東京23区の新築分譲マンション掲示板「TOKYO GARDEN SUITE (トーキョーガーデンスイート) その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 足立区
  5. 東和
  6. TOKYO GARDEN SUITE (トーキョーガーデンスイート) その2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2008-10-07 23:40:00
 

600も迫っていたので立てました。
竣工まではまだまだですね。引き続き情報共有しましょう。

「ボクん家にはプールがある」→「555戸の東京生活楽園構想始まる」

▼前スレ
TOKYO GARDEN SUITE (トーキョーガーデンスイート)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38215/

▼関連スレ
ナイスのマンションってどうですか?
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47376/

[スレ作成日時]2006-07-22 02:25:00

現在の物件
トーキョー ガーデン スイート
トーキョー
 
所在地:東京都足立区東和3-61他(地番)
交通:東京メトロ千代田線北綾瀬駅 徒歩13分
間取:4LDK
専有面積:79.07m2・81.46m2
販売戸数/総戸数: / 555戸(保育施設1戸含む)

TOKYO GARDEN SUITE (トーキョーガーデンスイート) その2

762: 匿名さん 
[2006-12-14 21:11:00]
亀有の北側の商店街ってけっこう閑散とした雰囲気ありませんか?
休日しか歩いてないからそう思うだけなのかな?
閉まってる店が多いし。夜なんか亀有から徒歩で帰宅するのに結構怖いかもって思いました。
763: 匿名さん 
[2006-12-14 21:29:00]
761さん
ナガオいいですね!
今から購入してお取り置きってしてもらえるんですか?
764: 匿名さん 
[2006-12-14 22:39:00]
>763さん
お取り置きできます、というか、内金入れて予約のみしました。
希望のサイズ&形のもの約1ヶ月前から作成に取りかかるそうです。
だから、引っ越し日が決まってから配送日指定とあわせて、
再度正式申し込みの連絡を入れることになります。

実は、食器棚決めてホッとして無料喫茶コーナーでお茶飲んだ後、
ソファー見たら一目惚れし、サイズ確認して注文しちゃいました...
支払えるのだろうか??
でも、ここの掲示板見て初めていったナガオですが、すごーく良かったです。
ソファーの大きさや置き方、生地についても安心して相談できました。
インザルームやKEYUCA、大塚家具などにも行こうと思っていましたが、
地元密着のお店で納得いく物が選べて本当に良かったです。
765: 匿名さん 
[2006-12-14 23:30:00]
764さん!
ありがとうございました。
引越し日にあわせて作成してくれるとはありがたいですね!
年明けは内覧会やローン引越し手続きなどでゴタゴタしてゆっくり
家具選びできなそうなので年内に購入したかったので
早速行ってみます。
詳しい情報ありがとうございました。
これから皆さん準備に追われると思いますが本当に楽しみですね。
色々情報交換出来たらと思います。宜しくお願いします!
766: 匿名さん 
[2006-12-15 10:50:00]
ナガオは食器棚のサイズオーダーしてるんですか?
767: 匿名さん 
[2006-12-15 11:26:00]
ほんと、布団の収納は考えちゃいますね。
レンタルできたらその分収納場所をほかでいかせるし良いですね!!
大規模マンションでは最近多いみたいなのでここでも期待しちゃいます。
それと、ナガオも是非行って見たいと思いました!
家が遠いのでモデルルームにも最近全然行ってないのですが今度行ったらよってみます。
通り道なので!!
769: 匿名さん 
[2006-12-15 12:09:00]
http://www.kagu-nagao.com/
↑↑↑
こちらで家具ハウスナガオの動画映像がみれますよ〜!!
770: 匿名さん 
[2006-12-15 13:30:00]
布団のレンタルはマンション内で布団を保管してあって急に必要になった時にでも対応してもらえるものなのですか?
その場合どこに保管するのでしょう?
衛生面など気になります。
それがクリアするならいいですね。
ほかのマンションではどのような感じなのでしょうか?
ご存知のかたいらっしゃいますか?
771: 匿名さん 
[2006-12-15 14:58:00]
布団のレンタルは気になりますね。
自分もレンタルの布団を使うのは衛生面から嫌なので、
両親や友人に使わせるのも気が引けます。
772: 匿名さん 
[2006-12-15 19:15:00]
レンタルの業者さんがいて注文すると、持ってきてくれるんですよ。
注文したことがありますが、シーツは真っ白で気持ちよかったけど
布団じたいは、ちょっと薄っぺらな使い古した感じのでした。
まあ、千円だったから充分かな?そんな感想でした。
めったに使わないのならば重宝すると思います。
マンションの中で管理はしてないので、レンタル布団業者を探して
電話すれば持ってきてくれます。
他のマンションでもフロントで業者を紹介してくれるって所は
聞いたことありますけど、管理してるとこは知りませんね。
ゲストルームがあるマンションならよかったかも。
773: 匿名さん 
[2006-12-15 19:30:00]
衛生面は気になりますが、ちゃんとした業者が行っているのなら不衛生ということはなさそう。
お客様用でも敷き布団やら掛け布団、季節によっては毛布やその他二組を収納しとかなくてはいけない上に
普段自分たちの使う季節外の布団もあって、収納の中布団だらけになってしまいそう・・・。
うまく活用していきたいです。
774: 匿名さん 
[2006-12-15 19:55:00]
布団レンタル業者へ、個人で注文すれば問題ないですね。
ちょこっと検索するだけで、足立区だけでも何カ所か出てきますし。
775: 匿名さん 
[2006-12-15 22:11:00]
>766さん
たまたま気に入ったものがサイズ展開が幅広く、
うちの間取りにピッタリのものがあったので注文しました。
オーダーではなく、いくつか種類のある上台と下台を組み合わせるだけです。
でも、希望価格に見合った理想の棚に初めて出会いました。
でもゴミ箱収納式にはしなかったので、置き場所考えないといけません。

次なる問題は、和室をつぶしたものの、ベッドは持っておらず、
しばらくはフローリングで敷布団で寝て、ベッド購入検討します。
やはりフローリングならベッドです...よね?
夫は布団生活を手放しがたいようです。
776: 匿名さん 
[2006-12-15 22:21:00]
私はものぐさでベッド派ですが、布団だと片付けられますからね〜
フローリングの広々した開放感は、結構価値あるかも。
掃除とかも楽しそう。
777: 匿名さん 
[2006-12-16 01:44:00]
やっと今週末マンション内に入れます!!楽しみ〜。

778: 匿名さん 
[2006-12-16 13:30:00]
768さん
ありがとうございます。
779: 匿名さん 
[2006-12-17 01:17:00]
オプション会、行ってきました!リビングに棚板つけて、食洗器いれて41万円。ま、後付できるものは、別手配しようかなと思いまして。オプション会で買うのは、とにかく高いよね〜。
780: 匿名さん 
[2006-12-17 15:55:00]
>>775
>夫は布団生活を手放しがたいようです。

夫は夫婦生活を手放しがたいようです。
と読み間違えた・・・。
781: 匿名さん 
[2006-12-17 21:15:00]
上棟見学会 行って来ましたぁ〜。
モデルルームとは 部屋の配置が逆なので
やっと図面見ても 実感できるようになりました。
やっぱり実際見ると違いますね(^-^)
前回の見学時は お風呂とベランダは見られなかったと
おっしゃってる方がいらっしゃいましたが
どちらも開放されていましたよ。
ベランダはまだ お隣との仕切りはされていなくて
ダァ〜〜〜〜っと長い状態でした。
次回の建物見学会が またまた楽しみですv(‾ー‾)v
782: 匿名さん 
[2006-12-17 22:27:00]
上棟会で、バルコニーの仕切りがないため、隣の部屋をのぞきに来ている人がいてとても不快でした。他所のところは立ち入り禁止のはずなのに、堂々と見に来ていてあまりの常識のなさに驚きました。そのような人とご近所なのかと思うと今から不安になります。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる