東京23区の新築分譲マンション掲示板「グランイーグル蒲田ネオリア」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 大田区
  5. 蒲田本町
  6. グランイーグル蒲田ネオリア
 

広告を掲載

ネオリアン [更新日時] 2021-06-06 16:47:12
 削除依頼 投稿する

引っ越しました。

前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38155/

[スレ作成日時]2006-09-21 23:07:00

現在の物件
グランイーグル蒲田ネオリア
グランイーグル蒲田ネオリア
 
所在地:東京都大田区蒲田本町1丁目16番2(地番)
交通:東急池上線蒲田駅から徒歩8分
総戸数: 183戸

グランイーグル蒲田ネオリア

664: 入居済み住民さん 
[2007-05-29 01:49:00]
やっぱ管理会社にたのんでもすぐには見つからないのでは
①駐車場を借りる人の立場で考えると
 駐車場を借りたいなあ→そうだ!マンションの管理会社に相談してみよう!
 なんて思わない。
②管理会社の立場で考えると
 駐車場を貸したいっていう人が複数いるとする
 →借りたい人がひとりいるとする→だれに借りてもらおう?
 前に紹介した人よりも後の人に高額で借りてくれる人を紹介して前の人に愚痴を言われる
 →どちらも管理してるマンションの住民だからもめないようにしなきゃ…どうしよう?
 貸した人と借りた人にトラブル発生!
 →どちらも住民だったらもう最悪
などなど不動産屋さんなら積極的に探す理由が営利目的だから当然強いけど、管理会社は仲介メリットが無いのでは無いでしょうか。
665: 購入検討中さん 
[2007-05-29 08:09:00]
2階の部屋を購入検討中の者ですが、これって安いんでしょうか?
知識が無いので、宜しくお願いします。
666: 匿名 
[2007-05-29 19:17:00]
駐車場の件、色々ありがとうございました!
近隣の不動産屋さんに相談してみたいと思います。
667: マンコミュファンさん 
[2007-05-29 20:43:00]
購入検討中さんが いますね・・
入居済み住民さま・いかがですか?
私も知りたいです
668: 入居済み住民さん 
[2007-05-30 14:32:00]
いま残ってる物件は、JRの線路側にあります。
音がうるさいので、売れ残ってると思います。
窓開けてると、テレビの音も聞こえなくなりそうです。
買って後で悔やむより、外へ探したがいいでしょう。
値段安くないですよ。
669: いつか買いたいさん 
[2007-05-30 16:34:00]
近くの ○高を ?十年前に卒業したものですが・・
私も このマンション気にしてました
どの部屋が残っているかも 入居者さんから聞いていました・
友達もいるので いつか いつか買いたいと思っていたのですが
 そっかぁ やっぱり 電車の音 うるさいのかなぁ・・
たしかに 安くないですよねぇぇ
もっと いいマンションないかなぁぁ?
でも 蒲田って上がってきてるみたいですねぇ・・
はぁぁぁぁあ いつになったら 入居済みチームになれるのかなぁぁ
 でも あきらめません!!入居済み様 いろんな情報 もっと
よろしくお願いします!!
670: マンコミュファンさん 
[2007-05-30 16:38:00]
購入検討中さん
どうしたかな
671: 入居済み住民さん 
[2007-05-31 06:47:00]
交通も駅まで9分となってますが、線路側が行き止まりで跨線橋を使わないと行けない。
踏切でもあればいいのですが、駅の東口行くにも不便です。道も何回も交差点横断しなきゃならない、一本道で行けなくてなんか不便です。
672: ご近所さん 
[2007-05-31 14:19:00]
>671さん
東口に行くときは、公団の敷地内を突っ切っていくとすぐです。
本来はいけないと思いますが、蒲田高校の生徒もそうやって
通学してますし。西口は歩道橋が面倒ですが、線路を渡るより
安全だし、通勤時間は待ちがないし、不便だと思ったことは
ないですね。地元だからかな?
673: 入居済み住民さん 
[2007-05-31 20:10:00]
駐車場貸出しの件ですが、不動産屋に頼むと手数料というかお金取られるんでしょう?
初回だけそれとも毎月?
自分も貸出に出してますが、何の音沙汰なしです。
以前居たところに、郵便物時々行くんですが、企画管財で駐車場募集のチラシ入ってました。
2回ほど、21000円だったと思います。
駐車場遊ばせているよりも、値段下げて貸出したらいいと思います。
15000円位で貸し出そうかとおもいます、自分で探します。
2万以上は望めないでしょう?

皆さんはどのくらいなら我慢できます?
674: ご近所さん 
[2007-05-31 23:58:00]
12000円くらいなら借りたいなぁ。
逆オークションなんてどう?
675: 入居済み住民さん 
[2007-06-03 01:31:00]
15000円は最低です、これ以上下げられません。
676: 入居済み住民さん 
[2007-06-09 09:45:00]
15000円か〜
ひとりでもこれくらいで貸す人がいたらたちまち値崩れするような気がするな〜
ダンピングするならせめて短期貸しにしてくださいよ〜
677: 住民ともやじ 
[2007-06-09 11:35:00]
きょうの総会お疲れ様です。わたしとしては、バイクの件解決してほしいです。屋上には置けないんですかね〜(別のエレベター設置して)お金がかかるから無理ですよねー でも別の場所を提案して意見するのは有りですかね  うちも駐車場かしたいけど15000円にされるとちょっと  18500から19000円で貸したいですね
来週不動産屋に行こうとおもいます。いい不動産屋さん知ってたら情報ください 参考にしたいのでよろしくお願いします。
678: 入居済み住民さん 
[2007-06-09 14:59:00]
この辺の駐車場は空きが沢山ありますよ、このまま誰も借り手がなく

て遊ばせておくのですか?

使わなくても機械の検査料等かかります。
隣のマンションは機械あまり使ってないので、お金はかからないでしょう。
出し入れが比較的楽です、ネオリアは出し入れに時間かかります、
その分不利です。
21000円で貸してるみたいです。
679: 入居済み住民さん 
[2007-06-09 15:23:00]
今日の総会初めて出ました、非常に不愉快でした。
グランドイーグルの設計ミスですよ、それを売ってしまえばあとは自分たちで解決しろというかんじです。
買う人は出来てもしないのを買うんですから、駐輪場の使い勝手が不便なことわからなかったと思います。
駐輪場2段式で上1に対して下2の割合で駐輪するようになってます、自分の出すのにぎっしり詰められてだすのに苦労します。せめて1対1の割合になってれば楽なんだけど。

下に駐輪してる自転車を出すとき、簡単に出せません。
私はよく自転車使います。買い物行って自宅に戻りまた出かけるような時、地下には持って行きたくないです。
駐輪場を地下に作ったのが間違いです。
これは新たに駐輪場作るというのは、他に影響するんだから無理です。
グランドイーグルのミスだから、外へ借りてその代金はグランイーグルが払うべきです。
売り逃げを許してはダメです。公園の歩道橋側に作れないのかな?
680: 入居済み住民さん 
[2007-06-09 19:32:00]
>>679さん
地下に持っていきたくないから、面倒だからピロティにというのは少しおかしくないですか??

設計ミス??そうかもしれませんが、買った以上その範囲の中でどうしたらみんなが気持ちよく生活できるか、、、を考えて欲しいものです
理事会の方たちも、立候補してなったわけではないのに時間を割いて色々やってくださっていると思います
バイク置き場の件も理事の方たちがグランイ−グルに掛け合って増設にかかる代金を、グラン持ちにしてもらうよう交渉したと伺っています

売り逃げを許してはダメというのなら、あなた個人でグランイ-グルにお話されたことはありますか??

文句を言うのは簡単です。意見があるなら自分なりの解決策をだすべきです
公園の歩道橋側??公開空地は設計上ダメだと今日何回も企画管財さんが言っていましたよね??
681: 住民ともやじ 
[2007-06-09 20:50:00]
わたしも面倒だから自転車をピロティにおくのはおかしいように感じます。実際にうちも小さい子供がいて、出し入れも大変ですがそれでも絶対に公開空地には置きません。かならず駐輪場の所定の位置におきます。それは、一人のひとがマナー違反をしたら、他の住人さんはやはり不愉快だと思うからです。せっかく同じマンションに住むのだし気持ちよくすごしたいですよね
ちなみにうちはJパレットのいちですが、自動車入庫の際(運転があまり得意でないせいか)切り替えしを何度かおこなってからいれます。しかも入り口でほかの出入りもあるので大変です。でもバイク置き場を確保したいなら(うちはバイクなし)多少はいいとおもいます。バイクだって大切な財産ですから・・・法律とはいえ屋根なしはかわいそうに思います。
理事の方たちも忙しい時間をさいて出されている案ですから意見があるかたは理事会に参加させていただくとか投書するのもいいかもしれないですね
682: 入居済み住民さん 
[2007-06-11 21:12:00]
わたしも総会に出ました。
グランイーグルにいいたいことがある人がたくさんおられるみたいですね。ただ、他に場がないからとかたまたまグランイーグルの子会社の人がいるからとかでグランイーグルへの不満を総会で噴出させてもだれも受け取りようが無いと思います。
もしそういうことを総会で持ち出すのならせめて”管理組合名でバイクの駐輪場増設をグランイーグルに申し入れましょう!”とか呼びかけるのであれば有意義な議論になると思います。管理組合の総会は管理会社がいなくても成立しなければいけないのだから不満や要求だけをぶつけてもけしてうまくいかないでしょう。
管理会社への要望事項があるときも同様だと思います。たまたま総会の手伝いに来ている人に要望事項を伝えても持ち帰りようが有りません。管理組合名で文書で申し入れるのがスジです。
管理会社のひとは少なくとも総会当日としてはよくサポートしてくれてると思いますよ。わからないことがあったらちゃんと答えてくれるし。
いずれにしてもグランイーグルにしてほしいことが有る場合は管理組合名で文書で申し入れないとなにも変わらないと思います。
管理組合は総会は自立して我々住民の手でしっかり運営しましょう!
683: 匿名さん 
[2007-06-11 22:26:00]
居住者の方、随分とグランイーグルの対応にご不満があるようですね。当方は、最近まで購入を検しており、掲示板を拝見させて頂いておりましたが、この状態ですと購入は見送ろうかと思います。
以前からグランイーグルの対応については良い話を聞いたことがなかったので、やはり…という感じです。実際、営業も調子い良い言葉ばかりしか言っていなかったので、うわさは本当だったのですね。
684: いつか買いたいさん 
[2007-06-12 00:07:00]
確かに。住民に「設計ミス」と言われるマンションは買いたくないですね...
685: 入居済み住民さん 
[2007-06-12 21:52:00]
駐輪場は設計ミス?
面倒くさいと思う人にとっては設計ミスかもしれませんが、セキュリティ重視の人にはかなりいい駐輪場ですよ。
出しやすいか出しにくいかだって他の駐輪方式と比較して出しにくいということは無いと思います。1段目の自転車だって他の自転車をスライドして横に移動させられるなんてむしろ出しやすい駐輪場だと思います。平置きに比較して出しにくいのは当たり前ですが…。それにしても平置きに駐輪場にぎゅうぎゅう詰めにするよりは全然出しやすいです。
買う前に自分が考えたイメージと違うから気に入らないからといって設計ミスというのはちょっと言いがかりじゃないでしょうか。最低でも地下に駐輪場があることは設計段階からわかっていたわけですから…。
686: 入居済み住民さん 
[2007-06-12 23:06:00]
あんなに立派な駐輪場はないですよね
まあ、多少出しづらくても錆びないし絶対安全だし。。。
雨ざらしの駐輪場じゃなくて本当に良かったと思っています

設計ミスと言っている人が、私から見たら「ウザイ」です
そういう人に限って公開空地に自転車停めて、マンションの中に自転車持って入ったり、モラルがない人なんでしょうね

一戸建てにでも住め!!!って感じです
687: 入居済み住民さん 
[2007-07-03 00:56:00]
不動産取得税いつごろ納付書くるのかな
早く払ってすっきりしたいなあ
688: 入居済み住民さん 
[2007-07-04 00:43:00]
6月18日付けの書面で、翌月上旬に納付書を送りますって書いてあった気が。。。。
689: えいとのパパ 
[2007-07-20 07:15:00]
同じグランイーグル物件の多摩川アリビオを契約した者です、宜しくお願いします。
教えて頂きたいのですが、ネオリアの住民の方の新聞の配付はどうされていますか?一階の集合ポストに入れてもらうのか、それとも何らかの方法で玄関ドアまで持ってきてもらっているのでしょうか?
オートロック付きのマンションはグラン物件だけではありませんが、何とか玄関まで持ってこれないか自治会に提案してみようかなんて話もでているので、やはり同じ系列の方が身近で参考になるのではないかとこちらに書き込みをさせてもらいました。
690: 入居済み住民さん 
[2007-07-20 08:49:00]
新聞ぐらい自分で取りに行け。
マンション住まいとはそんなもんだ。
なんでも金で解決しようとするな。
管理人と個人的に取引しなさい。
他の住民を巻き込むな。
それが嫌なら戸建てを買えば良し。
691: 入居済み住民さん 
[2007-07-20 15:14:00]
690さんへ

現状で得られていない利便性を追求することはいいことだと思いますよ。
他の人の不利益にならなければお金で解決することもいいことです。
他の住民を巻き込むなといいますが、利便性を追求することに住民がいっしょに考えることはいいことです。むしろそういうことに巻き込むなと言ってしまう方に集合住宅に居住することの協調性を感じません。その点でいえば690さんの方がマンションに居住するのに向いていないと思います。

名前が”入居済み住民さん”でなければコメントしなかったのですが、690さんのレスだけでは住民の感じが悪い気がするのでコメントさせていただきました。
692: 入居済み住民さん 
[2007-07-20 15:46:00]
お前はアホか?
こいつは新聞を管理人に届けさせる代わりに
全体の管理費を上げるって言ってんだよ。
どっちがまともな考えかよく考えろ。**。
693: 入居済み住民さん 
[2007-07-20 15:56:00]
692さんは頭が良くてすてきですね
私は”えいとのパパ”さんの文脈からそこまで読みとることができませんでした。もっといろんな方法があると考えました。”アホ”だと言われないようにもっと勉強したいので今後ともご教授よろしくお願いいたします。
694: えいとのパパ 
[2007-07-20 20:58:00]
お二人の方、どうもご教示ありがとうございました。
私の文章力の足りなさからこちらの教えて頂きかった事をうまく伝える事が出来なかったみたいです。管理費を上げてまでというのは私自身も無理があると思い、こちら(ネオリア)はどうされているのか、もしそういう話しがでていたらと思いおじゃまさせてもらいましたが、特に691さんには不快な思いをさせることになってしまい申し訳ございませんでした。今後は安直な書き込みは慎むよう心がけるようにします。
695: 元購入検討中さん 
[2007-07-21 14:10:00]
690へ
こんな人が今時いるんですね。
購入しなくて良かったです。
皆がそれぞれ抱えている疑問などを、意見しあってよい解決方法なり、アドバイスする為の場ですよね。
地元ですけど、恥ずかしいと思います。
2ch行ったほうがよいですよ。
696: 物件比較中さん 
[2007-07-21 16:26:00]
>690
自分勝手なことを言っているのはあなたの方ではないですか?
協調性もなくわがまま言い放題ですね。
本当にこんな人がいるマンションを買わなくて良かったです。
この先、絶対にトラブルになりますよ!
698: 匿名さん 
[2007-07-21 17:13:00]
No.690は正論だと思うけど。

続く投稿で長文で愚痴る方が不愉快。たかが新聞のことくらいで感情的だよ。社会人の経験あるの?
707: 購入経験者さん 
[2007-07-22 10:00:00]
購入時に検討したい事項が盛りだくさんでした。
http://hwm8.gyao.ne.jp/koen1/hudousanbunjyou.html
709: 入居済み住民さん 
[2007-08-21 01:18:00]
すっかりさびしい板になりましたねえ
710: 物件比較中さん 
[2007-08-21 23:27:00]
そうですね〜。
ではちょっと教えてくださいm(_ _)m
自転車(大人用、子供用に関わらず)を自分の部屋で保管されている人はいらっしゃいますか。
アルコーブとかポーチとかベランダでなく、部屋の中で、です。
共用廊下とかエレベータは自転車持ち込み禁止になっているのでしょうか。
色々検討中なので教えていただけると嬉しいです。
711: 入居済み住民さん 
[2007-08-23 21:02:00]
エレベーターは自転車禁止ですね。
でも残念ながら持ち込んでいる人はいます。
基本的にエレベーターに自転車を持ち込んでいいことになっているマンションなんて無いんじゃないですか?
712: 物件比較中さん 
[2007-08-25 11:32:00]
710です。

711 入居済み住民さん 回答ありがとうございます。
エレベータへの自転車持込みは禁止なのですね。
私の今住んでいるマンションはルールがなくて、自転車置き場が狭い(全戸分なし)ので部屋に持ち込む人が多いのです。
もし今後引っ越すとしたら自転車置き場の広さも考えないといけないですよね。
また、別の掲示板で見たのですが、部屋タイプによっては「サイクルコート」や「サイクルポート」と称して自分の部屋の近くに自転車を置けるマンションもあるようでした。
713: 入居済み住民さん 
[2007-08-26 10:51:00]
禁止ではありません。
設置されているエレベータの仕様にそのような制限事項もありません。
過去に検討した新築マンションであらかじめ規約で禁止している物件
は一件もありませんでした。
ただどちらの物件でも快く思わない方はいるようですが。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる