東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークシティ豊洲はどうですか Part37」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. 2丁目
  7. パークシティ豊洲はどうですか Part37
 

広告を掲載

テンプレさん [更新日時] 2009-04-22 03:01:00
 

パークシティ豊洲も会員期、第一期販売ともに好調に販売数を重ね
第二期販売モデルルームオープンは9月16日?となります
次期まで時間があいてしまいますが、冷静で建設的な意見の場としましょう


【過去スレッド】
Part01 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41108/
Part02-32 のスレッドは>>02近辺を参照にしてください
=== 一般一期登録受付終了・モデルルームクローズ後 ===
Part33 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44332/
Part34 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44901/
Part35 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44799/
Part36 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43813/
【PCT入居者専用板 mikle e-mansion】
http://mikle.jp/e-mansion/dispthrep.cgi?th=853&disp=1
購入検討者用のFAQは>>3-15あたりをご参照下さい

[スレ作成日時]2006-08-05 01:02:00

現在の物件
パークシティ豊洲
パークシティ豊洲
 
所在地:東京都江東区豊洲2-5
交通:東京メトロ有楽町線豊洲駅徒歩8分

パークシティ豊洲はどうですか Part37

401: 匿名さん 
[2006-08-12 00:32:00]
>>399さん
それが最近のヒット商品の「アクア」は凄いらしいですよ。値段もすごいですが。
402: 匿名さん 
[2006-08-12 00:33:00]
>>398さん そうですね。有楽町ビックは競合のひとつでしょうね。
あと、東雲イオンもそれなりに安いです。
403: 匿名さん 
[2006-08-12 00:35:00]
イオンに家電もありましたね。
何気に侮れない東雲イオンですね。
404: 匿名さん 
[2006-08-12 00:36:00]
専ら私は家電量販店で実物を舐め回すように見て、
店員にめばっこく質問し、これだ!と決めたら、
ビックドットコムでお買い上げです。
405: 匿名さん 
[2006-08-12 01:13:00]
>>378
ドコモは豊洲センタービルの広場に面したとこにありますよ
406: 匿名さん 
[2006-08-12 08:15:00]
シェルタワーUR賃貸、高いですね¥
パークシティーの完成まで住みたいと思っていましたが、パスです
407: 匿名さん 
[2006-08-12 08:51:00]
シエルは安いのでは?
建設から13〜6年経ってるRC21よりも安いか同等だし
あと駅直結というメリット
私は正直もうちょっと高く出してくると思ってた
408: 匿名さん 
[2006-08-12 10:11:00]
華火大会は明日へ順延です。
409: 匿名さん 
[2006-08-12 12:37:00]
洗濯物の乾燥はバスルームにカワックがついてたのでは?! 今住んでるとこでも使っていますが、なかなかいいです。お風呂も乾燥するし!一石二鳥。
410: 匿名さん 
[2006-08-12 21:11:00]
バスルームの感想は期待しています。
それでも乾燥機つき洗濯機は必要なんですよね?
今はどちらも持っていないので、イメージが湧かないのですが、
うまく使い分けをされるのでしょうか。
411: 匿名さん 
[2006-08-12 21:17:00]
>>406,>>407
シエルタワーの値段は微妙ですね。
安いとおっしゃる方も多いものの、その分で頭金でも貯めた方がいいかな、と
思うとけっして安いとは思えないですね。
ただ、RC21あたりを比較をすると、やけにお借り得ですよね。
412: 匿名さん 
[2006-08-12 21:17:00]
浴室乾燥機と乾燥機能付洗濯機の使い方の1例ですが、
乾燥機で完全に乾燥させてしまうと、やはりシワシワゴワゴワになってしまうので、
ちょっと乾燥(30分)した後、浴室に干します。
部屋が湿っぽくなってしまいますが、最新機種の浴室乾燥機なら湿っぽくならないのかな。

413: 匿名さん 
[2006-08-12 21:20:00]
洗濯機で少し乾燥させてから干した方がよいのはなぜですか?
最初から浴室乾燥だと、乾燥に時間がかかる、とかなのでしょうか。
414: 匿名さん 
[2006-08-12 21:24:00]
みなさん、華火大会は見にいかれるのでしょうか。
自分のお部屋から見える花火を想像しつつ、見学していたりして。
415: 匿名さん 
[2006-08-12 21:33:00]
説明が足りなかったのですが、
洗濯機の乾燥機能で30分乾かすと、大きなしわが伸びて、普段着ならアイロンを掛けずに済みます。
なので、しわを伸ばしたい衣類のみ洗濯機の乾燥機能を使い少しだけ乾かします。

洗濯の終わった衣類を選別せず、全て30分間乾かしても、全体的にフンワリしますが、
沢山入れるより、少量の方がしわが伸びる気がします。
トータルの乾燥時間はあまり変わらないかなあ。
どなかた、詳しい方レスお願いします。
416: 匿名さん 
[2006-08-12 21:37:00]
普通に干すよりも、乾燥機で乾燥させたほうがしわがのびるのですね。
綿類にはほんと便利ですね。
417: 匿名さん 
[2006-08-12 21:43:00]
416さん
あくまで乾燥機を使うのは30分程度の乾燥時間に留めた方が良いです。
その後は、干します。
ガスなら、乾燥機で完全に乾かすとフンワリふわふわになるんですけどね・・
418: 匿名さん 
[2006-08-12 21:49:00]
>>417さん、ありがとうございます。
皆さんの意見を伺っていると、乾燥機はガスの方に勝ち目がありそうですね。
せっかくオール電化マンションではないのですし、
洗濯機置き場にガス栓を設けるOPがあってもいいのに・・と思うのは
間違いですか??
419: 匿名さん 
[2006-08-12 22:26:00]
下着、靴下なんかは、洗濯乾燥機が便利です。
洗濯機から取り出してそのまま畳めます。
襟付きのシャツなんかは、ハンガーにかけて浴室乾燥機が便利ですよ。
カジュアル系や、形状記憶シャツならアイロンなしで着られます。
420: 匿名さん 
[2006-08-12 23:30:00]
みなさん営業さんにOPを勧められました?
私は全く勧められなかったのですが
OPを積極的に勧められた人が購入した知り合いの中にいました
営業によるのかなとは思いますが、OPが営業成績にも反映するんですかねぇ?
私はエアコンですら東芝フェミニティサービスを反映させなくていいなら
OPは定価販売ですし2年後もっと良いものが出ているはずなので
やめた方がいいとまで言われました

最初申し込もうと思っていましたが
それを聞いてリビングのみフェミニティサービスあればいいかと思い
結局申し込みしませんでした
421: 匿名さん 
[2006-08-12 23:57:00]
>>378さん
ららぽーとは全部おさいふ携帯でレジ可能なんですか?
であれば本当に携帯電話だけ持って出かければいいので便利ですね

目的の店舗にスタンプカードサービスがあって
結局なんらかのカードを持っていかなきゃいけなかったり。。。ははは
422: 匿名さん 
[2006-08-13 00:10:00]
そう言えばカードキーで目的の階しか止まらないってのは
防犯上すごい便利ですが、カードキーを落としたときかなり不安ですね
エレベータで階数までキーで分かっちゃうので
あとは目的の階の適当な住戸でカードキーをかざせば言いだけ。。。

間違い3回(でしたっけ?)でキーが使えなくなるらしいですが
3/1471ではなく3/同じ階の戸数になっちゃいます
しかも携帯電話は個人情報の塊だからメール等の内容読めば
名前が分かってしまうのでエレベーターで階数押せた所の階全部回ってみて
同じ名前の表札が出ているところにかざせば開いちゃう?

うーん。。。携帯電話にキー機能つけるのが不安になってきた
423: 匿名さん 
[2006-08-13 00:13:00]
まぁでも良く考えてみたら
その携帯電話に鍵の機能が付いていてしかもPCTのだなんて
携帯電話拾った人には分からないですよね

考えすぎか。。。ははは
424: 匿名さん 
[2006-08-13 00:16:00]
カードキーシステムで扉が開く形態のマンションにお住まいの方がいたら質問します
カードキーには物件名は印刷等で記載されているのでしょうか?
425: 匿名さん 
[2006-08-13 00:17:00]
↑考えすぎ。
426: 匿名さん 
[2006-08-13 00:35:00]
>>425さん
ですよね
スレ汚しすんません
427: 匿名さん 
[2006-08-13 08:41:00]
確かエレベーターの利用方法は、
カードキーをかざして、自分の階のボタンを押すのだと思います。
428: 匿名さん 
[2006-08-13 09:43:00]
>>420
フェミニティに関してはエアコンですら後付け可能ですよ。
東芝製品に限定はされますが、各製品にフェミニティマークが付いているものを購入すれば、
残り8回線(でしたっけ?)までは接続可能です。
エアコンと照明器具に関しては、別途工事が必要みたいなので、現状機種の定価販売と2年後の割引販売価格+工事費を比較してどちらが良いかを選択するってことでしょう。
429: 匿名さん 
[2006-08-13 15:29:00]
エアコンは今回購入せずとも、後日のインテリアオプションでも
購入できるとのことでしたしね。
価格は割高になるそうですが、機能に制限が付く分(自動お掃除機能などはない機種に
なる可能性があるらしい)
価格だけでみると割安なものも紹介される可能性があるとのことでしたよ。
430: 匿名さん 
[2006-08-13 21:12:00]
>>424
カードキーには物件名も部屋番号も印刷されないと聞きました。
431: 匿名さん 
[2006-08-13 21:25:00]
第2期のMRの予約はいつ頃から開始になるんでしょう。
ご存知の方、いらっしゃいますか?
432: 匿名さん 
[2006-08-13 21:33:00]
皆さん、住宅ローンは提携銀行をご利用予定ですか?
まだまだ先のことですが、全額現金払いとはいかないので、漠然とあれこれ考えています。

・保留地でなくなれば、来年4月以降フラット35は使えるようになるのでしょうか?
 (営業担当はその可能性があるようなことを言っていました。)
・提携銀行の優遇金利は超長期固定金利には適応されませんよね?
 他の三井のマンションのスレを見ると10年固定までという書込みがあったようですが、
 PCTも同様でしょうか?
 営業担当は全て優遇金利が適応されると言っていたのですが、詳しくなさそうだった
 ので信じていません。
 詳しくお聞きになった方、教えてくださいませんか?

433: 匿名さん 
[2006-08-13 21:39:00]
フラットは過去ログへ
優遇は店頭金利から
だったと思います。

提携銀行もいっぱいあるけど、どこの銀行でしょう。
434: 匿名さん 
[2006-08-13 21:57:00]
一緒くたに過去ログといわれても多すぎて何がなんやら@@ですよね
435: 匿名さん 
[2006-08-13 22:00:00]
史上最多(?)のPart37もありますからね。
だからこそ、テンプレもできたわけです。

450×37=16,650レスでは、もはや過去レスを読むのは困難かと。


436: 432 
[2006-08-13 22:01:00]
「優遇は店頭金利から」というのは当然だと思いますが、すべての金利パターンに対して
優遇ではないですよね?
35年固定金利から優遇分を引いてしまったら、金利はすごく低くなってしまいますから。

提携銀行は3行だったと思いますが、最近また増えたのでしょうか?

Part1からずっとこの掲示板を見ています。
フラットに関する書込みもあったようですが、最近の情報が欲しいのです。
ご存知でしたら、教えてくださいませんか?

この掲示板はPart1からずっと見ていますが、

437: 436 
[2006-08-13 22:02:00]
最後の1行、消し忘れです。
438: 匿名さん 
[2006-08-13 22:05:00]
>>435さん
テンプレに全て入れるわけにも行かないので
テンプレに入ってないものに関しては
なるべく教えてあげる方向が良いかもしれませんね

>>432さん
フラット35は将来適用の可能性があるってだけですよ
今の所適用ではありませんので使えないと思っておいた方が資金計画に間違いがありません
地目が変われば適用になるかもしれないので正式アナウンスを待ちましょう
適用になった時点で三井から正式アナウンスが流れるようです
439: 匿名さん 
[2006-08-13 22:08:00]
>>436さん
私が知ってる限り(一般一期の契約)では3社から増えてなかったです
440: 匿名さん 
[2006-08-13 22:09:00]
>>438さん
435です。
過去スレを読むのも困難ですし、テンプレにすべて書けるものでもありません。
その都度、知っている人が教えてあげればいいと思います。
(438さんと同じ考えだと思います。435の表現がわかりにくかったですか?)
441: 432 
[2006-08-13 22:09:00]
438さん、優しい方ですね。
ありがとうございます。

優遇金利適応に関する件は、詳細ご存知ですか?

442: 匿名さん 
[2006-08-13 22:13:00]
>>440さん
すいません一緒でしたね。
一応意思の統一と言う事で・・・

435さんが言うとおり
ちゃんと読むと1スレッドを読むのに30分〜1時間かかるので
もはやきちんと全て読めと言うのは拷問に近いかも(笑)
私が参加し始めたのはPart20あたりだったのですが
20読むのも正直しんどかった・・・
443: 匿名さん 
[2006-08-13 22:17:00]
>>441さん

私は10年まで適用なのか分かりませんでした
もし回答が出なかったらその質問は次スレの最初で
前スレッド残った質問として移転させましょう
って言うかこの時間帯に久しぶりにスレッドがまともに進んだ気がする・・・
444: 432 
[2006-08-13 22:20:00]
皆さん、ありがとうございます!
445: 匿名さん 
[2006-08-13 22:21:00]
>>442さん
435=440です。
ありがとうございます。私など、もはやどのスレッドから参加したのか、
あるいは読み始めたのか、記憶がないくらいです。(笑)

さて、「テンプレ」さんがそろそろ次スレッドのスタンバイに入られた頃でしょうか。
446: 匿名さん 
[2006-08-13 22:25:00]
>>445さん
実は4日ほど前からスタンバってますが遅々として進まず・・・
明日明後日と出かけるので今日満スレに到達しない場合は
他の方にお願いするようになるところでした

一応他スレでPCTテンプレ内容に批判があったので
将来の希望はなるべく盛り込まず現状と計画のみを載せるように改良しました
なるべくなので盛り込んであるところもあります(笑)
447: 匿名さん 
[2006-08-13 22:28:00]
>>445さん
しかも最初のほうのスレッドって批判ばっかりのネガティブスレッドのみなので
そのネガティブをず〜っと読むのが凄いしんどかった思い出があります
448: 匿名さん 
[2006-08-13 22:31:00]
>>446さん
445です。もうすぐですね。よかったです。
確かに、最近はPCTの割には進まなかったですよね。

>>447さん
批判もありますし、それ以上に、無意味な誹謗中傷はうんざりでした。
449: 匿名さん 
[2006-08-13 22:35:00]
>>448さん
確かにアレはうんざりでしたね
最後には管理人さんも仲裁に入ってたし・・・
ただ批判の中にこそスレではなかなか言えない真実がある場合もあるので
耳を傾ける事も大事だから困ったものです
もちろんくだらない煽りや中傷に乗っかったりしない事は大前提ですが

一応今回ニュース番組のように事実のみテンプレに入れ
後は入居者の方に判断していただくようにしようと思いました
では、スレ建てて来ますね
450: 匿名さん 
[2006-08-13 22:36:00]
>>446さん
たしかに他スレで希望が多いとか批判ありましたね。
テンプレさんのテンプレと内容は応援している人が多いはずなので、他スレや荒らしの言うことには
めげないで下さいね〜♪
と、今晩中の450に向けて応援&消化レスでした。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる