住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「港南 WORLD CITY TOWERS◇17」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 港南
  6. 港南 WORLD CITY TOWERS◇17
 

広告を掲載

わるたわ [更新日時] 2009-05-11 22:53:00
 

■WORLD CITY TOWERSについて、有意義に情報交換をしましょう■

所在地:東京都港区港南4丁目14-1、4(地番)
交通:山手線 「品川」駅 徒歩13分
   東京モノレール 「天王洲アイル」駅 徒歩4分

前スレ
01 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41008/
02 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41233/
03 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38476/
04 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39333/
05 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39182/
06 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38897/
07 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44960/
08 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44939/
09 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43817/
10 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44333/
11 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44850/
12 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43795/
13 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44873/
14 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44851/
15 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43641/
16 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44694/


[スムログ 関連記事]
【港南界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/8457/

[スレ作成日時]2007-01-23 21:54:00

現在の物件
ワールド シティ タワーズ
ワールド シティ タワーズ  [ブリーズタワー【最終期】]
ワールド
 
所在地:東京都港区港南4丁目14-1、4(地番)
交通:山手線 品川駅 徒歩13分
総戸数: 2090戸

港南 WORLD CITY TOWERS◇17

62: 匿名さん 
[2007-01-28 00:23:00]
>61
部外者でなければ、下記で書き込んでください。
ここでの議論は無理と思いますよ。

http://w3.funsrv.com/~wctsalon/bbs.html
63: 匿名さん 
[2007-01-28 00:35:00]
>>59
宅配と生協では全然条件が違います。
宅配は、訪問先が在宅でなければ中に入れません。
生協にはどこにでも入れる鍵を貸し出している。
これが問題です。

在宅の際に生協が配達することに対しては、問題ありません。
64: 匿名さん 
[2007-01-28 00:46:00]
>63
鍵の貸し出しをなぜ禁止できないか。
集合住宅関係に詳しい弁護士に聞いてください。
65: 匿名さん 
[2007-01-28 11:06:00]
>>62さんと同様の意見をNo.03に既に投稿しましたが、
新聞配達、生協に対する件は契約者専用の掲示板では、
その後も全く話題になっておりません。
もし、WCTの契約者・居住者であれば下記のアドレスに
投稿された方が、部外者の意見に惑わされることなく
議論が出来ると思います。
http://w3.funsrv.com/~wctsalon/bbs.html
66: 匿名さん 
[2007-01-28 11:19:00]
前スレッドを読んでいたら、1011様が素晴らしいことをおっしゃってました
>でも、セキュリティより利便性より、思いやりが一番大切だと思います。
素敵なマンションですから、入居者同士思いやりの心で心地よい環境を作って
いけたらいいですね。
配達の件でご意見ありましたら、入居者掲示板で続けましょう。
67: 匿名さん 
[2007-01-28 11:33:00]
その契約者専用板よりも
記名でも無記名でも、設置の[声]
に投函して、直接理事会に届くように
するのがベターでしょう。
68: 匿名さん 
[2007-01-28 15:13:00]
シスコンのウッドタイルのメーカーはどちらのものかご存知の方いらっしゃいますか。
もう少し、お安く購入できるところはないかな〜と思っておりまして。
シスコンに頼まずにウッドタイルを購入予定の方、よろしかったらどちらのメーカーのものを
ご購入予定か知恵を貸していただけないですか。
69: 匿名さん 
[2007-01-28 16:00:00]
うちはシスコンオリジナルを頼みました。値段もやすかったです。聞いてみてはいかかですか?
70: 匿名さん 
[2007-01-28 16:22:00]
内覧会の時にもらった取扱説明書(といってもカラーコピーみたいな)のバルコニーの欄に
「バルコニーには何も置かないでください」と書いてありますが、
モデルルームにはテーブルセットが置いてあります。
我が家はテーブルセットくらいは置きたいと思ってたのですが、
落下防止にチェーンでつないだとしてもまずいでしょうか?
71: 匿名さん 
[2007-01-28 16:47:00]
テーブルセットはもちろん、鉢植えやアンテナも駄目です
タワーマンションでは常識です。
72: 匿名さん 
[2007-01-28 17:31:00]
>>58
>>61
62さんや66さんの勧めに応じて、契約者板で既に議論開始しているのかなと思ったら
あちらには何も出ていないですね。あれだけ強い口調で言い募っていたのに----
もし契約者板にいけない事情があるのでしたら、コロセウム板で思い切り議論されるのが
良いと思いますよ。同好の士がすぐ集まるでしょう。
73: 匿名さん 
[2007-01-28 17:32:00]
もう駐車場って空いてないのでしょうか?
キャンセル待ちってないのでしょうか?
74: 匿名さん 
[2007-01-28 17:41:00]
マルエツが出来たら生協なんていらないでしょ。
手に取って商品が選べるんですよ。
セキュリティが大切、健康のために歩いて行きなさい。
それが面倒なら一戸建てに引越しなさい。
75: 匿名さん 
[2007-01-28 17:41:00]
>73
A棟は空いてるみたいだよ。
76: 匿名さん 
[2007-01-28 19:04:00]
契約者板では議論にならないだろう。
仮に議論されたとしても、無駄だからじゃないかな?
前回16,15のスレでも誰も行かなかったように。
77: 匿名さん 
[2007-01-28 19:25:00]
76さんの趣旨が、ガス抜きの効用を言ってられるのだとすれば、その通りかも知れないですね。
契約者板では本人も、解決に向けた具体的なアクションを意識しながらのある程度自己責任を
伴った議論となってくるので。

故に多分に鬱憤晴らしで、その意味で匿名ならどこのマンション板でも本当は良いのでしょうが、
かといってコロセウム板はちょっと尻込みって心境ですか。
78: by匿名さん 
[2007-01-28 21:40:00]
>70

折り畳み式のものを、使う時だけ出すのはいいのかな?
79: 匿名 
[2007-01-28 22:39:00]
すでにお住まいのみなさん、大勢の来客が新居祝いに来られたと思いますが、どのように座ってもらったのですか?ダイニングテーブルは6人が限度、10人くらい集まったら、絨毯に座卓だして、座ってもらうしかないのかな・・なんて家具の配置で悩んでいます。
80: 匿名さん 
[2007-01-29 06:56:00]
>79

大概は、ダイニングテーブルとソファー以外だと、
座卓(コーヒーテーブル)を囲んで床(ラグ)に
座布団(クッション)を敷いて座ったりですが、
多い時は洋式に台所(キッチン)での立ち飲みもでます。
81: 匿名さん 
[2007-01-29 11:35:00]
契約者です。
契約者専用の掲示板のID・パスワードなど アクセス方法を教えてください。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる