野村不動産株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「プラウド船橋(住民(予定者)専用板)Part10」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 船橋市
  5. 北本町
  6. プラウド船橋(住民(予定者)専用板)Part10
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2014-07-08 13:09:48
 

オマイら、忌憚なく語れよ!


前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/418068/
所在地:千葉県船橋市北本町1丁目811番10他(地番)
交通:東武野田線 「新船橋」駅 徒歩3分 、東葉高速鉄道 「東海神」駅 徒歩6分
   総武線 「船橋」駅 徒歩14分 、京成本線 「京成船橋」駅 徒歩16分
間取:3LDK ~4LDK
面積:70.91平米~100.86平米
売主:野村不動産 、三菱商事
物件URL:http://www.proud-web.jp/funabashi/
施工会社:大林組
管理会社:野村リビングサポート

【物件情報を追加しました 2014.5.12 管理担当】

[スレ作成日時]2014-05-11 13:52:01

現在の物件
プラウド船橋
プラウド船橋  [最終期(第1期2次)]
プラウド船橋
 
所在地:千葉県船橋市北本町1丁目811番10他(地番)
交通:東武野田線 「新船橋」駅 徒歩3分
総戸数: 1,500戸

プラウド船橋(住民(予定者)専用板)Part10

651: マンション住民さん 
[2014-06-16 10:55:43]
>>647
うちには子供いないけど、そこまで気にしたことはないです。ベビーカー押したママ達は、エレベーターが混むようだったら次にするのでって言って無理に乗り込まないみたいだったし。
我先に乗り込んだりしなきゃ、別に構わないんじゃないんですかね。
652: マンション住民さん 
[2014-06-16 12:32:06]
だっこ紐使えばいんじゃね?
653: マンション住民さん 
[2014-06-16 12:45:13]
抱っこ紐使って外出なんて、暑くて暑くて母子ともに地獄ですよ。
654: 物件比較中さん 
[2014-06-16 12:48:32]
645普通ベビーカーは畳まないでしょ。
そんなこと言ってると、あなたは階段使
いなさい!とか言われてしまいますよ。

県営団地いけとか言うと、あなたは戸建に住めとか言われてしまいますよ。

色々皆で意見を交わしてすみ良いマンションにしていくことは大切ですが、あなとのコメントはけんかごしに聞こえます。
クレーマーと思われない良い住民になってくださいね。
656: 入居済みさん 
[2014-06-16 13:24:20]
誰が書き込み、誰が閲覧しているか不明瞭な掲示板で意見するより、直近の総会で意見すれば良いと思います。
657: マンション住民さん 
[2014-06-16 13:32:48]
3歳児くらいをベビーカーのまま乗車は甘やかしているな、と感じますが。
1歳児は仕方ないよね、歩けないでしょ。
658: マンション住民さん 
[2014-06-16 13:39:06]
通路を我が物顔で突っ込んでくるベビーカー。こちらは端に寄るけどベビーカーは当然のごとく向かってくる。
660: 匿名さん 
[2014-06-16 14:54:03]
>>659

知能の低い非住民の指図は受けません
661: 匿名さん 
[2014-06-16 16:56:30]
何でも非住民認定する人がいるよな。
やめてくれないかな。
662: 契約済みさん 
[2014-06-16 18:58:05]
>>659
妄想だけで書き込みしないように。
664: マンション住民さん 
[2014-06-17 00:17:19]
敷地内で子供が泣き叫んでるのに親はなんで対処しないんだろう。
665: 匿名 
[2014-06-17 00:40:24]
>664
はいはい。
666: 匿名さん 
[2014-06-17 07:25:34]
いい加減スルーというワザを身に付けてくださいよ。
荒らしが気になるならこの板は見ない方が精神衛生上良いですよ。
668: マンション住民さん 
[2014-06-17 10:18:52]


はいはい。
669: マンション住民さん 
[2014-06-17 17:36:57]
グリーンカーテンやってる住戸少ないですね。残念です。
670: マンション住民さん 
[2014-06-17 19:16:07]
1.2街区の方々が辞めてしまっていますよね。
4街区の方々からはグリーンカーテンに必要な道具もすべて実費負担なのでますます実施する人が減りそうですね。
私はずっと継続していく予定です。
672: 入居予定 
[2014-06-17 19:50:34]
>>670
そうなんだよな。全て実費だとね。あと教えてくれた花屋も潰れたみたいだし…
673: 入居予定 
[2014-06-17 19:53:50]
子供いないけどベビーカーはそのままが常識だろ。
電車でもそのままで問題ないと決まったし。
非難する方々の器量を感じるわ。
674: マンション住民さん 
[2014-06-17 20:00:54]
グリーンカーテン、けっこう邪魔なのと虫が着くのがイヤでやめちゃいました。
特に葉っぱの裏に蚊が住み着いてしまっていたのを見てからはダメですね。
高層階なら蚊も寄ってこないのかもしれませんけど。
今年はスダレにしました。
675: マンション住民さん 
[2014-06-17 20:31:19]
イオンタウンの花屋は移転だね。
あまりに需要無かったみたい。
676: マンション住民さん 
[2014-06-17 22:01:45]
グリーンカーテンとかプランター菜園の虫対策なんてネットにいくらでも載ってる。調べたり対策したりするのが面倒なんだろうね。グリーンカーテン実施マンションとしてカタログに掲載される意味ないね。
678: マンション住民さん 
[2014-06-18 00:51:06]
想像ではなく現実です
679: マンション住民さん 
[2014-06-18 02:13:44]
虫より何より、邪魔なんじゃないの?
土いじりが好きならマンションより一戸建て選ぶだろうし。
681: 住民さんE 
[2014-06-18 07:59:06]
やりたきゃやればいいだけ
682: マンション住民さん 
[2014-06-18 08:15:25]
コンセプトは植栽豊かなマンションですよ。日比谷公園相当というのが売りでした。私たちはそこに惹かれて購入しましたがまだまだ緑が少ないと思っております。
683: マンション住民さん 
[2014-06-18 10:03:28]
植栽豊かなマンション・・・かぁ。
まぁ、仕方ないよね。みんながみんな、緑を求めているわけじゃないし。
684: マンション住民さん 
[2014-06-18 10:28:25]
エントランスで流れてる音楽が大抵寂しい感じの曲なんです。他に選曲ないんですかね?っていうか別に必要ないとも思いますけど。
685: 住民さんC 
[2014-06-18 10:48:11]
曲、いらない~。電気代かかってるし。無駄なお金使わないで欲しい。
686: マンション住民さん 
[2014-06-18 12:37:56]
プラウドかわなきゃいいのに。
687: マンション住民さん 
[2014-06-18 12:39:29]
そうですよね。
ほんと必要ないものにお金使ってほしくないです。前述のレンタルリースの観葉植物ももったいないと思いました。
688: 住民 
[2014-06-18 12:39:41]
結局、誰もシネコンの情報はもってないんですね。
689: マンション住民さん 
[2014-06-18 12:47:20]
何でもかんでもいらないならマンションではなく戸建てをオーダーで買えばいいだけですよ。
集合住宅は様々な価値の集まりですし。
そもそも私も何でプラウド買ったの?と思う書き込み多いですね。
プラウドのコンセプト自体、お金かかりますよ。販売価格が手頃だからだけで購入したら間違いなく後悔しますよ。
いまの修繕積立ではまだ足りないくらいなので必ず、10年後くらいに一時金集める話がでてきますからね。
690: 匿名さん 
[2014-06-18 13:01:18]
レンタルの観葉植物あってほしいんだけど・・
共用施設等は最小限でいい人は、戸建か戸数50以下のペンシルマンションが向いてるかもよ。
691: マンション住民さん 
[2014-06-18 13:36:25]
電気代って共用部分などは太陽光発電でしょ。
無駄はマンション内の電気でしょ。明るい場所が24時間つきっぱなし。
こういうのが無駄ということでしょ。
692: 匿名さん 
[2014-06-18 13:41:36]
エントランスの音楽は必要でしょ。雰囲気全然違うよ。
観葉植物もあった方がいいし、1街区の自動ドア入ってすぐのところに
花瓶だけ空でおいてあるところにも花くらい飾ってほしい。
1万円くらいのものでいいから週1で交換してほしい。
それか花瓶は撤去してオブジェとか絵を飾るとかね。
693: 入居済みさん 
[2014-06-18 14:46:43]
無駄なものに金払って、さらに一時金足りなくて払うくらいなら戸建て買うわ。売ろうかな。
694: 匿名さん 
[2014-06-18 14:52:51]
>689,>693
修繕計画知らない事を広言されても反応に困ります。
しかも戸建ては修繕の必要が無いかのような言い方。笑っちゃう。
695: 入居済みさん 
[2014-06-18 15:09:09]
>>694
勝手に笑ってな。
696: 匿名さん 
[2014-06-18 15:46:32]
無駄なものねー。

車とチャリのレンタルはまずいらない。
やるなら使う人だけでお金を出し合ってメンテナンスすればいい。
予約のためのWebサービスもいらない。

掃除も老人にやらせないでちゃんとした業者にやらせて。
あと通勤通学時間帯に掃除しないで。邪魔。

ママラウンジ?とかキッチンスペースも使わない人にとっては無駄なので
ラウンジは1時間1000円、キッチンは半日10000円くらいの課金制にした方がいい。

セコムの巡回は無意味なのでいらない。

通学バス大杉。朝の通学時間帯に3往復くらいでいい。
697: 入居済みさん 
[2014-06-18 16:04:05]
>>694
修繕計画はあくまで計画です。
何事も計画通りに事が進むとは言い切れませんし、万が一、予想外の事が起こる事も危惧しておかなくてはなりません。

それと他人を蔑む物言いは改めたほうが良いですよ。
698: 匿名さん 
[2014-06-18 16:18:58]
管理人の給料は私たちが毎月の管理費で払っているわけですが、掃除の人も含め、全く問題ないかと。
699: 匿名さん 
[2014-06-18 16:23:10]
696

言いたい事が有るなら総会に出席して言ってください。
っていうか共用施設の運営や利用状況に疎いのバレバレ。

多分最近入居した人か何にもわからない人なんだろうね。SECOMがどれだけ防犯に役立ってるか知らないんだ?

【一部テキストを削除しました。管理担当】
700: 匿名さん 
[2014-06-18 16:25:50]
>696
あ、それと元々通学用のバスだから。その辺の事情は知らないんですか?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる