東京23区の新築分譲マンション掲示板「THE TOKYO TOWERS〔14〕」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 勝どき
  6. THE TOKYO TOWERS〔14〕
 

広告を掲載

TTT58 [更新日時] 2009-04-22 00:35:00
 

販売もいよいよ最終期、THE TOKYO TOWERS のスレッド14です。
sage推奨、煽りは黙って削除依頼!

銀座1.8km圏、中央区勝どき。地上58階建て東京最高層ツインタワー


前スレ(Part13)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44262/

[スレ作成日時]2006-09-11 21:48:00

現在の物件
THE TOKYO TOWERS
THE
 
所在地:東京都中央区勝どき6丁目301番2(地番)
交通:都営大江戸線勝どき駅から徒歩5分
総戸数: 1981戸

THE TOKYO TOWERS〔14〕

724: 匿名さん 
[2006-11-11 09:25:00]
いまどき世界的に時代遅れの、都市の中の高架道路を今頃計画する東京都の都市整備局の担当者は
本当に勉強不足で、能力の低いだめ地方公務員だとおもう。日本の首都の都市計画をするなら、
それなりの気概と責任を持ってほしいと思う。
725: 匿名さん 
[2006-11-11 10:07:00]
TTTのせいで日陰になったり、人口が急に増えて治安を心配したりする人もいるので
自分たちの利益不利益のみになるような話はしない方がいい。
確かに廃棄ガスとか騒音とか問題があるが、
都内しかも23区しかも中央区に住む以上仕方のないこと。

説明会でも、ほとんどがTTT購入者で
私も含めてほとんどTTT購入者しか興味がないのが現実。

都心に住む以上、あれこれ環境が変わるのは仕方のないことではないかな。
726: 匿名さん 
[2006-11-11 13:29:00]
>>725
> 説明会でも、ほとんどがTTT購入者で

なぜにこんなウソを。
727: 匿名さん 
[2006-11-11 15:02:00]
>>724
違うよ。利権が絡んでるんだよ。
728: 匿名さん 
[2006-11-11 16:06:00]
>>727
そうかもしれませんね。・・と思うようになって来ました。
住民が反対してるのに、わざわざ高い税金投入して高架を作る意味やメリットが
今となっては理解できないので、
やっぱりそうなのかなぁ・・と思ってしまう。


729: 匿名さん 
[2006-11-11 16:10:00]
>>722
でも結局ここ最近、この辺りの話ぐらいしか盛り上がりませんね。。
正直高架の話になると、明らかに部外者が、面白がって煽る
嘘や不愉快なコメントを読むよりは、もう話題を変えた方が良いかもと思います。
730: 匿名さん 
[2006-11-11 20:42:00]
>727
たしかに 高架はおいしそう
731: 匿名さん 
[2006-11-11 20:59:00]
高架の問題より、FIX窓の改悪の件の方がよほど問題だと思います。
大手デベロッパーならば、苦情や問題点があれば最終的には対応してくれるというのが、
ブランド価値だと思うのですが、ここに限っては泣き寝入りを強いるのでしょうか・・・
732: 匿名さん 
[2006-11-11 21:13:00]
購入者用のHPで、いくつか先行仕上げの写真を見ましたが、
MRとはギャップがあるなー、と思っています。
分かってはいましたが、MRのイメージを頭にいれながら
オプションを考えてはいけないですよね。
ちょっとネガティブな発言ですね、スミマセン・・・。
733: 匿名さん 
[2006-11-11 22:08:00]
FIX窓の改悪の件は
http://www.ttt58.net/ttt58/index.html
の掲示板のところで、クローズに進んでいます。
当事者はのぞいてみて下さい。
734: 匿名さん 
[2006-11-11 22:41:00]
高架道路によって、3Fゲストルームと空中庭園、1Fスーパーが台無しだ。
成りすましの>>725みたいな方が来るからあまり話したくはないけど、
わざわざ地上平面より、お金のかかる高架にしなくてもと、本当に思う。
それも、環境基準ぎりぎりの数字作成して、無理やり実現させようと、、、
開通後は、豊洲市場や地区開発のトラックが、バンバン走るんだろうなぁ、
どうせ環3の数字も入ってないだろうし、誰が考えても基準オーバー確実じゃん
その時は責任取ってくれと言っても遅く、何も対策してくれないだろうし、、、
735: 匿名さん 
[2006-11-11 23:02:00]
FIX窓の改悪の話じゃないけど、ガラス種別の話

インテリアオプションの時に初めて知った「各階平面図 ガラス種別」という
パンフレットに書いてあるけど、南西面すべてと43F以上のすべて間取りが、
「複層・合わせ透明ガラス」ではなく「複層・透明ガラス」になってるのはなぜ?
営業に聞いてもハッキリした答えがなく、問い合わせ中だけど、知ってる人いる?
推測では、環2の影響を受けない面と高層階だけが安いガラスになった気がする。

オプション担当の話では「合わせ」でないとUVカットしないからフィルムが必要。
つまり、余計にお金がかかる(「合わせ」にはフィルムが張れない、必要ない)
736: 匿名さん 
[2006-11-11 23:50:00]
>735さん
「複層・合わせ透明ガラス」と「複層・透明ガラス」だと
具体的に何が違ってくるのですか?「断熱性に優れた複層ガラス」と説明にありますが
合わせ透明ガラスでないと、どの様な影響があるのでしょうか?
UVカットしないという事だけですか?無知ですみませんが、
もし詳しい事がわかりましたら教えていただけませんか?

何か気になりますね?!今まで気が付きませんでした。
737: 匿名さん 
[2006-11-12 00:14:00]
736です。
すみません、ネットで調べたら直ぐに違いが分りました。。
合わせガラスにする事で、UV、防音、安全性など沢山のメリットがあるようですね。
どうせ45階まで合わせガラスなら、全部にしてくれても良かったのに・・。
UVに関しては、どの向きや高層階でも影響あるんだし・・。
738: 匿名さん 
[2006-11-12 00:39:00]
735です。ガラス種別が違う詳しい事情は、施工主に確認しないといけないので、
間違えのない正確な回答が出るまで、時間がかかるけど待ってくれと言われてる。

オプション担当は「合わせ」でないと紫外線がきついから、ガラスフィルムが必須と言ってるけど、
それなら、なぜ日当たりの良い南西向きと43F以上が「合わせ」でないのか疑問で仕方がない。
環2の騒音を受けない場所だから外されたのか、お金持ちはガラスフィルムを張れるようにとの
考えで変えられたのか、いろいろ推測していますが、意味不明なのです。
739: 匿名さん 
[2006-11-12 01:06:00]
良く見ると、北東向きだけ45Fまで合わせガラスになってるね。やっぱり環2の影響面?
整理すると、合わせガラスは、南西なし、北東45Fまで、南東と北西は42Fまでだね。

うちは合わせガラスでないので、紫外線強いからって、ガラスフィルム勧められたけど、
傷つけたら剥がれそうだし、ガラスが合わせなら必要のない無駄な出費な気がして、、、
いっそのこと全面合わせガラスにして欲しかったよ。早く事情を説明して、営業さん。
740: 匿名さん 
[2006-11-12 20:50:00]
その件も途中で変更になったのでしょうか?
もとからですか?
741: 匿名さん 
[2006-11-13 03:09:00]
掲示板ってネガティブなこと書かれること多いけどさ、結構オリックス・住友はがんばってるよ
なあとかも思うよ。オプション会も親身な対応だったし、小まめに封書連絡とか来るし、契約者
ページもそれなりだし。どっかと比べたわけじゃないけどさ、他のマンションの購入後のサポート
ってどんなもんなんだろうなあ。どっかに購入後の評価まとめサイトみたいなのあるのかな?
742: 匿名さん 
[2006-11-13 09:20:00]
SEA、45階着工中。
3月くらいには58階まで出来上がるんだろうね。
その後、11月の内覧会まで半年ちょっと。
そして入居まで3ヶ月ちょっと。
いよいよって感じですね。
とても待ち遠しいです。
早く新居に移って、家具を揃えたいです。
743: 匿名さん 
[2006-11-13 21:57:00]
入居が早まったりすることってにないんですかね??

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる