東京23区の新築分譲マンション掲示板「ル・サンク大崎シティータワーその2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 大崎
  6. ル・サンク大崎シティータワーその2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-08-15 21:25:29
 削除依頼 投稿する

ル・サンク大崎シティータワーその2を作りました。


過去スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38488/

[スレ作成日時]2006-04-10 13:03:00

現在の物件
ル・サンク大崎シティタワー
ル・サンク大崎シティタワー
 
所在地:東京都品川区大崎1丁目550番2(地番)
交通:山手線大崎駅から徒歩5分
総戸数: 254戸

ル・サンク大崎シティータワーその2

478: 匿名さん 
[2007-02-18 22:25:00]
購入者でないのですが、お邪魔します。

ル・サンクすぐ裏手のMSに住んでおり
今年中に他の大崎定借物件に
入居予定ですが、やはり所有権&免震はいいですよね!
予算足りずに諦めましたが。
着々と皆さんをお迎えする準備が整ってきていますね。
素敵な植栽も覆いも外されるのも待ち遠しそうです。

同じく大崎地区タワマン入居者としてこの先もどうぞ宜しく!です。

仲良く住みやすい町にしていきましょう。
479: 匿名さん 
[2007-02-18 23:21:00]
上の2つ、かぶってるんですけど。微妙に時間違うし、最後の1文だけ違うし・・・アヤシイ!?
480: 匿名さん 
[2007-02-19 10:14:00]
477.478です。
だぶってしまいスミマセン。

投稿しようとしたら、混雑してるのでやり直して下さいーとの
メッセージ出てたので、時間をおいて1行加えて投稿やり直したら
前のも受付られていた次第です。
アヤシイ者ではありませんよ。
何か怪しい文言書いちゃったな・・・
481: 匿名さん 
[2007-02-19 10:48:00]
今年中に入居できる大崎定借物件て?
シティタワー大崎?
482: 匿名さん 
[2007-02-19 10:53:00]
ここのスレは懐疑的だなぁ
483: 匿名さん 
[2007-02-19 11:34:00]
>>480
最近このスレ荒れてるもんで、すみません...
きっと、ゲートシティ前の定借のBを買われたんですよね。
ゲートシティ内のフーデックスが無くなってしまったので、食料品調達が大変ですよね。
ここ(ル・サンク)からは五反田も近いので、ダイエーに加えて東急も考えています。
他のスレで見たのですが、ここの目黒川の向こうにできるマンションの一階に、スーパーが入る予定らしいですよ。
あくまでも"予定"らしいですが、大崎はマンションラッシュだし、入るといいですね。
484: 匿名さん 
[2007-02-19 11:59:00]
>>481
ブ○○アでは?
486: 匿名さん 
[2007-02-20 00:05:00]
私もデパート希望!スーパーはぽつぽつありますし、商店街もいろいろある。
487: 匿名さん 
[2007-02-20 00:06:00]
大井町駅は丸井やアトレあり、阪急の生鮮、惣菜ともデパ地下並みです。
品川は港南エリア開発で見違えるよう・・
ル・サンク、ミッドサザンに続き
ブ○○アも11月竣工で大崎も期待したいですね。
488: 匿名さん 
[2007-02-21 10:54:00]
Yahoo不動産に、もう賃貸載ってました。

11階48平米で23.5万で。

http://rent.realestate.yahoo.co.jp/bin/dsearch?md=tr&pf=13&ln=...
489: 匿名さん 
[2007-02-21 20:15:00]
凄いですね〜。この間取りでそんなに賃料を取れるんですね。驚きました!
490: 匿名さん 
[2007-02-22 23:48:00]
遂に金利が上昇しましたね。来月がローン金利の確定の月になると思うんですが、今まで組んでるシミュレーションとどのくらい変わるんでしょう。全然嬉しくないドキドキが暫く続きそうですね。
491: ご近所さん 
[2007-02-28 14:20:00]
ここの庭は凄いですね。
噴水とか超豪華でした。
492: 入居予定さん 
[2007-03-03 10:13:00]
購入者のみなさん、新住所で登記するためにもう住所変更してますか?
司法書士から新住所で登録する為には、転居したことにして住所変更しろと
いわれてます・・・これって一般的なのでしょうか?
493: 匿名さん 
[2007-03-03 12:01:00]
私も来週転居届け⇒転入届を出す予定です。役所には引っ越しました・・・と言うしかないですよね。でも、必ず引っ越しますから、そこは割り切ってしまってよいのでは?
494: 入居予定さん 
[2007-03-03 13:04:00]
>493さん
早速レス有難うございます。
我が家の場合は役所から書類(子供の予防接種の手紙等)が
送付されてくる予定があって、新住所に届くとどうなるのか
ちょっと心配してました。
誰か受け取ってくれるのかなぁ・・・
495: 入居予定さん 
[2007-03-03 13:59:00]
税金関係とか役所手続き上、3月と4月のどちらで転入した方がいいのでしょうか?
微妙な時期ですよね?
496: 周辺住民さん 
[2007-03-03 21:47:00]
遂に入居がはじまったようですね。灯りがぽつぽつついてます。
497: 入居予定さん 
[2007-03-09 16:28:00]
>周辺住民さん
引渡しは3月下旬なので、まだ入居ははじまってませんよ。
498: 契約済みさん 
[2007-03-09 17:06:00]
地権者の人は、すでに入居している人がいると担当の方より聞いていますので、№496さんの意見は事実だと思いますよ。よって、この意見は入居者の方であってもぜんぜんおかしくないです。
500: 匿名さん 
[2007-03-10 00:31:00]
入居時にインテリアを一新しようと張り切っていろいろと考えていましたが、仕事が忙しくて、結局何も決まらず。待ちに待った入居ですが、とりあえず今使ってるものを大崎に持ってきて我が家は引越しに突入です。そして引越しの準備はこれからです。インテリアは4月に入ってからゆっくり考えようと思っています。
501: 入居予定さん 
[2007-03-15 12:25:00]
いよいよ今週末は引渡しですね!
これからよろしくお願いします。
502: 入居予定さん 
[2007-03-17 10:20:00]
皆さんよろしくお願いします。
503: 入居済み住民さん 
[2007-03-18 09:46:00]
随分待たされましたがついに鍵を貰います。
これからの新生活を皆さんと共によろしくお願いします。
いいマンションライフをおくりましょう。
504: 入居予定さん 
[2007-03-19 09:16:00]
もうすぐ入居です。
皆さん、ご近所(お隣)へのご挨拶はどうされていますか?
初めてのマンションライフなものでどきどきです。
どうぞよろしくお願いします。
505: 匿名さん 
[2007-03-19 12:31:00]
引渡や引越のことでいっぱいだったので、挨拶までは考えていませんでした。
同時入居の新築物件は挨拶のタイミングが難しいですね。
通常は後から引っ越してきた人が挨拶に行きますが、1日もしくは数日違いだったり、お隣がいつ入居かわからなかったり。
地権者の人が賃貸に出してるケースもありますからね。
とりあえず、挨拶に行ってみるということにしようかな。
506: 入居予定さん 
[2007-03-22 14:50:00]
505さん、ありがとうございます。
確かにタイミングが難しいですよね。
1日か2日様子を見てから挨拶に行ってみます。
507: 入居予定さん 
[2007-03-23 09:38:00]
ここの地価はどの程度上昇したのでしょうか?
税金UPは避けられない?
嬉しいような悲しいような。。。
508: 入居予定さん 
[2007-03-31 00:24:00]
http://www.smartvision.co.jp/
http://www.smartvision.co.jp/new_address.pdf
このようなリンクを見つけました。
管理規約には、専有部分を専ら住宅として使用し、他の用途に供してはならない、
とあるのですが。
こう言う用途は規約の範囲なのでしょうか?
509: 匿名さん 
[2007-03-31 14:59:00]
わけの分からない団体の事務局ですね。大体、住友不動産のルサンクのHPの地図も無断転用しているし、最低限の常識も無いみたいですね。
512: 匿名さん 
[2007-04-21 21:38:00]
509さん。この手の話は、最初が肝心です。悪しき前例とならないよう
販売会社、管理会社にはきっちりと対応してもらいましょう。
行動あるのみ。
513: 匿名さん 
[2007-04-22 15:24:00]
売主にも責任があると思います
514: 匿名さん 
[2007-04-22 21:58:00]
そのとおりですね。毅然とした対応を求めていきましょう。
あまりだらしないようなら、対応かんがえます。
515: 近所をよく知る人 
[2007-04-22 22:44:00]
線路の工事、昼夜問わずかなりの騒音ですね。
この地区は以前から当然のように行われていて
一時は工事の連絡もこなかったほどです。
516: 入居済み住民さん 
[2007-04-24 14:46:00]
>515
そんな音聞こえませんよ?
それより例の事務所ですが坪330で売りに出てますね。
2Fでこの値付けだからかなりの値上げです。
売れればですが。。。
517: 匿名さん 
[2007-04-24 20:03:00]
516さん、売りに出てるウェブのアドレス教えていただけませんか?
よろしくお願いします。
518: 匿名さん 
[2007-04-24 23:32:00]
No.516さん。
そうですか?
MSまん前の線路での工事、やってますが
エントランス入口あたりでも聞こえなかったのでしょうか?
エンジン音、振動音と作業員の声も?
窓を閉めて室内で聞こえないのであれば、
こちらのスレでもめていた
騒音問題はクリアできたのでしょう。
それはそれで何よりです。
519: 匿名さん 
[2007-04-24 23:43:00]
518みたいのが出てくるから、もうこのスレッド閉鎖ですね。
入居開始から5月中旬で2ヶ月経ちますので、管理人様よろしくお願いします。
520: ご近所さん 
[2007-04-25 09:42:00]
518さんも別に悪意はないのでは?
確かに3月なんて頻繁に工事やってまして、ウチのマンションは
かなり煩かったですから。
それでも静かなのは、騒音対策がしっかりされているからなんですね。
羨ましいです。
521: 匿名さん 
[2007-04-25 12:34:00]
>>516
もう売りに出てるのですね
522: 入居済み住民さん 
[2007-04-30 22:43:00]
入居してもうすぐ2週間。引越の片付けがなかなか進まないけど、ようやく生活のリズムがつかめてきたって感じです。電車の音、もうあんまり気にならなくなりました。逆に、夜のバルコニーから行き交う電車を見てると心が癒される感じがして、凄くお気に入りになっています。新生活に満足してます!
523: 匿名さん 
[2007-05-01 20:31:00]
516さん、売りに出てる物件とはこれ(↓)ですよね?
http://www.womans-mansion.com/2007041300003.html
ですと、例のおっさん物件とは別の部屋ですよ。

せっかくの優良物件なのに、ルールを守れない人がいると
住民の方は迷惑ですよね。
ちゃんと対応が完了するまで、しっかり管理会社にやって
もらいましょう。

ちなみに、まだ例の事務所のホームページはそのままですし。
524: 入居済み住民さん 
[2007-05-02 01:17:00]
例のおじさん、今夜見かけましたよ。スーツ姿の人を引き連れてカフェコーナーへ向かってました。夜に商談か打ち合わせ?
525: 住まいに詳しい人 
[2007-05-02 09:19:00]
賃貸に出ている部屋を見に行きました。
エントランスや内廊下の雰囲気は落ち着いていて良いですね。
ただ、お部屋によって違うんでしょうけど、トイレに手洗いカウンターがないのが不便だし、
タンクレスじゃないのが山手線内のタワマンにしては??ですね。
電車の音は思ったよりも響かず、隣のURよりは静かでした。
526: 入居済み住民さん 
[2007-05-13 21:24:00]
今日は最初の総会でしたね。

例のおじさんは管理組合の役員に立候補しましたね。とても嬉しそうな感じでした。

どんな感じの人なのか、要注意で見ていかないといけないですね。
527: 匿名さん 
[2007-05-13 21:51:00]
 賃貸検討中の者です。 そのおじさんは結局役員になったんですか?
物件じたいは気に入ってますが、変わった方が住んでいる・・と思うと不安で決めかねています。
528: 匿名さん 
[2007-05-13 22:57:00]
エントランスインターホン横のモデルルームの案内板とか、
敷地内の「のぼり」とか、撤収してもらいたいですね。
一体、何の権利で置いてるのでしょうか。
529: 匿名さん 
[2007-05-13 23:54:00]
当然、役員になりました。だって立候補したんですからね。それにしても、立候補した人がどんな人なのか、プライバシーがあるにしてもちゃんとみんなに説明してもらいたいですよね。悪く考えると自分のいいように規約を作ろうとしてる人かもしれないですからね。

総会などの場で、みんなで今回の役員さんがどんなことを考えてるのかちゃんとチェックしないといけないでしょうね。おかしいと思うことは徹底的に追及していきましょう。
530: 匿名係長 
[2007-05-16 17:13:00]
age
531: 購入検討中さん 
[2007-05-17 13:42:00]
最後の1室。どうなのでしょうか?
キャンセル物件ですよね。
お買い得?
それとも当初販売価格から上乗せされているのでしょうか?
532: 入居済み住民さん 
[2007-05-17 18:39:00]
おそらく値上げだと思いますが、今となってはそれに見合った価値はあるのでは?
外観や周辺もそうですが、ここの仕様はかなり高いので近日中には完売するでしょう。
中古もかなり値上げしてる様です。
現在気になってるのは固定資産税です。
533: 入居済み住民さん 
[2007-05-17 19:04:00]
>528
このままずっと販売中の方が新築って感じがして良くないですか?
管理とかも良くやってくれそうな気がします。
完売しないに一票!
534: 購入検討中さん 
[2007-05-17 20:45:00]
>532
もう中古上がってるのですか?
9500万。坪400万円ですね。

4年前横浜で戸建てを買ったのですが、大規模マンションへの住み替えを考えています。通勤時間の劇的短縮。ゴミ捨場の掃除当番から解放。魅力的です

入居済みの皆様。満足度は如何ほどでしょう?
535: 入居済み住民さん 
[2007-05-18 00:20:00]
532です。
情報が間違ってました。
初期の価格表を見てみると、現在販売中の9500万は
新価格・新新価格以前から9500万のままでした。
つまり値上げはしてないようです。
また現在中古で出ているのは販売価格から1割増強で出てます。
住人も感じのいい人が多く、現時点での満足度はかなり高いですが、
まだまだこれからって感じです。
536: 匿名さん 
[2007-05-18 09:40:00]
ル・サンク買いたかったなぁ・・・
BIG当らないかなぁ・・・即金で購入するのに・・・
537: 入居済み住民さん 
[2007-05-18 17:58:00]
住み始めてもうすぐ2ヶ月になりますが、満足度はとても良いです。
電車の音が少し気になっていましたが、慣れてきたのか、最近はほとんど気になりません。
もちろん窓を開ければうるさいですが。。

住人の方々も雰囲気が良いですし、清掃等も行き届いています。
また、コンシェルジュや管理人の方々の対応も良いと思います。

管理組合が発足したばかりなので、きちんとした満足度は確かにこれからかもしれないですね。
みんなでよいマンションにしていきましょう。
538: 購入検討中さん 
[2007-05-18 23:12:00]
>532さん
どうも!
駅近ですね・・・。
歩いてみてビックリ。
再開発が終わればいい街になりそうです
ハイルーフ駐車に空きがないのがネックです。
品川Vタワーの中古と非常に悩んでます。
539: 匿名さん 
[2007-05-20 21:17:00]
先日508さんが書き込みされたお部屋のお客様でしょうか・・・。昨日の14時頃、2階へいらした方がたくさん出入りしており驚きました。オートロックを住人の後ろからついてくぐり抜けるのはいかがなものかと思います。
540: 近所をよく知る人 
[2007-05-20 22:24:00]
>538さん

間違いなくそうですよ。だから事務所なんかにこのマンションを使われると迷惑なんですよね。来る人の中にはマナー知らずの人もいたりしますからね。

招く側はお客さんを招待してる気持ちなんだろうけど、一般の住民には全然そんなこと関係ないですからね。そういったところまでちゃんと気がついてくれて、来る人に注意してくれればいいんですけど…。

そのうち、住民とトラブルにならないといいんですけど…。
541: 匿名さん 
[2007-05-20 22:44:00]
>540さん
やはりそうですか・・・。セミナーで一度のみの来訪者もいらっしゃるでしょうが、頻繁に行われると・・・住人とのトラブルがないと良いですね。
早速のお返事ありがとうございました。
542: 入居済み住民さん 
[2007-05-22 20:32:00]
ちょこっと部屋で打合せするくらいなら、他の住民に影響ないので正直構わないと思いますが、
このお方は、堂々とマンションを”事務所”とうたって「集客」してますので論外です。
しかも、不動産会社のウェブから無断転載した地図をちゃっかり使ったり。
いろいろ言い訳したとしても、本質的に間違ったことをしていますので看過してはいけません!!
言うべきは言って、きっちり最後まで成り行きを監視していきましょう。
543: 入居済み住民さん 
[2007-05-23 21:09:00]
向かいの150mマンションの説明会来てた。他のマンションの件より自分のマンション内で迷惑かけないように気をつけてほしいのだが
544: ご近所さん 
[2007-05-23 23:45:00]
説明会で自分が自治会の理事であることを照れ笑いしながら嬉しそうにしゃべってましたよね。名前を名乗ってから発言して下さいって言われてたのに勝手にしゃべってたし…。
悪い人じゃないんだろうけど、少しずれてるかなぁという感じでした。
545: 入居済み住民さん 
[2007-05-24 11:28:00]
こちらへ引っ越してきて2ヶ月が経ちました。快適に生活しております。
最近一つ気になることが・・浴室(洗濯乾燥機周辺)が臭いのです。川の臭いがするのですが、気のせいでしょうか。いくら換気をしてもにおいがとれません。。同じような悩みを持っていらっしゃる方、いますか?
もう少し待ってみても臭いがとれなかったら業者の方に来ていただこうかと思ってます。
546: 入居済み住民さん 
[2007-05-24 12:49:00]
うちは臭いがしませんが、1Fコンシェルジュでマネージャーに言ってみたらどうでしょう。
先日不具合を伝えたら、定期的にきている清水建設の人がすぐに来てくれました。
近々まとめて不具合に対応するとのことなので、今のうちに伝えておけばスムーズにいくかもしれません。
対応の良さもこのマンションの快適なところです。
3ヶ月点検などもあるようですよ。
547: 入居済み住民さん 
[2007-05-24 13:29:00]
546さん、有難うございます。早速コンシェルジュに問い合わせてみたいと思います。
本当にここは良いマンションですよね。最初はちょっと電車の音が気になりましたが、今では全然気にならなくなりました。
548: 入居済み住民さん 
[2007-05-24 22:52:00]
初めて書き込みします。545さん、臭いとれましたか?うちも一時そういうことがあり、いろいろ
さわってみたんですがお風呂と洗濯機の排水口がきちんと入ってなかったのが原因のようでした。排水口のところに手をあててみるとすごく風がきませんか?もしそうならうちと一緒かもしれません。
私は最初換気をしてるのだと思ってました。それにしてもちょっと音が大きいなとか臭いがするけどそのうちとれるのかなと思ってました(のんきなんです!笑)排水口をはずして(簡単でした、私でも出来ましたから)もう一度きっちりセットしたらすっかり臭いがなくなりましたよ。ついでに音もしなくなりました。今はすっきりさわやかです。住人としてお互い住みよいマンションにしていきたいですね。よろしくお願いします。
549: 入居済み住民さん 
[2007-05-28 00:45:00]
備え付けの洗濯機で大きな洗濯物が洗えなくて困っています。
近所にコインランドリーがないか探しているのですがまだ見つけられていません。
どなたかご存じの方がいれば教えていただきたいのですが…。
宜しくお願いします。
550: 入居済み住民さん 
[2007-05-28 17:24:00]
今月の都心に住むに、名匠のマンション特集として2ページ見開きで掲載されてます。
住民としてはなんとなく嬉しいですね。
あとはグッドデザイン賞が取れればいいのですがエントリーしているのでしょうか?
551: 入居済み住民さん 
[2007-05-30 00:13:00]
こんなライブカメラがあるのを知りました。
http://www.cosmo.co.jp/product/streaming/live.htm
549さん 
山手通り沿い、立正大学近くにコインランドリーがありますよ。
銭湯の隣です。
552: 匿名さん 
[2007-05-30 21:08:00]
例のおっさん、不動産会社のウェブから無断転載した地図をいまだに使用してますね。
地図くらい、自分でつくればいいのに。なんか残念な人です。

そろそろ、売主のなまぬるい対応にイラついてきました。
553: 入居済み住民さん 
[2007-05-30 23:24:00]
551さん
ありがとうございます。今度コインランドリーに行ってみます。
554: 入居済み住民さん 
[2007-06-03 17:43:00]
エントランスにある物件販売の表示が「完売御礼」に変ってました。遂に完売になったんですね。
555: 入居済み住民さん 
[2007-06-03 21:29:00]
♪パンパカパーンですね!
でもちょっとさみしい気もしますね!
556: 入居済み住民さん 
[2007-06-04 20:35:00]
3ヶ月点検の締め切りが近いですが、みなさんどんな感じですか?
557: 匿名さん 
[2007-06-04 20:58:00]
入居開始から2ヶ月以上になりました、そろそろ住民版へ移りましょう。
ここは検討版の掲示板ですから、それがルールです。
558: 匿名さん 
[2007-06-05 00:56:00]
557さん、ルサンクの住民版ってどこにあるのでしょうか?
教えてください。
559: 入居済み住民さん 
[2007-06-05 08:12:00]
住民板を作りました。

ル・サンク大崎シティタワー ★★★
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/board/resident_tokyo/

今後はこちらで情報交換しましょう。
560: 入居済み住民さん 
[2007-06-05 21:26:00]
住民板のリンク先を間違ってました。
以下を参照して下さい。

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48413/
561: いつか買いたいさん 
[2007-06-14 01:12:00]
以前、御殿山エリアに住んでいたので、躯体構造仕様に優れる当マンションを買いたかったのですが、線路の音が気になって(特に深夜の貨物)、諦めました。ご在住の皆様、特に線路側、そんなに問題無いでしょうか?何階以上なら気になりませんか?気にならないのであれば、将来中古物件検討したいです。本当は、ミッドサザンレジデンス御殿山のあの場所が、閑静で最高なんですが、構造・仕様が、免振でもなければ、逆梁でもないし、全熱交換型換気システムでもないなど、期待外れだったのに対し、当マンションは、地下部から免振構造にしている点や(でも何故耐振等級が1しか取れてないのかな?)、中梁工法特有の見通しの良さなど、ミッドサザンと比して優位なので、どうしても今でも当マンションが諦め切れませんもので。
562: 入居済み住民さん 
[2007-06-14 21:34:00]
561さん
これは、批判でも否定でもないのですが、音が気になるかどうかってどういう基準で測ればいいのでしょうか?
私は線路側の部屋で確かに電車の音はいつも聞こえますが、テレビや音楽がかかっていれば全く気になりません。
朝も電車の音で起きることもありますが、それはそれで嫌な音とは感じません。
逆に、夜であれば走っている電車を上から見ているのが楽しいと思えるようにもなってきました。
完全に理想の物件を見つけるのはかなり難しいですよね。その中で何が一番重要なのかを十分に考えらることをお勧めします。
ちなみに私はこのマンションに十分に満足しています。いいマンションだと思ってます。
563: 入居済み住民さん 
[2007-06-15 00:16:00]
うちは窓を開ければ電車の音はしますが、閉めれば気になりません。
電車の音は一定リズムがあるので気にならなくなるのかもしれません。
利便性があり整備された再開発の新しいエリアですから、御殿山の閑静な雰囲気と違いますので、好みもあります。
全体にゆとりも感じますから、年配の方でも気に入って住まわれているようです。
構造・仕様もすばらしいマンションです。
564: 入居済み住民さん 
[2007-06-18 13:14:00]
うちは東側なので窓を閉めていれば電車の音は感じないです。そして、耐震等級についてですが、構造が免震構造であってもなくても評価等級には関係なかったように記憶してます。
565: いつか買いたいさん 
[2007-06-18 23:32:00]
皆様、電車の音へのご意見ご返信有難うございました。
私めは、別のシティタワー在住ですが、ル・サンク大崎は、場所、躯体構造、(スタイリッシュ外観も)やはり抜きん出ているシティタワーだと感じます(私めの職場が大崎なので、毎日列車内から羨望の眼で拝見しております)。ThinkParkが完成したら、9月から職場がそちらへ入るのですが、その職場からも、貴マンションが見えないものかなぁと、ちょっと期待しております。
以後も中古物件が出たら、留意していきたいと思います。
耐震等級は、書かれていらっしゃる通り、確かに、免震だとか制震だとか、装置だけではないですね(弊マンションは、地下部ではなく、2階部ですが3級でした)。地盤とかも関係あるのでしょうね。大きな地震の際は免震は、釣り船みたいに、非常にゆっくりと揺ますね。それでもエレベータは停まってしまい、業者が来るまでは相当の時間を要しました。
566: 入居済み住民さん 
[2007-06-19 19:59:00]
>565
それってシティタワー池袋のことですか?
567: 匿名さん 
[2007-06-22 01:08:00]
最初は少し音が気になりましたが、以前住んでいたマンション前を通る車(トラック含む)の音よりもかなり静かです。ちなみに幹線道路ではなく、車の通りは非常に少なかったです。やはりガラスの違いでしょうか・・?  耐震等級は以前販売会社に確認したところ、「最新の免震工法(清水建設)のため、耐震等級の審査基準では評価しきれない。」という説明を受けました。   マンションそのものと、駅からの近さ・整備された道等、私もいまのところ十分満足しています。 東五反田の再開発により、町全体がますます活気づくことを期待しています。
568: 入居済み住民さん 
[2007-07-29 00:52:00]
561さん、音は40から55デシヘルの部屋が多いらしいですよ。階数にもよりますが、だいたいその程度ではないでしょうか。夏はクーラーや扇風機がかかってたりすると全く気にならない程度の音です。春秋で冷暖房を切ってテレビをつけてないと多少聞こえます。以前はクレームされた人も多かったようですが、今はあまりそういう話も聞きませんね。参考程度に。
569: 匿名さん 
[2008-08-25 19:00:00]
>>49

【公式スレ】耐震偽装問題とその後の経過について
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47544/
571: 匿名さん 
[2008-09-17 11:10:00]
>>569
ル・サンク手稲
本当に解決したのでしょうか?

NIPPOからこのように解決しましたという発表があってもいいと思います。
572: 匿名さん 
[2008-09-17 13:39:00]
解決方向に向かっていると
住民は祈りましょう。わざわざ発表することでもないし。
576: 匿名さん 
[2012-11-27 10:35:40]
大崎シティタワー
577: 周辺住民さん 
[2013-08-15 21:25:29]
本物件は、JR山手線などの線路に接している事から、早朝から夜中まで走る電車がうるさ過ぎてたまらない、と元住民が行ってました。それなのに、高額で売買されている事が信じられません。うるさいのは線路側だけなのかな。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる