野村不動産株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「プラウド船橋(住民(予定者)専用板)Part10」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 船橋市
  5. 北本町
  6. プラウド船橋(住民(予定者)専用板)Part10
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2014-07-08 13:09:48
 

オマイら、忌憚なく語れよ!


前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/418068/
所在地:千葉県船橋市北本町1丁目811番10他(地番)
交通:東武野田線 「新船橋」駅 徒歩3分 、東葉高速鉄道 「東海神」駅 徒歩6分
   総武線 「船橋」駅 徒歩14分 、京成本線 「京成船橋」駅 徒歩16分
間取:3LDK ~4LDK
面積:70.91平米~100.86平米
売主:野村不動産 、三菱商事
物件URL:http://www.proud-web.jp/funabashi/
施工会社:大林組
管理会社:野村リビングサポート

【物件情報を追加しました 2014.5.12 管理担当】

[スレ作成日時]2014-05-11 13:52:01

現在の物件
プラウド船橋
プラウド船橋  [最終期(第1期2次)]
プラウド船橋
 
所在地:千葉県船橋市北本町1丁目811番10他(地番)
交通:東武野田線 「新船橋」駅 徒歩3分
総戸数: 1,500戸

プラウド船橋(住民(予定者)専用板)Part10

1: マンション住民さん 
[2014-05-11 13:56:50]
スレ立乙
2: 匿名 
[2014-05-11 14:30:55]
イオンタウンの屋上のイチゴ狩り、お昼に行ったらもう終わってた…残念。
3: マンション住民さん 
[2014-05-11 15:31:23]
モール…どーしたいんですか、イオンさん。
4: マンション住民さん 
[2014-05-11 16:19:49]
入ってくれるお店を募集しても、あの惨状を見たら普通の感覚なら断りますね。
だからぜんぜん空きが埋まらないんじゃないでしょうか。
かろうじて応じてくれたのがニーズとはかけ離れたまつ毛エクステショップだったと。。

ところで空きスペース同士を繋げて大きいお店を入れるという話がありましたが、あれはどうなったんでしょう?
5: 入居済みさん 
[2014-05-11 19:54:58]
ユニクロじゃなくてGU程度しか出店できないかな。
それでもいいから早くテナントはなんとかしてくれ。
6: 住民さんC 
[2014-05-11 20:05:46]
テナント何が入って欲しいか、絶対ムリかも!でも希望書いていきましょう。
私から
BEAMS HOUSE または アローズソブリンハウス。
8: マンション住民さん 
[2014-05-11 20:09:25]
今日も2街区、布団干してましたね。
ルール守れないならマンション住まなければいいのに。
私は2街区に住みたかったのでますますそう思います。
素敵な街の景観を崩さないでください。
10: マンション住民さん 
[2014-05-11 20:40:52]
ユニクロに一票。
13: 入居予定さん 
[2014-05-11 21:28:22]
入居済みの方にお聞きしたいのですが、手続会の際に案内のあった東武ロイヤルカードは入会しましたか?
100万以上使わないだろう場合は友の会とたいして変わらないでしょうか?
何かメリットがありましたら教えて下さい。
14: マンション住民さん 
[2014-05-11 21:48:15]
うちはレンタルビデオ店にテナントインしてほしいです。
16: 入居済みさん 
[2014-05-12 08:14:34]
私は赤ちゃん用品の店舗がほしいです。
17: 匿名 
[2014-05-12 08:24:02]
先日イオンモールに行った時に
意見が書かれた掲示板をのぞいてきましたが、
イオン側ももう少し生活に密接したお店があってもよかった、的なことが書かれていました。
ニーズにあったお店の誘致に期待したいです。
18: 匿名さん 
[2014-05-12 08:37:04]
ここのイオンモールに来る人のニーズって何でしょうね?
19: マンション住民さん 
[2014-05-12 08:38:40]
生活に密着した店ってのが専門店ではないイオン直営の売り場だからね。
そりゃ、わざわざ競合する店舗を誘致しないよね。
解決しなさそう。
20: 入居済みさん 
[2014-05-12 08:52:57]
やはり、野田線の人が降りてまで行きたいと思うテナント誘致が必要ですが、売れるかが企業のポイントだからね。
人が集まることが大切だからやっぱり
郵便局
行政施設
をテナントイン無償でイオンはすればいいんだよ。
ギャップ横全てぶち抜いて蔦屋作ってほしいね。
21: もったいないさん 
[2014-05-12 10:04:52]
EVISU閉店なんですか。
イオンモールの中で唯一の一流ブランドだったのに。

イ オ ン モ ー ル 終 了 の お 知 ら せ 。
23: 匿名さん 
[2014-05-12 12:54:57]
確かユトリシアの近くのショッピングモールがこんな状況だったような…
24: マンション住民さん 
[2014-05-12 18:37:15]
イオンモール2F紳士靴の隣の靴屋さんが閉店でセールやってます。(ASBEEじゃない方)
25: 入居済みさん 
[2014-05-12 20:05:02]
マジ⁈チョットのヤバさではないね。
26: 入居済みさん 
[2014-05-12 20:27:38]
ちょっと異常ですね、イオンモール
27: 入居済みさん 
[2014-05-12 20:45:53]
>24
ということは、コシュエコシュの方でしょうか?

このペースの閉店は本格的にヤバいですよ〜。

空き店舗の補充が閉店のペースにぜんぜん追いついてない。

総武線の電車に乗っていたひとが船橋からわざわざ野田線に乗り換えてイオンモールに行って買い物をするだろうか。

野田方面から電車に乗ってきた人が、すぐ先に船橋駅があるのに手前の新船橋で降りるものだろうか。

そう考えるとこのモールの位置は非常に難しい場所にあると思います。

期待できるのは近隣住民ですが、ここに書かれているように入っているテナントに対する評判が厳しくそっぽを向かれています。

これでは。。。

で、もうイオンモールは要らない、イオンタウンだけで十分っていう書き込みが過去にありましたが、本当にそうでしょうか?

何年か先に予定されている都市計画道路、あれってイオンモールへ行きやすくするというのが計画の意図の中に含まれているような気がします。
もしイオンモールが無くなってしまったら、あの計画まで無くなったりしないでしょうか。

とはいうものの、今の右肩下がりの状況が改善されるようにはとても思えません。

そういえば、GWの無くなり次第終了ですよセール、まだやってるお店がありますね(涙)
29: 入居済みさん 
[2014-05-12 20:59:43]
中途半端な大きさテナントはいらないんだよね。
船橋のヨーカドーのユニクロは人が入ってるね、平日でも。ここはユニクロかジーユーいれればそこそこ売れるでしょ。
あとはダイソーは船橋にあるから、セリアかキャンドゥの大規模店舗いれる。
赤ちゃん関係のお店がイオンには少ししかないから赤ちゃん本舗とか入れるといいんじゃない。
30: 近隣 
[2014-05-12 21:44:07]
アリオだったらよかったのかも、
駅前はプライスにして、この界隈
イオンが多すぎですね。
南船橋のビビッドや、千葉ニューの
ビックホップになりそう
31: マンション住民さん 
[2014-05-12 22:03:18]
アカホン、五年以上前にアイワイ資本になってるはずだよ?
32: マンション住民さん 
[2014-05-12 22:09:44]
ペットショップ横のアクセサリー店は改装セール中です。
33: 入居済みさん 
[2014-05-12 22:23:27]
アリオだったら
フランフラン
タワーレコード
赤ちゃん本舗
バーニーズニューヨーク
と傘下にした企業はいるかな、いや、
ここにはテナント誘致ないか…。
34: 入居済みさん 
[2014-05-13 00:41:18]
イオンモール奥にあるご意見掲示板の回答欄に、今秋のリニューアルに向けて、希望に沿った店舗を誘致すべく交渉を進めているといった趣旨の記載がありました。ご参考まで。
40: マンション住民さん 
[2014-05-13 12:34:45]
もしイオンが、皆様の意見を取り入れてGUにしました!なんてことになったらゲンナリする。ユニクロがいいんだよ。
41: 入居済みさん 
[2014-05-13 13:06:48]
ユニクロがいいのですが、gu可能性ありません?
42: 匿名 
[2014-05-13 16:54:37]
ユニクロはイトーヨーカドーにあるので、
入るならguの方が可能性的にはありそう。
43: 入居済みさん 
[2014-05-13 19:07:32]
GUではなくUNIQLO誘致のお願いを投書してきました。
44: 入居済みさん 
[2014-05-13 19:16:17]
私も入れに行きます。
45: 入居済みさん 
[2014-05-13 21:34:27]
ああ、1階のノーティアム、ぐるチュロ、2階のシャツハウス、エフ・エーショップの4店舗はすでに無くなったんですね。

GAPの通りはシャッター街で雰囲気が暗いからあまり通りたくない感じですね。。
残っているショップも居づらいのでは?

ユニクロとかGUが入ったら、モールの閉店って止まるんでしょうか?
ユニクロは儲かるかもしれませんが。。。
46: 入居済みさん 
[2014-05-13 21:53:51]
イオンに来ている人みているとユニクロは売れそうですよね。あと当てはまるものが無く。
やはり100均系でしょうね。
47: マンション住民さん 
[2014-05-13 21:55:05]
まぁユニクロ入ってくれたら便利だね。ヨーカドーまで行くの面倒だし。自分の場合、月に2~3回は買ってる。イオンのこれまでのテナントでは月1でも買わないよ。せいぜいDOORSで3回くらい買ったかな。
48: 入居済みさん 
[2014-05-13 22:10:39]
みんな船橋に行っちゃうんですよね。
ユニクロは売れると思いますし、自分も使いますよ。
あとはやはり無印良品を入れてくれれば間違い無く使いますよ。
49: 入居済みさん 
[2014-05-13 22:33:36]
大きいデパートがすぐ隣駅にあるからねぇ。
名の知れたショップが入ってるし、服とか靴とか聞いたことないショップばかりのイオンで買おうとは思わないよね。
50: マンション住民さん 
[2014-05-13 22:38:33]
テレビ見てて思ったんだけど、イオンも生産者表示しっかりしてほしいよね。正直、ヨーカドー羨ましい。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる