東京23区の新築分譲マンション掲示板「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 壱拾弐(十二)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 壱拾弐(十二)
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [更新日時] 2009-04-26 00:30:00
 
【地域スレ】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の住環境| 全画像 関連スレ RSS

主に豊洲・東雲・有明の都心湾岸東部の事を話し合うスレッドです
もちろん湾岸東部であれば他の地域の話題でもOKです

【おやくそく】
紳士的で建設的な話し合いをするよう心がけましょう
ネガティブな話題も大歓迎ですが
中身の無い建設的な話の出来ない方や根拠の無い中傷、誹謗はご遠慮下さい
他の地域を引き合いに出して比べるような行為もご遠慮下さい
荒らし行為はスルーしてレス右上のボタンを押し削除依頼へ

世間は不況の嵐が吹き荒れていますが
未来を見据え中身のある話題でこの地域のことを語り合いましょう

壱代目スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43815/
弐代目スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44733/
参代目スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44264/
肆(四)〜壱拾(十)代目スレまでは過去スレッドを参照してください
壱拾壱(十一)代目スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43852/

[スレ作成日時]2009-03-22 11:49:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 壱拾弐(十二)

697: 匿名さん 
[2009-04-18 12:32:00]
まあ、なんだか言って今の値段で全く売れてないので
下がるしかないよね。

豊洲は積極的に買いたい人がいたわけじゃなくて、
都心からの距離の割には安いニュータウンとして、
ここなら手が届くと思った周辺県の人中心に売れただけなので。
過去の高島平のちょっと距離が近いバージョン?
698: 匿名さん 
[2009-04-18 13:00:00]
>>692

そういう事は豊洲以外の住民はみんな分かってる。
分かってないのは無理矢理にでも自分の正当化したい人達だけ。
買わない事を買えないなどと都合に良い解釈しか出来ない豊洲脳。
あなたの「普通はいない」というのが普通の感覚。
699: 匿名さん 
[2009-04-18 14:04:00]
高島平と同じ状況を辿りつつあるね。 
あそこも一時は脚光を浴びていたが、その後はぱっとしないままだ。
700: 匿名さん 
[2009-04-18 14:30:00]
694理解不能な感覚。
ダメなものはダメって言われてるだけ。
701: 匿名さん 
[2009-04-18 15:40:00]
親分があがってなかったので。
702: 匿名さん 
[2009-04-18 15:45:00]
>>689-690
何この自演w
703: 匿名さん 
[2009-04-18 15:54:00]
銀座が近いなんていうけど、
銀座で普通買物する層は埋立地じゃなく
もっと良い場所に住むよね。

銀座の老舗で飛び込み客入れてくれない
店も多いから、ウメタテーゼは入れない。
704: 匿名さん 
[2009-04-18 15:55:00]
最近中古価格も下がって来たので、ますますお得感出て来ましたね。
どこで拾おうかなぁ。でも、まだ欲しい物件がでてこないしなぁ。
705: 匿名さん 
[2009-04-18 18:17:00]
今週の折込チラシ見たけど、中古の価格がちょっとずつ上がってきてるね。
しかも、毎週見てるとそれなりに成約しているみたいで、チラシの中身も
入れ替わってます。
新築は苦戦しているのかもしれませんが、坪200前後だとそれなりに
需要がある地域ということで、極端に値下がりすることもないような気が
します。(値下がりしないとはいいませんが。)
グランアルトなんて、未だにあの値段ででてるしなー。
まぁ、ネガしてる人は頑張ってください。
706: 匿名さん 
[2009-04-18 18:25:00]
あなたの頑張りにはあたまが下がります。
707: 匿名さん 
[2009-04-18 18:29:00]
銀座は地下鉄で3駅離れてるから、近くはありませんよ。
しかも、地下鉄で行けるのは銀座一丁目駅であり、
銀座の中心である銀座駅ではありません。
708: 匿名さん 
[2009-04-18 19:41:00]
ウメタテーゼと湾岸デベの理屈はいつも無理がありすぎなんですよ。
豊洲が全然売れないから必死なのはわかりますが。
709: 匿名さん 
[2009-04-18 20:59:00]
東京の湾岸エリアのタワーマンションが、
軒並み売れていないのは、単純に「高いから」です。
しかも、売主には財閥系と業界KYの企業が名を連ねているので、
需要に見合った価格までの値引き販売にも踏み込んでいません。
だから、いつまでたっても売れ残りの山。

私のところにも、このエリアのマンションを
検討している方からの相談がかなりの数、
寄せられています。
はっきりいって、このエリアでマンションを買うメリットは、
「銀座、丸の内、大手町、品川方面への絶対距離が近い」
という以外にはありません。
「湾岸」というとりとめもないイメージと、
「将来性」という絵に描いた餅を、
それこそ手を変え品を変えて広告で訴求しています。
タレントを使った広告が一番多かったのもこのエリア。

買ってはいけない、とは言いません。
今の価格が高すぎる。それだけです。
710: 匿名さん 
[2009-04-18 21:09:00]
あなたの頑張りにもあたまが下がります。
711: 匿名さん 
[2009-04-18 21:21:00]
>>709
埋立地に見合った価格なら売れるでしょう。
それこそファミリーや民度を気にする層以外の住環境を比較的気にしない
大手町や銀座辺りに勤めて転勤のない人。
新宿や渋谷勤務などがある人は別の場所買った方がいいね。

最悪は長期ローンのファミリーで売ることも出来ずに
建物の老朽化、住み替わりによる住民の劣化や
将来起こりうる地震被害から逃げられない人。
712: 匿名さん 
[2009-04-18 21:43:00]
豊洲安いと思うけどね。
713: 匿名さん 
[2009-04-18 21:48:00]
見合ってないんじゃない?
714: 匿名さん 
[2009-04-18 22:03:00]
タワーは高いですよね。
タワー買わなきゃ安い地域ですよ。
715: 匿名さん 
[2009-04-18 22:12:00]
東雲安くていいな〜〜と思ってみてきたけど、高速の音が結構するんですね。微妙。
716: 匿名さん 
[2009-04-18 22:38:00]
豊洲ってマクド○ルドや吉野○だと思うんですよね。
安ければ食べたい人もいる。
1000円なら誰も買わない。

だけどなぜか高級料理だと勘違いしてる人達がいて最近叩かれる。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる