三菱地所レジデンス株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 晴海タワーズ ティアロレジデンス Part6」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 晴海
  6. 2丁目
  7. ザ・パークハウス 晴海タワーズ ティアロレジデンス Part6
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2014-07-25 15:58:44
 

ザ・パークハウス 晴海タワーズ ティアロレジデンスのPart6です。
引き続き情報交換しましょう。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/427195/

所在地:東京都中央区晴海2丁目108番、109番(地番)
交通:山手線 「東京」駅 バス19分 「晴海三丁目」バス停から 徒歩5分 (都営バス「東京駅丸の内南口」バス停より(都05系統))
東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩13分
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩13分
間取:1LDK~4LDK
面積:44.15平米~101.80平米
売主・販売代理:三菱地所レジデンス株式会社
売主:鹿島建設株式会社

物件URL:http://www.mecsumai.com/tph-harumi/
施工会社:鹿島建設株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社


[スムログ 関連記事]
【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795

[スレ作成日時]2014-05-10 17:52:44

現在の物件
ザ・パークハウス 晴海タワーズ ティアロレジデンス
ザ・パークハウス
 
所在地:東京都中央区晴海2丁目108番、109番(地番)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩13分 (A2a出口より)
総戸数: 861戸

ザ・パークハウス 晴海タワーズ ティアロレジデンス Part6

268: 匿名さん 
[2014-05-31 03:58:18]
>>264
竣工までにあと100週間あるから、完売できそう。てか、のんびりした売り方してるなあ。三井とバッティングする前に売り切るって発想は無い模様。BRTや五輪っていう外部要素任せな点は否めない。頑張れ営業。秋にはMRを現場寄りに移転するらしく、そこで第二エンジン点火してくれ。
269: 匿名さん 
[2014-05-31 06:15:06]
>>255
まぁそもそもKTTは検討する価値無いしね(笑)
あれは安さに釣られて買って、住んでから損する物件だね。
270: 匿名 
[2014-05-31 08:11:28]
269

ここは損しない物件?
271: 匿名さん 
[2014-05-31 10:06:12]
>265
大規模タワマンの自社サンプルが少なすぎて慣れてないんじゃないの?
客が求めるというか想像する財閥系のレベルにないんじゃない?
中身は藤和だしさ
272: 匿名さん 
[2014-05-31 13:03:12]
盛り上がらんスレだな。
スレの伸び如何は人気のバロメーターですよ。

大量に売れ残らないといいですね。ここよりも条件良のクロノが荒れているのが痛い。
273: 匿名さん 
[2014-05-31 14:21:35]
クロノが条件良は言い過ぎでしょ。良いのは南向きなどの一部でしょ。しかしながら、住民のマナーやモラルなどが欠落している者もいて全体としてタワーマンションとしての体をなしていない。
274: 匿名 
[2014-05-31 15:15:15]
思い起こせばクロノも苦戦してたよね。
オリンピック決定で完売した感じだったし!
275: 匿名さん 
[2014-05-31 16:43:31]
完売したと思ったら賃貸の嵐でしかも借り手がつかないんじゃあね〜
276: 購入検討中さん 
[2014-05-31 17:29:45]
賃貸に出して利回るマンションて住むために買った人にはいい迷惑だよ、やっぱりDTのような割高で利回り低い物件の方が結局良いのか、住民の質も少しはいいかもしれないし、でも15~20%の割高はきつい。
277: 匿名さん 
[2014-05-31 21:48:32]
クロノは超格安だったので相当にお買い得だったと思います。
新築なのに格安で高利回りですから必然的に賃貸に回す人が増えたのでしょうね。
278: 匿名さん 
[2014-05-31 22:18:31]
この辺りは駅前含めて賃貸の競合少なくないからねぇ
まあみんな分かってたと思うけどさ・・・
格安だ高利回りだっていうけど、それってソロバン通りに貸せたり売れたりした場合でしょ?
279: 匿名さん 
[2014-05-31 22:28:59]
>>277
クロノは超格安、って現在の相場から見ればでしょ。
クロノの1期を売った頃は、中住戸の割高感が目立ってた。
280: 周辺住民さん 
[2014-05-31 23:27:58]
何だか全然盛り上がらないスレだな。
日経新聞にKENコーポレーションの広告入っていたけど、クロノ中古がドトールと変わらん値段だったぞ。w
281: 匿名さん 
[2014-05-31 23:34:06]
広告中古価格をそのまま売れると信じてる人がいるんだ。
282: 匿名 
[2014-06-01 00:00:26]
このスレに真剣な検討者は居るのか?
283: 匿名さん 
[2014-06-01 02:57:21]
ここはドトールやKTTと比べて、幹線道路から離れた立地や永久眺望を重視する人が契約しそうなので、似た価値観の人が集まりそう。池にカルガモが来るなんて、きっと癒される。
284: グローバル 
[2014-06-01 05:37:30]
うーん・・・。人の不幸は蜜の味。
人は皆幸せになる為に生まれ、生きる。
でもそのために人と比べて自分の位置を確かめようとする。
ビシバシ心にもないことを言うがいい・・・それでうさが晴れて幸せを感じられるなら。

いつから日本が、日本人がこんなことに成ったのだろうか??
285: 匿名さん 
[2014-06-01 10:19:34]
>>284
昔からですけど?
日本人は目の前の仕事に真面目で、和を重んじる反面、大きな視野で将来を見据えることや、直接的に意見を言ったり利害を調整するのが苦手。
だから、外国人から見るとにこにこして穏やかという評価と、裏でこそこそ文句をいうなら言うなら直接言えば良いのにという評価になる。

この裏でこそこその部分が、匿名で発言できる場所ができた事で見えやすくなっただけ。
286: 契約済みさん 
[2014-06-01 10:45:59]
問題点まとめ

◎:追加、修正項目

⚫共用部分落書き、傷、汚れ
⚫エントランス前の違法駐車
⚫レンタルサイクル私物化
⚫建物内のキックボード
⚫30階ラウンジでの焼肉、宴会 、どんちゃん騒ぎ
⚫建物内禁止エリアにおける犬の持込み
⚫敷地内における糞、吐瀉物の放置
⚫2階ラウンジの使用マナー(子連れグループによる占拠、◎部外者の食事利用)
⚫シャトルバスの運行プラン
⚫2階屋外テラスにおける迷惑行為(奇声、大声など)
⚫マンション前歩道の違法駐輪
⚫植栽の管理(◎根付かなった枯れ木放置など)
⚫エントランス、エスカレーター付近での追いかけっこ
⚫2階キッチンスタジオの使用マナー(商目的の疑い、大音量音楽など)
⚫管理会社の管理能力
287: 匿名さん 
[2014-06-01 10:46:22]
>>285
これすごく同意できる。あと、何だかんだ裏でお金に汚い、妬みが酷いのが気になるわ。
そのへんは若い人の方がてきとーというか、マシになってる気がする。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる