人生活はまだまだ続きそうです。
早く決めたい焦りと、予算や間取りが折り合わずジレンマっす。ヒョ〜。
7: 匿名さん 
[2006-06-08 20:47:00]
我が家も5000万以内で検討しているのでパスしました。駅13分でもう少し抑え目な値段と
予想しましたが、、、ガッカリです。モデルルームは超かっこよかっただけに
残念です、、、、、
8: 匿名さん 
[2006-06-08 21:12:00]
金利も下がってくる可能性ありますね。
買い手がなくなれば一気に価格破壊が来る可能性も。
むしろこれからがマンション買い時かもしれませんよ。
9: 匿名さん 
[2006-06-09 01:22:00]
いまは「金利があがる」「消費税があがる」といって煽ってるけらいは確かにありますね。
都心の一等地以外はマンションも建売新築も中古も、条件がいい(つまりお買い得感があるとか、すごく立地や仕様がいいとか)もの以外は、実はそんなに売れてないの気づいています?
マンションも売れ残ってるものも多いんですけど、1年ほど前までは、デベが弱気で値引いて売っていたのを、ここのところ、値上がりを見越して引かなくなってます。でも、それもいつまで続くのか??
実際に金利や消費税があがったら、買い手のマインドも冷え込むし、案外このバブルは短い気もしてます。
今は実需以上に値段が高騰してる感じ。ファンドも入ってきて土地やマンションの価格を吊り上げてる。でも、実需は?? そんなに数年で爆発的に拡大するわけないですよ。
10: 匿名さん 
[2006-06-10 01:08:00]
HPにやっと間取りが載りましたね!
南向き68平米の部屋っていくらくらいなの?
駅から13分でそんなに高い値付なんですか?
11: 匿名さん 
[2006-06-10 08:12:00]
あそこは、駅からの距離ではなく、緑豊かな環境を求める人が買うマンション。価格と駅距離はあんまり関係ない。
12: 匿名さん 
[2006-06-10 09:52:00]
そーですか〜?
13: 匿名さん 
[2006-06-10 22:20:00]
私もあまり駅から近いマンションは好きではないです。
14: 匿名さん 
[2006-06-10 22:46:00]
私も。7分くらいは離れていてほしい。15分までは許容範囲。
15: 匿名さん 
[2006-06-10 22:51:00]
でも松ノ木って、高級感はない場所ですよ。
「松ノ木住宅」なんていうくらいですから、
静かは静かだけど、不便すぎますよ。
マンション派には向かない気がしますけど?
16: 匿名さん 
[2006-06-10 23:01:00]
杉並区内で丸の内線沿線といったら一番格下ですからねえ。
不便だけど井の頭線沿線が住環境としてはいいと思います。
17: 匿名さん 
[2006-06-11 02:05:00]
永住志向なら、納得できれば距離は関係ないですが、
将来売却を考えているのなら、10分以上は極端に不利です。
18: 匿名さん 
[2006-06-11 09:22:00]
イメージは井の頭線が良いが、通勤考えれば丸の内線がベスト!
19: 匿名さん 
[2006-06-11 17:06:00]
杉並区内で丸の内線沿線といったら一番格下??
初耳だな。
20: 匿名さん 
[2006-06-11 21:38:00]
>将来売却を考えているのなら、10分以上は極端に不利です。

そう思います。それにこれ44戸しかないので、将来の修繕費なども重そうです。
このエリアでマンションのメリットって、セキュリティと上階なら眺望だと思いますが、
ここで永住するなら戸建のが最終的には安上がりだし、気楽だと思いますよ。
21: 匿名さん 
[2006-06-11 22:11:00]
>>19
低地だからね。井の頭線のように駅からすぐ坂道(高台になる)というわけでもないし。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:パークハウス松ノ木 

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる