東京23区の新築分譲マンション掲示板「シェルゼ木場公園(その2)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 東陽
  6. シェルゼ木場公園(その2)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2007-09-23 00:49:00
 削除依頼 投稿する

東西線 木場駅徒歩9分東陽町駅徒歩11分
外断熱,制震構造,煽りはスルーで大人の情報交換をどうぞ。


前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44874/

[スムログ 関連記事]
【木場駅及び木場公園界隈】モモレジの名作マンション訪問【2018Vol.6】
https://www.sumu-log.com/archives/11605/

[スレ作成日時]2006-09-11 01:28:00

現在の物件
シェルゼ木場公園
シェルゼ木場公園
 
所在地:東京都江東区東陽6-2-1(地番)
交通:東西線/木場 徒歩9分
間取:2LDK
専有面積:92.72m2
販売戸数/総戸数: / 127戸

シェルゼ木場公園(その2)

625: 匿名さん 
[2007-01-17 23:53:00]
おいらも自動ドアに一票。
626: 匿名さん 
[2007-01-17 23:54:00]
続いちゃえ。自動ドアに1票!!!
627: 匿名さん 
[2007-01-18 00:57:00]
続いたところろで、無理なものは無理。
自動ドアは玄関だけの問題ではない。
防災システムとの連動などの問題もあり
(そもそもいまさら納まらないし)
不可能だね。
628: 匿名さん 
[2007-01-18 07:47:00]
もし停電したら…と思うと自動手動混在もアリかと…。少数意見でしょうけど。
629: リン 
[2007-01-18 15:47:00]
シェルゼ豊洲! それは良いんじゃないの〜。
木場の抽選に外れたモノとしてはぜひ知りたい。
誰か情報、持ってませんか?
630: 匿名さん 
[2007-01-18 16:05:00]
【江東】日新製糖(中央区日本橋小網町14ノ1)は、豊洲5丁目で営業する
ドゥ・スポーツプラザ晴海の土地・建物をマンションデベロッパーの明豊エ
ンタープライズ(渋谷区渋谷3ノ9ノ9)に譲渡することを決めた。1㌶を
超える敷地の広さがあり、住宅系の大規模な開発が見込まれる。10月に予定
している引き渡し後の早期着工を目指して、計画が進められる。譲渡価格は
62億1000万円を想定している。
所在地は、江東区豊洲5ノ7ノ1。土地の面積は1万0255・07平方㍍で、
建物は鉄筋コンクリート・鉄骨造(陸屋根)6階建て延べ2万1351・28
平方㍍。ボウリング場、パーティールーム、テニススクール、ゴルフ練習場、
宴会場、駐車場などを備える、スポーツ・娯楽の総合施設。
ドゥ・スポーツプラザ晴海は、本年10月開業予定の商業施設「アーバンドック
ららぽーと豊洲」(江東区豊洲2丁目)に施設をコンパクト化(面積約3600平
方㍍)し、移転する予定。現在の施設は、これに伴って営業を停止する。日新
製糖は、資産の効率化と財務体質強化のため、営業停止後遊休化する同施設跡
地の譲渡先を選定していた。(2006/2/7)
631: 匿名さん 
[2007-01-18 16:15:00]
契約者です。
好スタートを切っているシェルゼのブランド構築(比較的小規模で高級路線)の過程において、豊洲で大規模というのは合致しないでしょうから、豊洲はシェルゼにせず、大手デベとでも組んで、大手のブランドで手堅く儲けてもらいたいものです。
632: 匿名さん 
[2007-01-18 20:23:00]
あと、東陽町か木場のどっちが最寄になるかなぁ・・塩浜にも建てようとしてたよ。
633: 匿名さん 
[2007-01-18 21:16:00]
塩浜は、賃貸(サンフル東陽町)のはずです。
634: リン 
[2007-01-19 14:12:00]
シェルゼ豊洲の情報、ありがとうございました。
まだどうなるか分からないという感じですね。
ブランド構築がうまくいっているようなので、
個人的にはシェルゼブランドで売って欲しいところです。
635: 匿名さん 
[2007-01-25 22:00:00]
http://ir.eol.co.jp/EIR/8927?task=download&download_category=tansh...

南海野村建設と業務提携するようですね。
636: 匿名さん 
[2007-01-26 22:25:00]
>635さんへ
南海辰村建設ですね。
637: 匿名さん 
[2007-01-29 10:05:00]
3F部分の鉄筋にとりかかりましたよ。別な場所で組み立てたものをクレーンでつりあげて置いていくのですね。なかなか 興味ある光景です。
638: 匿名さん 
[2007-01-29 23:40:00]
入居後2割り増しで売って豊洲を買った方がいいね。
639: 匿名さん 
[2007-02-02 14:45:00]
最上階のババ引き合戦?
1億3000万−>9450
640: 匿名さん 
[2007-02-04 00:32:00]
2/3から最終期最終次の登録開始ですね。
最上階のtypeSEは、正式価格表でも9450万だったと思います。
どちらにしても、私は購入できませんが。。。
641: 匿名さん 
[2007-02-11 10:22:00]
なんかこのマンション終わってる。
ほとんど売れてるはずが一週間も誰も書き込まないなんて・・・・
ましてや最終期なのに・・・
642: 匿名さん 
[2007-02-11 11:09:00]
低階層、狭小住戸の価格を抑えた分、高階層の広めの住戸に価格が転嫁されてるからな。
社会主義的な価格設定になってます。(笑)
643: 匿名さん 
[2007-02-11 13:09:00]
建物完成まで1年以上あるから、とりあえず完売という形をとって、「キャンセル発生!!」
見たいなことをちょこちょこ1年くらいやって、建物完成の時点でやっと本当の完売?
と、地元ではささやかれていますよ。
644: 匿名さん 
[2007-02-11 14:24:00]
数個しかないのに、広告入れたり、シェルゼバスまで走らせちゃって・・・。
643さん、鋭いですね。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる