住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「〜〜ワールドシティタワーズ 再販売〜〜」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 港南
  6. 〜〜ワールドシティタワーズ 再販売〜〜
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-05-17 04:10:00
 

ワールドシティタワーズブリーズタワーの72戸の売り惜しみ物件が年内にも販売広告が開始されるそうです。
坪単価は300万円は余裕で超えるそうです。
購入予定者の方の意見交換の場にしましょう。

所在地:東京都港区港南4丁目14-1、4(地番)
交通:山手線 「品川」駅 徒歩13分
   東京モノレール 「天王洲アイル」駅 徒歩4分


[スムログ 関連記事]
【港南界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/8457/

[スレ作成日時]2007-10-20 10:07:00

現在の物件
ワールド シティ タワーズ
ワールド シティ タワーズ  [ブリーズタワー【最終期】]
ワールド
 
所在地:東京都港区港南4丁目14-1、4(地番)
交通:山手線 品川駅 徒歩13分
総戸数: 2090戸

〜〜ワールドシティタワーズ 再販売〜〜

104: 匿名さん 
[2007-10-21 21:44:00]
てかマンションは立地が全てでしょ!
設備仕様などは二の次。
105: 匿名さん 
[2007-10-21 21:59:00]
「駅遠」・・・このキーワードだけでこれだけの過剰反応。
棲む層には常日頃からかなりのストレスなんだろうな。

休日、散歩がてら14分、女性の足で20分弱かけてやっとこサ辿り着く
繁華街は所詮品川だもんな。
ココは若いうちだけ。年取ったらベンフー以外の何物でもない・・・
106: 匿名さん 
[2007-10-21 22:06:00]
ハイハイおしゃる通り、立地がすべてね。

3線利用内1駅徒歩4分、新幹線、羽田至極便利、
新道路により品川駅徒歩圏内。
ついでにマイカーに嬉しいMS前に信号あり。

子供に手厚い港区。

四方を運河、海、巨大公園、大学グランドに囲まれた
都心にあってリゾート風・・・・
と、言いたくないのに、言わなきゃならないじゃないの!
107: 入居済み住民さん 
[2007-10-21 22:07:00]
>>105
はいはい、こちらはその年寄りですが、ここ便利ですよ。
それにしてもベンフーなんて、何の事かちょっと分りませんでしたね。

お里が知れると言うのは貴方様のような方の事なのでしょうね。
まずその言葉遣いから勉強され直した上で、社会に出られた方が
宜しいかと。
108: 入居済みさん 
[2007-10-21 22:13:00]
>>106
あそこでリゾートを感じれるのが羨ましい
109: 匿名さん 
[2007-10-21 22:22:00]
>108
そういう層が買うとこさ
110: マンション住民さん 
[2007-10-21 22:41:00]
>>102
普通って…?話題のマンションって…?
お前もアホで幼稚な文章でスレ伸ばすな!
111: 匿名はん 
[2007-10-21 22:45:00]
団地じゃん。敷地目一杯立てて、バスで通勤だなんて、、。
112: 匿名さん 
[2007-10-21 23:04:00]
海岸通りを越える物件はOUT OF 眼中

結局売れ残り物件も出てくるんじゃないの。
未販売物件の管理費&修繕費を組合負担なんて事態に・・・
さすがのスミフもそこまでしないか・・・

ただ、資産性は期待できないな。
近隣に<海岸通りを越えない>駅8分物件もいずれ建つし。
113: 入居済み住民さん 
[2007-10-21 23:15:00]
個人的にはここに住んでとても満足しています。
同じ階で同じ面積の部屋が、豊洲のPCTや芝浦のGTだと2000万円安く買えたことを考えると、
金銭的な面では全くお得ではなかったというのは事実ですが、
その分、お得な部屋と違って抽選で苦しむことなく希望の部屋を買えたことや、
お得な部屋をねらうケチな家庭や、ギリギリでマンションを買う余裕のない家庭と
一緒のコミュニティで生活しないですむことなど、逆に良かったことも多いです。
山手線内側の駅近マンションからの転居で、購入前は嫌悪施設などいろいろ悩んだこともありますが、
実際住んでみると、購入の決め手となったダイレクトウィンドウによる圧倒的な眺望が全てを帳消しに
してくれます。下に降りて運河沿いのウッドデッキでたくさんの船が通り過ぎるのを見るのも最高です。
駅に近いマンションはいくらでもありますが、この二つは他のマンションにはなかったものです。
地下の車寄せまで運転手が黒塗りの車で送迎しているところもよく見かけますし、
自分の足で通勤するサラリーマンが世界の全てだと思っている人にはここの良さはわからないでしょう。
まさに人を選ぶマンションだと思います。
114: 匿名さん 
[2007-10-21 23:31:00]
>お得な部屋をねらうケチな家庭
>ギリギリでマンションを買う
>一緒のコミュニティで生活しないですむ
相当他の入居住民さんには貧相でみすぼらしいのが
目に付き嫌気がさしているようですね

>いろいろ悩んだこともありますが
あばたもエクボというところですよね

>ダイレクトウィンドウによる圧倒的な眺望
毎日の夏場の暑さより、他人目に自慢したいですよね

>この二つは他のマンションにはなかった
駅近住民さんからみれば”諸刃の剣”ということですよね

>自分の足で通勤するサラリーマンが世界の全てだと
品川駅までのバス便の住民は、やはり”あわれ”に見えてしまう訳ですね
115: 匿名さん 
[2007-10-21 23:41:00]
港南を選んだ時点で、黒塗りも2000万も無いっての(笑)
もっと文章力を養おう!
116: 匿名さん 
[2007-10-22 00:12:00]
WCTの残りとベイクレの残りどっちが早く売り切れるのかなぁ〜
117: 匿名さん 
[2007-10-22 00:29:00]
湾岸エリアのマンションかなり見たけど
やっぱり住みたい!と思うのはココだけです。

賃貸でも検討したけど、かなり回転早く決まってると思う。
当初、3LDK家賃30万くらいを探してたんだけど
様子見てたら30万代が無くなってきてしまった。
少しずつ賃貸の家賃も上がってる現状。

ただ、、もう少し予算を頑張って戸建てにも住もうかまだ迷い中。
118: 入居済み住民さん 
[2007-10-22 00:43:00]
価格が発表されたら煽りは減ります、たぶん。「手の届く範囲かも…」と思わせる間は、徹底的に貶められるのが人気マンションの宿命です。WCTに限らず、どこでもそうです。
衆目の一致する「超高級、超高額」マンションには、概ね煽りは出没しません。最初から「OUT OF 眼中」ですから。このスレに跋扈する見当違いの発言も今しばらくの辛抱です。とは言っても、WCT住人は、煽りを楽しんでいるようにも見受けられますが…。
119: ご近所さん 
[2007-10-22 00:44:00]
ここ夏めちゃ暑いんでしょ?
でかいオープンガラスで眺望いいかもしれんが
スケルトンなマンションなので生活感けっこうでてます。

夜なんか隣のビルから見えそうなんですけど
そこらへん気になりませんか?
120: 匿名さん 
[2007-10-22 00:49:00]
>118 このスレに跋扈する見当違いの発言も今しばらくの辛抱です。

その通りです。
駅近物件がバンバン建ちだしたら本当に忘れ去られますので。
121: 入居済み住民さん 
[2007-10-22 00:54:00]
>>119
構造上、風通しのよい部屋を狙えばよいでしょう(^_-)
122: 匿名さん 
[2007-10-22 00:55:00]
なんだか大量に釣れてますねぇ、
煽ってるつもりで自分が釣られてる事に気付かないイタイ人たちが(笑)
123: 入居済み住民さん 
[2007-10-22 01:01:00]
>>115
企業によっては、20代の若造にも、黒塗りをバンバン手配するところもあるんですよ。「黒塗り=特別」という考えは、世界が狭すぎる!ふふっ。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる