株式会社タカラレーベンの埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「〔契約者専用〕レーベンふじみ野ソラ ヒルズ(SOLA GATE GARDEN PROJECT)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 埼玉県
  4. ふじみ野市
  5. 鶴ケ岡
  6. 5丁目
  7. 〔契約者専用〕レーベンふじみ野ソラ ヒルズ(SOLA GATE GARDEN PROJECT)
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2020-05-31 14:16:51
 削除依頼 投稿する

レーベンふじみ野ソラ ヒルズ(SOLA GATE GARDEN PROJECT)
契約者専用スレです。仲良く情報交換しましょう。

所在地:埼玉県ふじみ野市鶴ケ岡5丁目188-1他
交通:東武東上線「上福岡」駅徒歩23分または「上福岡」駅より東武バスウエスト利用約9分、
   「ビバモール前」バス停下車 徒歩5分
間取り:3LDK・4LDK
売主:株式会社タカラレーベン
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

公式URL:http://www.leben-style.jp/search/lbn-fujimino/

検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/345721/

[スレ作成日時]2014-05-13 23:30:48

現在の物件
レーベンふじみ野ソラ ヒルズ(SOLA GATE GARDEN PROJECT)
レーベンふじみ野ソラ ヒルズ(SOLA
 
所在地:埼玉県ふじみ野市鶴ケ岡5丁目188-1他(地番)
交通:東武東上線 上福岡駅 徒歩23分
総戸数: 167戸

〔契約者専用〕レーベンふじみ野ソラ ヒルズ(SOLA GATE GARDEN PROJECT)

819: マンション住民さん 
[2015-07-11 19:32:53]
>>817
8時頃。
毎朝、出かけるときにスイッチオンです。
出かけるときなので窓は閉めています。

洗面室など細かなところは気になったときに数秒ですから
時間はあまり気にしていません。
窓は閉めるようにしています。
820: 入居済みさん 
[2015-07-13 15:17:20]
超亀レスで御免なさいですが、駐車場の抽選の番号はかなり多い数まで飛び番号であったそうですよ。
連番で全番号あるわけでなく抽選時にはわからないようにする為にそうしていると言っていました。

事実、私も三ケタで絶望してましたが、普通に平置き希望が通りました。
821: マンション住民さん 
[2015-07-13 21:45:32]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
822: 匿名さん 
[2015-07-13 22:39:07]
喫煙者です。
室内で吸って、窓の外に向かって煙を吐く分には構わないですよね?
換気扇ではどうしても室内に流れ込みますし、窓際で吸うように家族に言われます。
止めればいいのですがなかなか・・・。
トホホのホ〜
823: マンション住民 
[2015-07-14 01:16:47]
>>822
>構わないですよね?
何だよ。コレ。オイ部屋番号言えや。
ベランダで喫煙してるのと変わらないだろ。どっからこの考え来るんだか。頭悪いな。お前社会人か?仕事出来ねーんだろうな。
何が問題かと言えば火気、飛び散る灰、隣近所への煙の被害だろ。
受動喫煙考えろ。吐き出した煙に含まれる害を子供や妊婦が吸う事で喫煙した事と変わらなくなる。人の家に染み付いた臭い、ヤニ汚れ、吸ってる奴が自費で壁紙交換してくれるのか?請求されたら支払うか?しないだろーが。
火を点けたタバコが室内にあって、吐く時だけ外に顔出すっておかしいだろ。そのまま家族の前で吐き出せよ。実際こっちは同じような事されてんだから。

自分の家族は煙の害、汚れ、臭いから守って、人の家なら構わないって何考えてんだ?
そこまで吸いたいなら頭使えよ。トイレ、浴室で換気扇点けて吸うとかコンビニの喫煙所行くとかしろよ。家族と自分優先してんじゃねーよ。そのうち怒鳴り込まれるぞ。
こういう自己中な奴頭来るんだよ。ふざけた事言ってんじゃねーぞ!
総会で部屋番号名指ししてやるからな。
824: 匿名さん 
[2015-07-14 01:21:38]
日本語でOK
825: 匿名さん 
[2015-07-14 02:32:02]
>>823
点火、灰皿は室内ですから問題ありません。
感情論ではなく、規約上の解釈としての見解を聞きたかったのですが・・・。
ここは匿名の掲示板です。
感情論ではなく、住民同士の生活が快適になるように使うものですよ?
他人に指摘をする前に、まずは貴方はここの掲示板の利用規約を守りましょう。
私も管理規約上、違反ということがはっきりすればその喫煙方法は止めます。
826: 匿名さん 
[2015-07-14 08:17:19]
ここは個別にクレームをポスト投函したり、駐車場で揉めてたり、相当トラブルが多いんですね・・・。管理会社や組合が機能していないというよりは、住民の民度があまりに低すぎませんか?大量に売りに出されるのも時間の問題か・・・ 。
828: マンション住民さん 
[2015-07-14 12:36:29]
823

こういう言葉使いの人がこのマンションの住人にいるというのが残念。

感情まるだしですね。
829: マンション住民 
[2015-07-14 13:35:22]
口調はキツイですが内容はほぼ、支持します。私も煙草の煙で困っている一人ですので。
825=822でしょうか?そうだと仮定して書き込みします。
問題ないと仰っていますが、何が問題ないのでしょうか?そして問題ないのなら何を聞いているのですか?規約の解釈を聞いているのなら最初からそう書いて下さい。
煙草に関する規約では共用場所での喫煙禁止という言葉だけだと思います。室内で吸っても外に吐くのはベランダ喫煙と変りないと思うので822さんのやり方はNGです。これが私の解釈です。事細かに書いてないからと言って色んな方法で吸おうとしてるのは屁理屈じゃないですか?
解釈に個人で差があると思われる事は管理人に聞いた方が良いのではないですか?
掲示板の利用について言っているのはわかりますが「住民同士の生活が快適に…」は、この言葉こそ、822さんにお返しします。実生活に当てはめて考えてください。指摘される様な事も書いてありますよ。
822さんの家族にお子さん、配偶者さんは居ますか?お子さんに煙を吸わせたく無いですよね?うちもそうなんですよ。煙が流れて行く先まで責任持てますか?臭いがついてしまった洗濯物を洗い直してるのは知ってますか?
ベランダで煙を吐く方が居る事で快適な生活が送れない人も居るのですよ。



830: 匿名さん 
[2015-07-14 14:50:56]
>>829
承知いたしました。
善処できるよう努力いたします。
禁煙外来に行ってみようかな・・・。
831: 匿名さん 
[2015-07-14 14:54:20]
いや、煙草をヤメることはないよ。

部屋で換気扇最強&空気清浄機を使って吸えばいいコトです。
832: マンション住民さん 
[2015-07-14 16:50:58]
荒らしが入ってきたようです。
833: マンション住民さん 
[2015-07-14 17:22:06]
私はマンションに引っ越して禁煙外来に行って禁煙半年になります。
身体に良いしお金も減らないし
良いことばかりですよ!
上福岡駅の大熊医院に禁煙外来に行きましたよ。
費用も安いので禁煙挑戦してみては!
834: マンション住民さん 
[2015-07-14 22:43:21]
禁煙外来に行く気があるのであればご家族も嬉しいですよね。
ご立腹の方が書いてらした浴室での喫煙はアリだと思いました。
全部水洗いできますし、毎日使う石鹸やシャンプーの香りでごまかせそうな気がします。

835: 匿名さん 
[2015-07-14 22:54:39]
浴室での喫煙は絶対にオススメしません!!昔やったことがありますが、かなり臭いが残ります。しかもタバコとシャンプー等が混ざった変な臭い。
さすがに換気扇から隣の家に臭いが漏れるってことはないかと思いますが、本当に臭い臭いが残ります。
836: マンション住民さん 
[2015-07-15 01:15:13]
>>825
住民の快適な生活がおびやかされますので、煙も室内でお願いしたいです。
ご自身の家族にすら嫌がられるモノ、他人にとって迷惑なのは当たり前ですよね。
トイレ、お風呂、ご自身の車…いろいろ工夫してください。
837: マンション住民さん 
[2015-07-15 01:28:23]
>>830
努力とか甘い。
今日からすぐにベランダ喫煙やめてください。
本当に迷惑しているんです。

お布団は干せない。
洗濯は常に部屋干し。
窓を開けて風を通すこともできないんです。

真面目に考えてください。
838: マンション住民さん 
[2015-07-15 07:57:36]
集合ポストの所の掲示板に新しく貼ってありますね。
今までは単に共用部分の喫煙禁止、とだけでしたが今回はもう少し具体的です。
ハッキリとベランダでの喫煙禁止と書いてありますし、洗濯物や布団に臭いがつくのでやめましょう…みたいな感じでした。
ただベランダ喫煙してる方全員見てくれればいいですが、…見ないだろうな。
ここ最近も近所のベランダ喫煙が酷いです。
意思表示として咳払いし始めた最初の頃はヤバイと思ったのか家に引っ込んでいたのに、今は開き直って吸い続けています。こちらが迷惑がっているのは知っている筈なのに。これって嫌がらせじゃないのかな。悪質です。
今の季節、会社の制服を夕方洗濯して干す時があるんですが洗ったのに煙草臭い。何の為に洗ったのか…。なんか、色々悔しいです。
839: 匿名さん 
[2015-07-15 08:05:18]
でも822さんが言うようにベランダ付近の室内で窓を開けて吸っているのだとしたら、それは規約を持ち出しても駄目とは言えない気もします。あくまでそういった形での喫煙をやめてもらえないかと、お願いする形になるのではないでしょうか。それで駄目と言われれば、そこは我慢するしかないのかもしれません。時間を掛けて、少しずつでも改善していければいいと思います。
840: マンション住民さん 
[2015-07-15 08:16:16]
ベランダで吸ってる人って自分ちに洗濯物が無い時なんだよね。
洗濯物取り込んであって、窓しめて、用意万端にしてから吸う。それってズルくない?
逆の立場で同じ事されて平気?洗濯物干してあって、窓開けて奥さん子供が部屋で遊んでて、そこへ煙草の煙モワーって、平気なの?
子供じゃないんだから人の嫌がることやめなよ。黄色トラックの主じゃないけど、そのうちバラされるかもよ。
841: 匿名さん 
[2015-07-15 08:24:15]
煙草の件について批判的な書き込みをしている方がいますが、ここでいくら書き込んでも意味がありません。以前に他のマンションで理事をしていましたが、通常は以下のような段階を踏んで対処していくことになろうかと思います。

全体の掲示板やエレベーター内に注意喚起の文書を掲示
全住居のポストに注意喚起の文書を投函
該当住居のポスト改善依頼の文書を投函
管理会社より口頭での改善依頼
理事長からの指示・勧告

細かいところは管理会社によって異なるかもしれませんが、該当住居以降の対応を取るには決定的な証拠がないと難しいかもしれませんね。
これが集合住宅の難しいところです。そしてルール違反をしているからといって、特定の方をターゲットとして不躾な言葉を浴びせたり批判めいた書き込みをしている方は自分達を律することが必要かと思います。そのような書き込みを見て、うんざりと呆れ返っている人達が沢山いることも知ってください。
話が逸れましたが、ルール違反者に対しては双方向での会話を基本として、一つ一つ時間を掛けて解決していく必要があります。それができないのであれば、マンションに住むのはおやめになった方が良いでしょう。

喫煙関連の書き込みはうんざりしていましたが、最近の配慮あるコメントを読んで少し安心しました。少しずつでも改善していけるよう皆の努力が必要です。
842: マンション住民さん 
[2015-07-15 08:31:59]
体が室内にあるからといって外に吐き出したらベランダ喫煙と変りないと思いますよ。
洗濯物や布団へ臭いがつくのでやめましょう、の貼り紙の意味からすればいかなる吸い方でもベランダ喫煙は禁止、と取りましたが。
要は室内以外での喫煙は禁止という、単純な事ですよ。自宅の中だけで吸って下さい、周りに迷惑かけないように自己責任で吸って下さいって意味では?
ゴチャゴチャ言ってる人はただ煙草が我慢できないだけの大人気無い屁理屈ですよね。
843: マンション住民さん 
[2015-07-15 09:46:50]
>>842
同感です。
決まりの守れない方、迷惑行為をやめられない方が退去すればいいのです。
844: 入居済みさん 
[2015-07-15 14:47:25]
凄い論争になっていますね(笑
私は普通にローソンの喫煙所で吸ってますよ。

タバコの煙は臭いが消えようが待機には混じって確かに存在し、風にも流されます。
ですので、単純にルールを守って吸えばOKで、そうでなければNGです。
灰皿設置場所で吸うか、禁煙指定ではないので携帯灰皿所持で敷地外で吸えば良いだけです。

因みにですが、タバコの煙が健康に悪影響だという証明は実はされていません。
統計学を使った推測の一つで、逆に統計の取り方によっては喫煙者の方がガンになりにくいという
データになってしまうほどの眉唾なものです。
厚生省や医師会が悪いのではなく、嫌煙ブームの方が儲かる人たちが上の方にいるだけです。
勿論、喫煙を勧めるものでも容認させるものでもありませんので悪しからず。。。


因みに、どのレスとは言いませんがわざと荒らすようなコメントを書いている人がいますね。
本スレ最後のレスの人と同一人物です。
他の多くの物件でもそうですが、購入出来なかった人がしばらく荒らしをすることは多いので、
皆さまその辺も留意して議論した方がいいと思いますよ。

所詮ここはネットの掲示板であって、陰口大会をする場所ではないです。
個人を特定する書き込みや、他人を中傷するレスはどうかと思います。
ネットとうまく付きましょう…って皆さまなら言われなくてもご理解いただけると思います。
845: マンション住民さん 
[2015-07-15 17:22:15]
タバコって肺など内臓系には良くないですが、脳には良いっていいますよね。
私はタバコが本当に大嫌いですが、70過ぎたら脳の退化防止に吸おうかなぁって考えたことあります(^^)

批判する人はあたかも代表であるかのような立場をとっているけど、全住民がそう思っているとは限らない。
あくまでも個人の考え。

声をあげた人の意見が住民代表のように見えていますが全然違います。

最初に書きましたが私はタバコが大嫌いなのである程度遠くても臭いに気づきます。

しかしながら毎日頑張っている人たちの5分程度の「ひととき」をそんなに批判しなくても・・・と思うのが
私個人の意見です。

ぶっちゃけウチと隣接しているお宅でバルコニーで喫煙(見てはいませんが臭いの濃度からして多分)かもっていう方がいらっしゃいますが特にクレームをするつもりはありません。

余談ですが廊下や階段で喫煙されている方もいらっしゃいますよね。

ここでいくら言っても単なる少人数の意見に過ぎませんので効力は無いです。

悩んでいらっしゃる方は直接その世帯にアクションを起こさないと改善は皆無です。
毎日イライラではせっかく購入したのに残念になります。
快適に過ごすために是非直接的なアクションを。
846: 匿名さん 
[2015-07-15 17:39:05]
私も規約違反を推奨するつもりはありませんが、少なくともこの掲示板ではベランダ喫煙している方よりもそれを否定している方の方が荒らしに近い書き込みです。そもそもここはあなた方の愚痴の掃き溜めではないので、それこそ不満があるなら便器に向かって叫んだりして発散してみては?掲示板を正しく使いましょう。
847: マンション住民さん 
[2015-07-15 21:55:18]
>>846
ベランダ喫煙禁止と聞いて買ったのに、煙害を受けた洗濯物を洗い直さなきゃならないことがあったりするのですから、それは荒れたくもなるでしょう。
愚痴かもしれませんが、掲示板の使い方として間違いだとも言えないと思います。
現に煙を吐き出している人に伝わったみたいですし、うんざりしている方々に関しては掲示板を見ないという選択もあるはずです。
複数の住民が嫌だと思っていると知って、直接の行動に出る勇気をもらうことになるかもしれません。

先日、機械式駐車場のところで灰皿も持たずに喫煙している方に私は直接注意しました。
この掲示板を見ていたからできたことです。

とにかく、バルコニーを含めた共有部分での喫煙は禁止されているんです。
煙害を受けている人が愚痴ったって、それに対して文句を言うのはおかしいと思います。
848: マンション住民さん 
[2015-07-15 23:36:24]
847さんに同意します。
こんな事がありました、困っています等書いてはいけない掲示板ではないと思います。
元は小さな愚痴から始まった話題でも、同じ様に困っている人も居る、皆さんはどう対処してる(する)のか?など、書き込んでもいいじゃないですか。
違反は違反としてこういった場で話題にしてもいいと思いますし、書き込みされて当然だと思います。特定の個人に対して誹謗中傷するのは良くないですが、話題として指摘されるのは仕方ないです。それだけの事してるんですよ。
まだご近所同士それ程親しくないですし、聞きにくい話しをここで聞いたり言ったりの場として使うつもりでいます。
管理人さんから苦情の用紙が貰えるとか、ここを見てなければわからない情報も得られました。

849: マンション住民さん 
[2015-07-16 01:01:38]
>>844
中傷の意味はご存知ですか?
皆さん事実に基づいて困っていると言っておられます。
中傷ではありませんよ。
叩かれるだけのことをしている方々に非があります。
850: マンション住民さん 
[2015-07-16 01:34:50]
駐車場や一階の廊下で犬を勢いよく走らせている方を見かけました。

ペットの決まり事は分からないのですが、敷地内でのお散歩はやめて欲しいです。




851: マンション住民さん 
[2015-07-16 05:44:35]
あと集合住宅での風鈴もやめて欲しいです。
852: 匿名さん 
[2015-07-16 07:49:18]
>>851
思うだけにしておきましょう。
853: マンション住民さん 
[2015-07-16 07:49:55]
ベランダの排水口からおかしなゴボゴボ音がしています。雨が強くなると特に。
今にもパイプから水が上がって溢れてきそうな音です。下の方でゴボゴボいってるみたいで音が響いてきてます。音がしたお宅はありますか?

あと、うちのベランダには仕切り板の近くに排水口がありますが、各家庭のベランダに必ずついているのでしょうか?排水口が無いお宅はありますか?
854: マンション住民さん 
[2015-07-16 07:52:11]
>>852
ですね…。心が狭くてごめんなさい。
煙草の被害に比べたらマシですものね。
855: 匿名さん 
[2015-07-16 08:02:35]
夜間も窓を開けていて鳴りっ放しとかだと話は違うかもしれませんが、日中であれば生活音として考えてあげた方がお互いに良いと思います死ね。
856: マンション住民さん 
[2015-07-16 08:21:51]
確かに喫煙の問題は大変ですよね。
ただ本当に掲示板が愚痴大会みたいになってますね。
文句があるのはわかりますが、他の方が言っている用に、段階を踏んで解決できるといいでしょう。
愚痴を書きたくなるのは分かりますが、掲示板に書き込む時少し考えて投稿した方がいいと思います。

857: マンション住民さん 
[2015-07-16 08:44:45]
すでにレスの件数がすごい。。。。
さすがレーベンふじみ野ソラヒルズ
858: マンション住民さん 
[2015-07-16 08:55:21]
>>853
うちは、排水口は無いです。
仕切り板の近く、お隣側にあるのが、下からチラッと見えます。
音は、台風もきてるので、なんか心配ですね。
859: 入居済みさん 
[2015-07-16 11:06:05]
書いてる人の半分・・・もしかしたら大多数が住人じゃなかったりしますからね
上の方の人が言ってる通り、ネットBBSなんてポジショントークの集まりです

それを楽しむ為なら良いですが、間違っても現実とリンクさせないようにしなきゃですよ
最近はそれが出来ない人が本当に多いので・・・。
860: マンション住民さん 
[2015-07-16 11:12:16]
排水溝は2,3戸に一つくらいのペースだったと思います。(最近はこういう作り多いですよね)
排水ルートだけ傾斜があり、排水溝がある戸の所が一番低くなっています。
うちは事前に確認し排水溝がない部屋にしましたが、最後の方に買われた方は選択権がなかったかもですね。
861: マンション住民さん 
[2015-07-16 11:25:03]
今まさに煙害です。
どこのお宅か特定できなくて残念です。
特定出来れば手紙でも投函するのですが…。
862: マンション住民さん 
[2015-07-16 12:40:22]
>>860
排水口の位置を確認しての購入。
わ~そんなこと、考えたこと無かったです。
863: マンション住民さん 
[2015-07-16 13:32:42]
久しぶりにこの掲示を見たら、大変な論戦になっていてビックリ!
喫煙そのものが「悪」のような論調はいかがなものか?
単純に「困ります」だけで良いのでは?
少し前に「赤ちゃんをベランダであやすのは迷惑」という
書き込みがありましたが、それもどうかな?
赤ちゃんがぐずったら、環境を変えるために外へ出るのは
致し方ないこと。ご自分だって赤ちゃんの時があったのだから、
それを迷惑というのはいかがなものか?
駐車場の件で駐車場番号を書き込まれたのもいかがなものか?
犯人捜しをしていかにも我こそは正義の味方然としている。

集合住宅には集合住宅のルールというものがあって、ご自分の
基準だけで安易な発言をされるのはどうかな?そういう私も
自分の基準で発言していると言われるのは承知。

不毛な論戦を止めて、生活に役立つ情報交換をお願いします。
因みに排水口「ゴボゴボ」は排水管が詰まっています。
今のうちに清掃した方が良いです。「ゴボゴボ」しているうちは
まだ流れているけど、そのうち流れなくなります。今日のような
大雨になるとそれこそ近所迷惑になります。
864: マンション住民さん 
[2015-07-17 11:24:01]
>タバコ
煙い、健康、洗濯物、面倒、どれも感情論に過ぎないですよ。
法令とルールに即しているかどうかだけを考えないときりがないです。

ベランダ→× 規約にあります
駐車場 →× 規約にあります
エントランス前× → 規約にあります (但し公道部分に一歩踏み出せば○)
前の道 →○ 喫煙禁止区域外です
戸建区域の道 →○ 喫煙禁止区域外です

これがルールで、間違っていれば注意されても訴えられても仕方なく、
逆に則っていれば例え誰かにとってはネガティブだとしても問題ありません
駐車上ではなく、あとほんの少し歩いて道に出ればOK。
煙の量は変わりませんが、ルールだからOKなんです。

ルールを守らず喫煙している人は勿論NGです。
が、聖人君子の如く「他人に迷惑を~」論を振りかざす人はもっと最低です。

社会生活をする以上、自分では気づかなくとも毎日多数の人に迷惑や被害を被らせています。
タバコなんてかわいいほどのダメージを、世界中の人に対して日本人の大多数が与えているんです。
でもそれを是正することなど出来ないししたくないはずです。
にも関わらず、超ご都合主義の道徳論を説くのは絶対やってはいけないことですよ。
865: マンション住民さん 
[2015-07-17 21:10:58]
>>863
昨日の大雨でうちのベランダの排水口もゴボゴボしてました。どうやって汚れ掃除?したらよいのでしょうか?
866: マンション住民さん 
[2015-07-17 21:15:30]
待合室子供達でずっと占拠するのはどうですかね

ソファやテーブルに靴であがったり、奇声をあげ

たり、お菓子をボロボロこぼしそのままにして

帰る!この前玄関前に雑に自転車が置いてあり

強い風で自転車が倒れ自動ドアにぶつかってました

待合室は子供の遊び場所ではないはず

ソファもテーブルも壊れるのも時間の問題ですね

壊れたら共益費で払われるのはどうかとおもう

もう少し親御さんが気をつけて見ていてほしいです
見ていて非常に不愉快です

867: マンション住民さん 
[2015-07-17 23:57:28]
>>866
ご自身で直接注意するとか、理事会に言うとかしないんですか?
868: マンション住民さん 
[2015-07-18 10:09:45]
私は注意した事があります
注意していたら後ろに親がいて睨まれて何も言わず帰って行きましたよ
実際注意は出来ないですよね
867さんの注意すれば、理事会に通せば良いとは思いません
子供の事は親が責任を持ってみるべきだと思います
869: マンション住民さん 
[2015-07-18 14:00:35]
>>868
親が無頓着なわけですから期待しても良い結果が得られるかどうか・・・。
ソファーをはじめ自分達の財産は自分達で守るつもりで直接注意するのが良いように思います。
870: マンション住民 
[2015-07-18 15:27:30]
>>865
排水口、ゴボゴボしてますと書いた者です。
うちは排水溝、排水口共に常に掃除してあり、清掃した方がいいとか近所迷惑になるとか言われてもパイプの中の事なので掃除できるわけがなくどうしたものかと(汗)
下の方で音がして響いている様なんですが、一応管理人に伝えておこうとは思ってます。
ちなみにうちはベランダ掃除の水が隣家の排水口に流れて行くのが気になるのでわざわざ排水口付きを選んで購入したんですけどね。

隣から髪の毛や埃まじりの汚水が流れてきますがいつも綺麗にして気をつけてるんですが、気づかないうちにそういったゴミが雨風で流れてしまうとどうしようもないですよね。865さんもできたらでいいのですが管理人さんに言ってみませんか?
恐らく定期的に清掃業者が入る予定なんでしょうがあの凄い音がするとその排水口があるお宅に対して事情を知らない方が苦情を言ったら怖いな、と思います。
871: マンション住民さん 
[2015-07-18 15:43:48]
>>870
私も同様に考え、自分のところに排水口があるのを良い方に思っていました。
もちろん隣から髪の毛たくさん来ます。

パイプの中は個人ではどうしようもないですし、大雨のときは雨水管自体にMAX流れ込んでいくためゴボゴボいうのだと認識しています。
お掃除の行き届いていないキッチンの排水口がゴボゴボいうのとは訳が違うのではないでしょうか。
872: マンション住民 
[2015-07-19 01:07:50]
>>871
いつだったか、結構な雨が降った時はゴボゴボ音はしてなかったんです。
先日の16日に初めて音がしました。やはり大雨のせいだったんでしょうかね。確かに凄い雨でしたので。
大量の雨水が一気に流れたのが原因で、詰まりが原因でないと言う事でしょうか?私もそうだといいなと思いますが、住み始めて半年以上経ち、1階から最上階まで繋がったパイプの下の方に髪の毛や糸クズが溜まってるのかなと考えたりもしたんですが…。だとしたら排水口のある各お宅皆さん音がしてしまいますよね。その辺はちゃんと想定して建設してありますよね。ちょっと考え過ぎたかもしれません。

865さんへ。「管理人さんに言ってみませんか?」とお呼びかけしてしまってすみませんが、今迄通り掃除をしつつ様子を見る事にします。騒ぎ立ててすみませんでした。
873: マンション住民さん 
[2015-07-19 09:13:53]
うちの排水溝、掃除が追い付いてないです。
気付くと、もう砂や埃がたまってるので。
お隣さんに流れているかもしれないです。
スミマセン!
これからは、もっとマメにやるようにします!
874: 入居済みさん 
[2015-07-19 17:28:50]
青い車ハザードつけっぱなしですよ!

バッテリーが上がりきる前に気がつくといいけど…(+人+)
875: マンション住民さん 
[2015-07-20 10:23:12]
>>868
たった今、直接注意してみました。
ここに居ることお母さんは知っているの?
と尋ねたら、男の子曰く知っているとのことでした。
残念ですが一部の親御さんはあの場所で子どもがたむろすることをヨシとしているようですね。
876: 匿名さん 
[2015-07-20 10:32:12]
>>875
子供達の遊び場がどんどんなくなりますね・・・。
どうしてもっと大らかになれないのでしょうか?
仮に子供が汚したとして、注意してこんなとこに偉そうに書き込む時間があるのなら、一緒に掃除してあげましょうよ。

あなた、私以上にマンション生活向いていないですよ。
877: 匿名さん 
[2015-07-20 10:50:31]
そういう挑発的な書き込みは止めていただきたい!
ただ、荒れるだけです!!
878: マンション住民さん 
[2015-07-20 10:54:24]
子どもの遊び場としてふさわしい場所とそうでない場所があると思います。
879: マンション住民さん 
[2015-07-20 12:12:58]
876の考えのほうがマンションにむいてないと思う。
880: マンション住民さん 
[2015-07-20 12:29:48]
皆さん釣られすぎです。
881: マンション住民さん 
[2015-07-20 15:26:06]
うちのベランダは白です。明るくていいなと思ってたんですが、今、とにかく暑くて眩しい…。
882: マンション住民さん 
[2015-07-20 15:57:10]
子供の遊び場が無くなる?大らかになれない?だったらご自身の自宅を遊び場として提供して頂けます?大らかなんでしょうから勿論ですよね。
あんな事言っておいて出来ないだの反論だの言い訳だのしないで下さいね。ご自身の言った事に責任持って下さい。
お子さんがいらっしゃらないとこうも勘違いしてしまうんですね。
土足、はしゃぎ声、大丈夫ですよね。大らかですものね〜。

883: 匿名さん 
[2015-07-20 16:19:25]
>>882
釣り師はあなたのような書き込みが一番の楽しみなんですよ。
そういう反論の書き込みを読んで楽しんでいるんです。
だからいちいち反応しないのが一番なんです。
お願いですから掲示板のマナーを知ってください。
それとも882さんも荒らしですか?
そうではないと思っていますが、もしそうならここに書き込むの止めろ。
884: マンション住民さん 
[2015-07-20 16:21:36]
お子様たちが汚したり乱暴に扱うから使わせたくないのでしょう。
お気持ち分かります。ソファー白色ですしね。

きっと、お子様たちが座って大人しくゲームをして、帰るときには生理整頓して、通る人がいたら「こんにちは(^^)」ってするだけで
丸く収まる程度の問題かなと思います。

めったに使われない場所。何も使わないよりは活用する意味では良いかと思います。
たまには大人が立ち話ではなくそこで雑談してみてはいかがでしょうか。
885: マンション住民さん 
[2015-07-20 17:53:19]
>>884
大人が集まって話なんかしていたら、前を通るのも怖いというかなんというか。
誰の噂話をしているんだろうか、悪口でも言ってるんじゃないだろうかと嫌な気分になりませんか?
例えば幼稚園バスが行ってしまったあとにしばらく話し込んでいる人達って見苦しいと思うんです。
このマンションではわかりませんが、道路縁で井戸端会議みたいな様子。
あの前を通る勇気って無いです・・・。
私は道路の反対側に渡ります。
そんな雰囲気が自分の住むマンションのエントランスでなんてちょっとイヤだなぁ。

子どもたちがおとなしくゲームするにしても自宅でやって欲しいです。
もしも大人が静かに携帯いじったまま数時間居座り、通る人通る人に挨拶していたら変質者レベルじゃないでしょうか。

子どもだろうが、丸くおさまる話とは思えないなぁ〜。

いざ待ち合わせとか本来の目的で使おうとしたときに使えないですし(>_<)
886: 入居済みさん 
[2015-07-20 18:01:23]
>>885
被害妄想強すぎだろ、大人が集まる=他人の悪口って、どんだけ人間不信なんですか

道路脇の井戸端会議なんて、ずぅっーと昔からあるもんじゃん。

もしもの出来事で、共有スペースのソファーで静かに携帯いじってたっていいじゃないか、部屋に戻れない事情があるかもしれないじゃないですかー
887: 入居済みさん 
[2015-07-20 18:07:22]
喫煙問題があるから
いっそのこと、駐車場の道路側近くに喫煙スペースを作っちゃえばいいのになー

そうすれば、来客者が喫煙したいときに案内できるのに。
駐車場の隅っこなら、煙もマンション内にこないし。
888: マンション住民さん 
[2015-07-20 21:38:23]
884です。

885さんのように他人の雑談が気になってしまう方がいるとは思いませんでした。
そういうお考えもありますよね。

例えば集まって笑っていたら「自分が笑われているの?」なんて気になってしまったり。。。

井戸端会議はママさんたちにとっては情報収集や仲良くなったりと楽しい時間かと思います。
私には子供はおりませんので参加出来ませんが
見ていて、ほほえましい平和な毎日だなぁ、のどかで幸せな風景だなぁなんて思います。

でも、子供がいようと大人が雑談してようと
使いたいときは同じ住民なのだから堂々とお使いになられると良いですよ。

お子様たちが占領していたとしても「ここ座らせて」と一言言えば素直にどいてくれるのではないでしょうか。
889: マンション住民さん 
[2015-07-21 00:34:50]
ソファーで遊んでる子供に声かけた事あるんですが、全然素直なんかじゃないですよ。
迎えが来るのでソファーに座って待ってようと思い、遊んでる子供に座ってもいい?と声かけたけど、1人だけチラッと上目使いで目を合わせただけでゲーム続行と無視。他の子も返事も無く無視。場所を空けもせず入ってくるな状態。もう使う事もしないし、子供に声かける事もないです。
あと、ソファーで大人数人が雑談してたらそこ、入れます?さすがにそれは向こうも嫌がりません?え?何?ってなるのが目に見えてる気がするんですけど(笑)

集合ポストの入り口でしゃがんで(ヤンキー座り?)井戸端してるママさんには参った。それこそソファー使って欲しかったです。

えーっとうちのベランダも白です。確かに眩しいですね。でも擦りガラスみたいで外から見えないんでこれで十分です。
890: マンション住民さん 
[2015-07-21 08:02:50]
まぁ使いたくなきゃ使わなければいい話。
891: マンション住民さん 
[2015-07-21 08:20:39]
使いたくても使えないんです。
892: マンション住民さん 
[2015-07-21 12:08:16]
891
オーバーに盛るのはやめましょう。もうその話題いいよ。
893: マンション住民さん 
[2015-07-21 12:36:49]
オーバーでもないと思います。
私もヤンキー座りのママさん二人組を見たことがあります。
正直、ギョッとしましたよ。
894: マンション住民さん 
[2015-07-21 15:37:16]
子供達の遊び場所がなくなりますねって
おかしくないですか‼︎
そもそも遊び場ではないし
せめて親御さんがいて少しの間ゲームなり
話しをしている位なら良いですけど
お菓子やジュースを飲みながらテーブルに足を投げかけ土足でソファの上にあがりゲームをやるなどは、やはり注意すべきですね
あまり酷いなら写真を撮って管理人さんに報告ですね
895: マンション住民さん 
[2015-07-21 16:58:24]
894さんと同じ意見。
子供の遊び場がなくなるって言ってる人って、以前ソファーで遊んでる子供に挨拶されただけで「子供って一番正しい」とか言っちゃってる人と同じでしょ。
この人、使われていない場所なら遊び場としても使っていいじゃん、みたいな事繰り返し言ってる。
使われてない場所なら何やってもいいのかな。子供って大人が思ってる以上にズルい事考えるし、今時の子供ってしたたかだよ。実際座りたい大人を無視してるでしょ。大らかに…なんて言ってるからそこを子供が上手く利用してるんだよ。

何度も出てきては荒れるような事書き込んで、こういう人が一番荒らしなんじゃないの?
どう考えても子供がやりたい放題する場所じゃないって思うんだけど、この人そう思わないのがすっごく不思議。
大らかだけで何片付けられる問題じゃない。この件ついての書き込みだってほぼ、おかしいですって言ってる人が多いのに、この人には響かないんだろうな。この話題、平行線だと思います。
私も大らかなら自宅解放してよ、と思いましたよ。
896: マンション住民さん 
[2015-07-21 17:34:41]
それか、利用料払ってソラカフェでしたっけ?堂々と楽しんで欲しいですね。
長い時間自由にスペースを使うにはお金を払うということです。
897: マンション住民さん 
[2015-07-21 18:36:33]
管理人さん、知ってますよ。
どのお宅かも知っていて、何なら親御さんにも言ったみたいです。

流石に、あの場所でサッカーボール蹴られたり、泥だらけの床を白いクッションをひきずり回したり、オートロックを入ってすぐの室内で自転車乗り回されたら、管理人さんだって黙ってませんよ。
898: マンション住民さん 
[2015-07-21 21:08:22]
>>897
そうだったんですか?
でも昨日?だったかも遊んでましたよ。親承知済み?
以前の住まいではご近所さん、公園など親の目の届かない所へ行かない様マンション内の廊下や階段で遊ばせてました。声が常に聞こえるから都合がいいって言ってました。こういう親御さんも居ますからね。
まさか親御さんがあの場所で遊ぶよう言ってなければいいですけど。
多分夏休み中もあの涼しい場所を独占するかもしれませんね。
親も子供とその友達を新築の家に上げて遊ぶのが嫌なんでしょうね。
899: マンション住民さん 
[2015-07-21 21:39:55]
>>898
897です。
間違いありませんよ。
私もあまりの酷さに注意?と言うよりも、共用部分ではしてはいけない事を大人として教えたと思っているのですが笑、一応その事を管理人さんに言ったんです。(後で揉めるのも嫌だったので)
そうしたら、管理人さんも、子供達と親にも言った事があると言ってました。
マンション住人も一緒にその話を聞いてましたし、管理人さんに直に聞いてみるとイイですよ。
900: マンション住民さん 
[2015-07-21 22:10:04]
>>899
大人として教えた
…凄く納得。
やみくもにクレームつけているわけではなく、おかしいことはおかしいと教えてあげるってことですよね。

一生住むつもりのマンションですから気分よく生活したいものです。
初めの一年が肝心なんだろうなぁと思ったりもします。
901: マンション住民さん 
[2015-07-22 15:50:47]
スニーカーと長靴にびっくり。しばらく出しっ放しのようですが下駄箱に入りきらないのかな?それとも臭…
903: マンション住民さん 
[2015-07-23 09:44:50]
あれ、スニーカーと長靴の話、まるっと削除されているんですね。
904: 匿名さん 
[2015-07-23 09:58:59]
>>903
昨日、削除依頼出しました。
住居が特定されかねない書き込みだったので。
あんなことを書き込む人の気がしれません。
掲示板の利用規約をよく読んで書き込んでほしいものです。
民度の低いマンショmn
905: マンション住民さん 
[2015-07-23 11:24:05]
904の方一言多い
906: マンション住民さん 
[2015-07-23 13:46:19]
駐車場の予約をしようとしたら、変わっているんですね。
アンケートがどうだったのか、話し合いがどうだったのか、住民に何も報告はないのでしょうか。
集まりに行きたくても行けない事情があったりすると、報告を待つしかないのですが…。
どこに尋ねたらすぐにわかるか、とかご存知の方いらっしゃいますか?
907: マンション住民さん 
[2015-07-23 18:35:31]
>>906
総会には、管理人さんと長谷工の方も出席してました。
内容については管理人さんで、ネット予約については、長谷工さんに聞いた方がいいと思います。
908: マンション住民さん 
[2015-07-23 20:36:48]
>>907
ありがとうございます。
909: マンション住民 
[2015-07-23 21:41:49]
>>904
他にも住いを推測される様な書き込みもあるけどそれはいいのかい?
どうして今回だけ?
910: マンション住民さん 
[2015-07-23 22:00:00]
904さんではないですが私も削除依頼を何度かしたことがあり、そのたび何らかの対応をしてもらっています。
掲示板を常に見ているわけではないですし、目に入った書き込みだけを依頼することは不思議なことではないと思います。
911: マンション住民さん 
[2015-07-24 08:17:27]
本人じゃね?
912: マンション住民さん 
[2015-07-24 08:39:56]
>>911
私もそう感じました。
早速片付けてあるし。
913: マンション住民さん 
[2015-07-24 08:49:24]
私はスニーカーの家の人じゃないですけど、誰が書き込んだかとかどの住居がどうとか、犯人探しみたいなのする必要あります?
住民以外で見ている人がたくさんいるのに、恥さらししてるみたいで嫌です。

>早速片付けてあるし
なんかいじめのチクリみたい。恥ずかしい。
914: マンション住民さん 
[2015-07-24 09:29:30]

913です。

誤解されるといけないので付け足しておきます。
靴を出しっ放しにしていたお宅を擁護するつもりはありません。ルールはルールで守るべきです。
915: 匿名さん 
[2015-07-24 09:32:11]
>>911
>>912
残念、見当違いもいいところですw
私が誰とか、なんで削除依頼したとかそんなことは無駄な議論かと。
一人一人が掲示板の利用規約をよく読んで、正しく利用すればいいだけのことですよ。
そんな書き込みするくらいだから、実生活もなんとなく想z
916: マンション住民さん 
[2015-07-24 14:23:14]
議論って…w
917: マンション住民 
[2015-07-24 15:38:13]
マンショmn 、とか想zとか書き方おかしい。文字打つの面倒なら書き込み止めたらいいのに。
民度低いとか、書いてる本人も含まれてると思うんだけどな。この言葉そっくりそのままお返しするよ。
人の実生活想像するんかい。趣味悪いな。

住民以外で見てる人いるに恥さらししてるみたいって、は?今更。もう手遅れ。
918: マンション住民さん 
[2015-07-24 15:48:47]
駐車場の利用ですが、何の報告も無いのはどうかと。
いちいち長谷工だの管理人だのに問い合わせないと使えないっておかしい気がします。
これは、長谷工や管理人に予約の仕方を教えて貰った人にしか利用できないって事ですよね。急な申し込みでも対応できるネット予約の意味が無いです。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる