東京23区の新築分譲マンション掲示板「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 壱拾弐(十二)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 壱拾弐(十二)
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [更新日時] 2009-04-26 00:30:00
 
【地域スレ】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の住環境| 全画像 関連スレ RSS

主に豊洲・東雲・有明の都心湾岸東部の事を話し合うスレッドです
もちろん湾岸東部であれば他の地域の話題でもOKです

【おやくそく】
紳士的で建設的な話し合いをするよう心がけましょう
ネガティブな話題も大歓迎ですが
中身の無い建設的な話の出来ない方や根拠の無い中傷、誹謗はご遠慮下さい
他の地域を引き合いに出して比べるような行為もご遠慮下さい
荒らし行為はスルーしてレス右上のボタンを押し削除依頼へ

世間は不況の嵐が吹き荒れていますが
未来を見据え中身のある話題でこの地域のことを語り合いましょう

壱代目スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43815/
弐代目スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44733/
参代目スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44264/
肆(四)〜壱拾(十)代目スレまでは過去スレッドを参照してください
壱拾壱(十一)代目スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43852/

[スレ作成日時]2009-03-22 11:49:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 壱拾弐(十二)

717: 匿名さん 
[2009-04-18 22:44:00]
タワーマンションさえつくればそれなりに
高く売れると勘違いしているのはデベロッパーですよ。
AHOですね。
718: 匿名さん 
[2009-04-18 22:44:00]
人気地区ですからね
719: 匿名さん 
[2009-04-18 22:44:00]
うーん、ちょっと違うような。
豊洲の良さっていうのは、郊外にあるような便利なニュータウンが、通勤に便利な場所にあるって所なんだと思うんですよね。

だから、高級っていうのはたしかにちょっと違うとは思う。
でも、よしのやとか、マックっていうのともちょっと違うとは思う。
近所のファミレスって感じじゃないでしょうか。
720: 匿名さん 
[2009-04-18 22:45:00]
でも、タワーに憧れるのも事実。
高いんだよねー。ネガして安くしてくれるならネガするんだが。。。
721: 匿名さん 
[2009-04-18 22:47:00]
埋立地じゃなきゃいいのにね^^
でもそうすると今住んでいるほとんどの住民が住めない価格になるけど。。。
722: 匿名さん 
[2009-04-18 23:04:00]
広々とした開発できるのは埋め立て地か、郊外しか無理でしょ。
通勤な便利で広々とした開発された街だと、どうしても埋め立て地になっちゃう。
723: 匿名さん 
[2009-04-18 23:37:00]
まあ何事も身の丈です。
724: 匿名さん 
[2009-04-18 23:48:00]
埋立地というのは低層住宅地としては無価値。まあ舞浜にそういう場所もあるがね。
あんなに土地が広いんだから高層化する必要もないと思うが、支持層が深いから
バンバン杭うって超高層にして容積率を目いっぱい消化するしかない。
デベにとってはタワーがもっとも経済効率がいい。というかタワーしか建てようが
ない地域です。それを買わせるための誘導(夜景だの眺望だの)に引っかかっている
やつが多かったが坪250万超えるとさすがに無理。
ユニクロは品質の割りに安いから売れた。ユニクロが1万円のシャツなどつくっても
誰も買わんよ。
725: 匿名さん 
[2009-04-19 00:04:00]
高層化して、公開空地たくさんあったほうが広々とした町並みになって良いと思いますけどね。
豊洲は開発としては大成功でしょ。
他のところも同じように開発してほしいです。できればもっと安く。
726: 匿名さん 
[2009-04-19 00:17:00]
>>725

どこまでデベと一体化してんだよ。
公開空き地という概念はル・コルビュジエが提唱した概念でパリを高層化せよなんていっていたのだが
当然ヨーロッパでは相手にされなくて実現したのはブラジルだのインドだの新興国の都市なのだよ。
そういう田舎臭い都市計画は千葉県とかでやっておくれよ
727: 匿名さん 
[2009-04-19 00:30:00]
計画都市なんつーものは完成した瞬間からほころびていくもんです。
ましてタワーマンションなんて巨大なものを区分所有で売っちゃった
日にはおそらく50年後も建て替えなんでできないから、街は建物
と住民ともに古びていく一方で熟成なんてしないのです。
今流行の言葉でいえば「サスティナブルでない」。新宿西口の高層
ビル街が殺風景な理由はブロックが人間に対してでかすぎるから。
計画外のものが入り込む隙がない。街の面白さが育っていく余地がない。

まあ街の新しさが残るのは15年程度だろうから10年程度住んで
ソフトはともかくハードとしての価値が残っている売り逃げるのが吉
であろう。
728: 匿名さん 
[2009-04-19 00:30:00]
買いたくない人は わざわざ買いたくないと騒ぐ必要はありませんw
729: 匿名さん 
[2009-04-19 00:34:00]
千葉の郊外だと通勤に不便ですよ。
東京に作ってほしいです。できれば安く。
今の豊洲の値段じゃ買えないです。
苦し紛れにネガするのが精一杯です。。。すみません。
730: 匿名さん 
[2009-04-19 00:38:00]
どうせ豊洲に住んでるのって東西線の川向こうか田園都市線の川向こうの住人ばっかりだろw
731: 匿名さん 
[2009-04-19 00:40:00]
>>729

心配しなくても安くなるから大丈夫だよ。
豊洲以外にも東京駅までの直線距離5キロ以内の埋立地はたくさんあるから
732: 匿名さん 
[2009-04-19 00:45:00]
>>729
自演もここまでだと酷いね。
豊洲も買えないようじゃ都心・城南・城西・城東内陸一部・武蔵野・三鷹・小金井に住めないね。
そのくらいの資金なら無理して東京に住まなくてもよいと思うが。
733: 匿名さん 
[2009-04-19 01:13:00]
いいじゃないですか、豊洲。そこそこです。
734: 匿名さん 
[2009-04-19 01:42:00]
ほんと安くしてほしいよ。
これからの開発に期待ですね。
735: 匿名さん 
[2009-04-19 02:06:00]
東電さん期待してます!
736: 匿名さん 
[2009-04-19 02:10:00]
都心・城南・城西に住めない事ないけど、狭い部屋になっちゃうじゃない。
豊洲で広い部屋に住みたいんだよね。できれば100平米くらいの。
街も広々としてるし。奇麗だし。
ほんと、豊洲に住みたいけど、高すぎて無理。
安くしてほしいよ。
安くしてくれないからずーっとネガやってます。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる