住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「THE GRAND MILLENNIA TOWER&SUITE (グランドミレーニア)ってどうですか?その3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 豊島区
  5. 南池袋
  6. THE GRAND MILLENNIA TOWER&SUITE (グランドミレーニア)ってどうですか?その3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-07-12 17:11:42
 

THE GRAND MILLENNIA TOWER&SUITE (グランドミレーニア)その2のレスが1000件超えていたので、
その3をを申請しました。
引き続き、物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換いただければありがたいです。
よろしくお願いします。

所在地:東京都豊島区南池袋一丁目32番1他(地番)
交通:山手線 「池袋」駅 徒歩6分 、「目白」駅から徒歩9分
総戸数:412戸
間取り:1LD・K~3LD・K 
専有面積:42.50㎡~82.01㎡
完成年月:平成27年2月中旬予定 
入居(引渡)予定日:平成27年3月下旬  
構造・規模:鉄筋コンクリート造 地上31階建地下1階建  
設計:前田建設工業株式会社 一級建築士事務所  
売主:住友不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

[スレ作成日時]2014-05-08 22:15:35

現在の物件
THE GRAND MILLENNIA TOWER&SUITE (グランドミレーニア)
THE
 
所在地:東京都豊島区南池袋一丁目32番1他(地番)
交通:山手線 池袋駅 徒歩6分
総戸数: 410戸

THE GRAND MILLENNIA TOWER&SUITE (グランドミレーニア)ってどうですか?その3

858: 匿名さん 
[2014-07-05 18:15:29]
高層階はもう売り切れですよ。
859: 匿名さん 
[2014-07-05 19:27:29]
お高いですよ。
860: 匿名さん 
[2014-07-06 02:08:48]
投資家にとっては、この価格はもう魅力的な物件じゃないよ。
861: 匿名さん 
[2014-07-06 02:29:15]
第二回目、アウルタワーになりそうな予感。な低層階w

何年で売り切れるのーーーw
862: 匿名さん 
[2014-07-06 02:51:52]
電車内にあれだけ広告してれば竣工5年もあれば完売するんじゃない?
863: 匿名さん 
[2014-07-06 07:25:06]
ここは高くなってしまったから庶民じゃ無理ですね
864: 匿名さん 
[2014-07-06 11:30:49]
スミフさんも,高額設定した3LDKがこんなに早く売り切れるとは予想していなかったでしょうね。
残った部屋の値付けをどうするのか,興味深いです。
特に60Fの間取りと価格が気になります。
865: 匿名さん 
[2014-07-06 12:00:56]
公式サイトには70M-1という3LDKの間取りが今も掲載されていますが、もしかしてこれも売り切れてしまったのでしょうか?
866: 匿名さん 
[2014-07-06 12:05:03]
>>865
マンションギャラリーに行ってみては?

山手線内側でこの規模のタワーがしばらく出ないとしたら、高くても相場になるかもしれませんね。
建築費、資材費も高騰してますし。
867: 匿名さん 
[2014-07-06 16:17:31]
>>865

70Mの間取り,まだ残っているようですよ。
71.01m2=21.48坪で8280万円ということは坪単価385万ですか。
最後の角部屋3LDKとはいえさすがに高過ぎやしませんかね。。。

http://new.realestate.yahoo.co.jp/mansion/03/dtl/00085352/layoutlist/
868: 匿名さん 
[2014-07-06 17:12:37]
この立地ならこんなもんじゃない?1期はもっと安かったけどね。
869: 匿名さん 
[2014-07-06 22:03:16]
新築物件が相場を形成しますから、
ブリリア池袋以降、池袋の相場は坪350万以上になってますね。
それが難しいならもう少し郊外にするしかないですよね。
870: 匿名さん 
[2014-07-06 22:08:03]
ありがとうございます。
不動産系のサイトをいくつか見てみたのですが、サイトによって掲載されている間取りがバラバラだったので公式サイトが1番正しいのかな?と思っていました。
かなり出遅れてしまった感はありますが、もう少し絞り込めたらマンションギャラリーに足を運んでみようと考えています。
871: 匿名さん 
[2014-07-06 22:11:05]
オリンピックが終われば、ここの中古は坪250万以下で買えますよね。
それまでせっせと貯蓄に励みます!
872: 匿名さん 
[2014-07-06 22:58:10]
>>871
まあ、その頃には別の新築を狙った方が良いとは思いますが、
そんなに下げて売りに出す人がいるかといえば甚だ疑問です。
自分たちがその家に価値があると感じるなら
10年20年経ってもその価値は変わらないはずですから、
そこまで値下げするなら手放さないという考えの方が殆どと思われます。
873: 匿名さん 
[2014-07-07 00:20:02]
今度は発砲事件…池袋怖い((((;゜Д゜)))

874: 匿名さん 
[2014-07-07 00:34:14]
駅前だからこそ、セキュリティゲートがあるのは公開空地に比べて安心感がありますね。
875: 匿名さん 
[2014-07-07 00:50:25]
以前南池袋に10年住んだが、最近事件が頻発しているあたりには一度も足を踏み入れなかったなあ。。。
ルミナリーが安かったとか言ってる人をたまに見るけど、安いのには理由があるっていうことだよね。
876: 匿名さん 
[2014-07-07 00:56:13]
さ○らカフェか?
877: 匿名さん 
[2014-07-07 01:01:38]
池袋には近づかないのが無難かもしれないですね。
878: 匿名さん 
[2014-07-07 01:28:24]
事件あったのってルミナリータワーからめっちゃ近いところですね。
北口と西口は治安悪いです。
879: 匿名さん 
[2014-07-07 01:43:58]
ガン、心疾患、脳血管疾患
死因トップ3に気を付けてれば長生きできるよ
880: 匿名さん 
[2014-07-07 05:40:39]
>>871
中古は間取りが選べないですよ。
坪250が限界ならココは難しいでしょうね。ここは資産価値が落ちにくい条件を満たしてますし。
881: 物件比較中さん 
[2014-07-07 08:08:35]
物騒な事件が続いていますね、うーん。。
882: 匿名さん 
[2014-07-07 09:32:17]
なんだか東京もアメリカの大都市みたいになってきましたね
「この通りから向こう側は危険」とか、そんな会話が普通になりそう

池袋がどうのと言ってる間に渋谷でも刺殺事件が起きるし。
やっぱり繁華街は利便性と危険が隣り合わせですね。
883: 匿名さん 
[2014-07-07 10:07:22]
また北口か。
あの辺、美味しい食べ物屋は結構あるんだけどね~。
怪しい界隈があるのは繁華街の魅力の一つだから、自分で気をつけるしかないですな。
884: 匿名さん 
[2014-07-07 10:34:59]
不動産購入は、価格に文句を言うより自分の年収アップをした方が早い。
885: 匿名さん 
[2014-07-07 15:02:30]
やっぱり、住む地域ではないなあ。
886: 匿名さん 
[2014-07-07 16:00:49]
ご存知だと思いますがあそこは北口で池袋最悪の治安の場所で、ここは南池袋で敷地の南側100m先は目白2丁目ですよ。
ルミナリー等の立地と一緒くたには出来ないでしょう。

しかもここは全周ゲーテッドマンション。
もちろん繁華街が嫌いな人には無縁でしょうけどね。
887: 匿名さん 
[2014-07-07 16:20:55]
家でじっとしているならいいけど、そういうわけにはいかないので
結局、どこに住むにもリスクはあるってことです。
888: 匿名さん 
[2014-07-07 21:07:00]
ルミナリータワーって割安だなーと思ってたけど、
これだけ近隣で事件続くと
買わなくて良かった~
889: 匿名さん 
[2014-07-07 22:24:52]
そんな事件も時とともに風化して忘れ去られていくんだよ。
890: 匿名さん 
[2014-07-07 22:37:47]
池袋に住んでると、その程度のことは日常茶飯事です。
すぐに慣れますよ。
891: 匿名さん 
[2014-07-07 22:40:25]
ミレーニアは目白2丁目まで100mない落ち着いた環境に位置します。
事件のあった場所とは巨大な池袋駅を挟んでちょうど真反対。

新宿駅で言うところの,歌舞伎町に対する代々木二丁目と同じ関係です。
892: 匿名さん 
[2014-07-07 22:42:05]
http://farm4.static.flickr.com/3733/14115052440_0066e10c36_o.jpg

この地図を見ればルミナリータワーとの環境の違いは明白ですね。
893: 匿名さん 
[2014-07-07 23:38:23]
池袋内でのディスり合戦は、やめましょうよ。
894: 匿名さん 
[2014-07-08 00:15:42]
クヤクションはわかるけどルミナリーやアウルをライバルと思ってる人はいないでしょう
895: 匿名さん 
[2014-07-08 00:38:22]
ここは狭い部屋しかないから若者向けの単身、DINKS用。
クヤクションとは購入層が違う。
あっちはスレに書き込んでる輩はほとんどいないし。
896: 不動産購入勉強中さん 
[2014-07-08 01:13:59]
クヤクション、平均坪360万って、バカ高いと思って見送ったが、今の相場から考えると安かったのかなー
ここより、クヤクションのほうがいいと思うが、もうクヤクション売ってないし。
ここもいいマンションだと思うけど、クヤクション考えると。
もう、ない物件と比較しても仕方ないけど。
897: 匿名さん 
[2014-07-08 01:26:54]
ダイレクトタワーまだ売ってるやん。
898: 匿名さん 
[2014-07-08 01:49:40]
野村が出すよ。都電の東池四丁目駅前に。メトロ直結。
899: 不動産購入勉強中さん 
[2014-07-08 01:52:05]

情報希望!
900: 匿名さん 
[2014-07-08 01:55:22]
住めるのは5年後だよ。
901: 不動産購入勉強中さん 
[2014-07-08 02:02:24]
無理、5年後とか、もう死んでるかも。
902: 匿名さん 
[2014-07-08 02:19:52]
>>896

若い単身者でここが買えるのはすごいですね。
どういう人たちなんでしょう。
903: 匿名さん 
[2014-07-08 02:38:32]
5000万位のなら普通買えるでしょ。
904: 匿名さん 
[2014-07-08 02:51:40]
20代で5000万のマンションを買える単身者はかなり恵まれている方でしょう。
結婚して引っ越す可能性も大いにある中購入に踏み切るためには相当余裕がないと。
905: 匿名さん 
[2014-07-08 03:02:17]
住友不動産、平均年収では買えないよ。

http://nensyu-labo.com/kigyou_sumitomo_hudosan.htm
906: 匿名さん 
[2014-07-08 03:06:49]
1LDKで5000万円出すなら都心部でも色々選択肢はあるからね。
かなり稼いでる人間じゃないと手が出せないでしょう。
特に20代の若手となると余程の財力がないと。

グランスイート虎ノ門
http://www.rehouse.co.jp/mansion/bkdetail/FQQR5A06/

パークコート神宮前
http://www.rehouse.co.jp/toshin/bkdetail/FW9R5A13/
907: 匿名さん 
[2014-07-08 03:09:55]
平均年収ってさ、管理職(課長)以上は省いてあるんだよな。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる