東京23区の新築分譲マンション掲示板「アップルタワー<東京キャナルコート>6」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 東雲
  6. アップルタワー<東京キャナルコート>6
 

広告を掲載

芳名 さん [更新日時] 2009-05-25 22:57:00
 

東京発!! 天然温泉 タワーマンション


過去スレ
1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38333/
2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44704/
3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44156/
4 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43750/
5 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44836/

[スレ作成日時]2006-10-25 09:00:00

現在の物件
アップルタワー<東京キャナルコート>
アップルタワー<東京キャナルコート>
 
所在地:東京都江東区東雲1-1-17(地番)
交通:有楽町線辰巳駅 徒歩7分
間取:1LDK+S-3LDK
専有面積:70.49m2-94.68m2

アップルタワー<東京キャナルコート>6

722: 匿名さん 
[2006-11-28 21:50:00]
残り1戸になったのですか?
723: 匿名さん 
[2006-11-28 21:55:00]
りんかい線をJRと勘違いしている人は結構多い。
724: 匿名さん 
[2006-11-28 22:48:00]
確かに東雲駅前には道路があるだけで楽しい店は無いし、辰巳駅は昔の公団の団地前駅みたい
ですね。ここに1棟だけタワーマンションがあったら購入するか考えてしまいますよね。
ただ、橋を渡ったら別天地、新天地が開けているからこそ決めたのではないですかね。
生活に便利なイオンもありますしね。ちょっと歩けば豊洲の町?も有りますしね。
さらに大都会のど真ん中の銀座も良い運動の徒歩圏でしたよ。
725: 匿名さん 
[2006-11-28 22:57:00]
東雲駅前に何が出来ようが、ジャスコが遠いとぬかしたウチの嫁にゃ無関係。
726: 匿名さん 
[2006-11-28 23:10:00]

駅から帰るときチョコっと小腹を満たす美味しいラーメン屋があるといい
727: 匿名さん 
[2006-11-28 23:19:00]
私は、美味しいカレー屋さんがいいですね。
728: 匿名さん 
[2006-11-28 23:24:00]
りんかい線を運営しているのは、「東京臨海高速鉄道株式会社」です。
JRではありません。
東京都を主体に53の株主によって設立された第三セクターです。

会社名 東京臨海高速鉄道株式会社
本社所在地 東京都江東区青海一丁目2番9

http://www.twr.co.jp/
729: 匿名さん 
[2006-11-28 23:30:00]

辰巳にしても東雲にしても駅までの間がつまらないよ
730: 匿名さん 
[2006-11-28 23:45:00]
隣のマンションの購入者です。なんかこのスレは荒れちゃってますね。アパのマンションは綺麗に立てていると思うし、豊洲中心の今この東雲の良さを理解して購入されている方は自分の信じる確かな価値を持っていると思います。流行ではなく皆同じベクトルで生活できるから仲良くなれるのではないかと思っています。みんなでいい街にしていきましょうよ。アパの社長 個人的に知っているわけではありませんが、TVで見ている限り私は好きです。自分の商売を愛している方だと思います。お客さんを大切にしている方だと思います。
731: 匿名さん 
[2006-11-28 23:47:00]
隣のマンションの購入者です。なんかこのスレは荒れちゃってますね。アパのマンションは綺麗に立っていて大好きです。また豊洲中心の今この東雲の良さを理解して購入されている方は自分の信じる確かな価値を持っていると思います。流行ではなく皆同じベクトルで生活できるから仲良くなれるのではないかと思っています。みんなでいい街にしていきましょうよ。アパの社長 個人的に知っているわけではありませんが、TVで見ている限り私は好きです。自分の商売を愛している方だと思います。お客さんを大切にしている方だと思います。
732: 匿名さん 
[2006-11-29 00:06:00]

ありがとう
どうぞよろしく
733: 匿名さん 
[2006-11-29 00:45:00]
2005年グッドデザイン賞受賞の東雲ですからね!
間もなく完売のようですし、契約者にとっては嬉しい限りです。
お隣のキャナルさんもゆっくり販売されてるようですね。
今後、23区内の駅近物件の供給は極めて少なくなるようです。
特にタワーマンションなどの大規模マンジョンは希少価値が高くなるようです。
一部では売り渋ってるマンションもあるようです。

734: 匿名さん 
[2006-11-29 06:07:00]
735: 匿名さん 
[2006-11-29 11:40:00]
736: 匿名さん 
[2006-11-29 11:56:00]
とにかく、実際に住んでみてから、ご報告を御願いします。のちのちの参考に。
737: 匿名さん 
[2006-11-29 12:43:00]
2004年では、大林も下請け○投げをやっていた時代ですからね。
今年から○投げは会社でも禁止したと新聞に載っていましたよ
738: 匿名さん 
[2006-11-29 12:47:00]
本当にきれいなマンションになりましたね。
高い買い物をした割にはチェックが甘かったのか、外観がこのようになるとは想像していませんでした。
ホームページやパンフレットを見た限りでは白っぽいか水色っぽいきれいなマンションという印象だった
のですが、ワイドスパンのウインドウの脇のベランダの壁が黒っぽくて、それがまた映えるのですね。
それを見たときは風呂の温泉の蛇口の変更以上に感激しました。
739: 匿名さん 
[2006-11-29 13:53:00]
そうですね!駐車場の壁も出来てきてエントランスのほうも工事進んでます。タワーの上のほうの広がり間はそんなにないように感じますがwコンフォートさんのドーンとした隣で控えめに建ってる感じが気に入っています。ガラスの内側に貼ってある紙が外れたらまた印象がよくなるでしょうね!
740: 匿名さん 
[2006-11-29 21:49:00]
ローカルな話ですいませんが、都営新宿線で本八幡方面から新宿方面に向かう電車で、荒川を渡る時(船堀駅から東大島駅の間)Wコンのとなりに 綺麗に立っているアップルタワーが見れます。ガラス面が大きくほぼビルの全容が見えているといっても良いくらい良く見えます。遠くから見てもいい建物だと思います。明かりが入れば 夜も綺麗だろうなと思っています。駅降りたときもド〜ンと見えてていいですよね。低層階だとカーテンが必要になっちゃうけど・・・
741: 匿名さん 
[2006-11-29 22:29:00]
パンフレットは水色の印象でしたが、
実際は白を基調としているので、凛として高貴な感じがします。
駐車場やエントランスが完成したらもっと良い印象になるでしょう。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる