東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー東五反田ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 東五反田
  6. プラウドタワー東五反田ってどうですか?
 

広告を掲載

kenken [更新日時] 2009-05-30 10:42:00
 

販売は来年の予定で、場所が良く注目してます。
価格も高そうですね。。

交通 :山手線「五反田」駅より徒歩4分
    山手線「大崎」駅より徒歩9分
    駅6路線利用可
総戸数:289戸
事業主:野村不動産

[スレ作成日時]2007-11-24 10:03:00

現在の物件
プラウドタワー東五反田
プラウドタワー東五反田
 
所在地:東京都品川区東五反田2丁目256番1(地番)
交通:山手線五反田駅から徒歩4分
総戸数: 289戸

プラウドタワー東五反田ってどうですか?

759: 匿名さん 
[2008-09-09 21:54:00]
まだ次は2期です
760: 匿名さん 
[2008-09-09 22:26:00]
北向きの部屋をご購入決定の方に質問。
高輪のタワーが完成しても東京タワーは見えますか?
761: 匿名さん 
[2008-09-10 00:52:00]
>760さん
高輪のタワーって具体的にどこですか?
762: 匿名さん 
[2008-09-10 01:16:00]
760です。
>高輪のタワーって具体的にどこですか?

高輪台の駅の出口辺りに建設中のタワーです。
地図で見てもかぶりそうなので、
気になってます。

グランスカイの北側(高層階)はかなり高いので、
こちらの北側からの東京タワーの見え方が気になってます。

バッチリ見えるならと思いまして。。。。
763: 匿名さん 
[2008-09-10 08:51:00]
東急のブランズ島津山のこと?
だとすればプラウドからはずれていると思う。
764: 匿名さん 
[2008-09-10 09:53:00]
765: 買いたいけど買えない人 
[2008-09-10 11:51:00]
この物件にかかわってる業者(職人)ですが、この物件の施工会社いわゆるスーパーゼネコン清水建設だが、野村基準の施工管理基準は、清水建設基準よっか、厳しいね。
市川でアヤ付けた清水基準云々と、つっこみがはいるかもしれんが、とにかく、施工してる俺が、「えぇ?ここまでやるの?」っーくらい、見えない部分まで基準がしっかりしてるよ。

あまりに基準がキツイと職人は腐っちまうけど、主任、係員も嫌みなく指示してくれるし、職長会もしっかりしてるし、ダメ工事部分←業界用語(各業者共通残施工部分)も、そつなくまとめてるしな。

ローンを組めるような安定しない職業だし、根本的に収入が低い俺には、この物件は手が届かないが、1流デベと1流ゼネコンの組み合わせだから、中小デべ、ゼネコンの組み合わせ物件に比べたら各段に品質が違うのは間違いないよ。

俺も今度マンション購入するんだが、購入する気持ちと、普段建築業に身を置いてる気持ちとの境で、妙な気分だよ。

マンコミュをあちこち覗いてるんだが、やはりマンション購入って、金額張るし、これからの人生の物語を作る場所だし、大変なんだなぁ〜〜って。

このマンション購入者の幸せを願って、仕事がんばります。  じゃね!
766: 匿名 
[2008-09-10 12:02:00]
765さん、真摯なコメント有難うございます。
貴方のような職人さんに、真面目に作って頂いているならこのMSは安心でしょう。
これからもお仕事頑張って下さい!
767: 匿名さん 
[2008-09-10 12:09:00]
なんすか、このポジ書き込みの羅列
営業努力?
768: 買いたいけど買えない人 
[2008-09-10 12:28:00]
ポジの書き込みの指摘かぁ〜なんともなぁ〜w

色々他のマンション現場のこなしてるが、現場で感じたMSのネガティブカキコしても、しょうがないだろ。  この現場で感じた正直な気持ちを書き込んだけさ。
769: 匿名さん 
[2008-09-10 16:17:00]
760です。

>764さんありがとうございます。

そうそう、そのマンションです。
かなーーーーりかぶりそうですよね。

業者として立ち入ってらっしゃる765さんなら確認可能?
770: 匿名さん 
[2008-09-10 21:30:00]
ノム休みでポジ書込み連発
771: 周辺住民さん 
[2008-09-10 21:43:00]
765ではないが。
プラウドタワーからだと東京タワーにかぶらないよ。
グランドスカイからだと多分東京タワーの下半分が
見えなくなるのではないかと思われます。
良かったですね。
772: 匿名さん 
[2008-09-11 09:17:00]
でもタワーよりも日常の景色が一番
773: 匿名 
[2008-09-11 09:28:00]
麻布十番の2本のタワーはかかりませんかね?
774: 匿名さん 
[2008-09-11 18:17:00]
ですね
775: 匿名さん 
[2008-09-11 18:26:00]
アザブジュバン?
776: 匿名さん 
[2008-09-12 02:10:00]
ここどうなんでしょう?

グランスカイが竣工し、ルサンク、東京サウスと建ち並んだ時、
皆さんならどのタワーに住みたいと思います?

更に何年かすると
ここの再開発地域にあと1〜2本はタワーが建ちますよね。

このところの景気動向からみて、
待ちが正解ですかね?
777: 匿名さん 
[2008-09-12 03:43:00]
>>776
そこまでわかってたら、ここで質問しなくてもいいよね・・・
778: 匿名さん 
[2008-09-12 07:38:00]
ミッドサザンの中古を狙ってます。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる