東京23区の新築分譲マンション掲示板「【港区港南】ベイクレストタワー5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 港南
  6. 【港区港南】ベイクレストタワー5
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-05-12 09:36:00
 

所在地:東京都港区港南3丁目1-2(地番)
交通:山手線「品川」駅から徒歩13分

過去スレ
1.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38747/
2.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44952/
3.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44872/
4.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44530/

[スレ作成日時]2007-10-29 02:18:00

現在の物件
ベイクレストタワー
ベイクレストタワー
 
所在地:東京都港区港南3丁目1-2(地番)
交通:山手線品川駅から徒歩13分
総戸数: 594戸

【港区港南】ベイクレストタワー5

859: 匿名 
[2010-10-26 00:48:40]
ここの人って車で出かけるときどうしてんだろ?
わざわざ品川埠頭方面までまわってるの?
それとも海岸通側にも出口があるのかな?
860: 匿名さん 
[2010-10-26 02:00:53]
品川埠頭まで行ってからUターンなんだけど、あり得ないわな。ふざけた立地だよ。
861: 匿名 
[2010-10-26 02:05:27]
海外通り側に出口ないです。

港南大橋のぼる途中でUターンできます。
そこでできなくても、橋わたりきったところの広くなってるトコでは確実にできます。
862: 匿名 
[2010-10-26 07:39:13]
>>856
外廊下なんですか!

それはちょっと残念。マイナスポイントですね。
863: 匿名 
[2010-10-26 08:59:39]
真ん中くらいから下の階は内廊下、真ん中くらいから上の階は外廊下ですねー
864: 匿名さん 
[2010-10-26 09:15:13]
グローヴタワーなんかもそうだけど建物の下半分はタワーパーキングなので
内廊下になってます
865: 匿名さん 
[2010-10-26 11:26:28]
ここだとやっぱ南より北の方が高いんかな?
中古が安いので検討しようかと思ってるですが、割安な南側も捨てがたいかと。
南側の高層階の眺望はどうなんでしょう?
レインボーブリッジは見れないけど、遠くに海や空港は見えるなら悪くないかとおもうんだけど?
866: マンション住民さん 
[2010-10-26 13:01:13]
北東角が高いです。東京湾大華火のときは、みんなおうちでお客様を呼んでパーティーをして楽しそうですよ♪
南の中層階に住んでいますが、眺めはいいです。
東京都内で水も見えて空も大きく見えるのは幸せだと思います。
JALの飛行機や新幹線(この前なんと黄色の新幹線を見ました)
客船、屋形船、クルーザー、ジェットスキーとなんでも見えます。
乗り物好きのお子さんがいたら、たまらないと思います。
でも北のお部屋を見たときのレインボーブリッジのライトアップされた感じはやっぱりいいな~と思いました。
でも南は冬でもあったかくていいですよ。
867: 匿名さん 
[2010-10-26 13:28:06]
866さん、
早速ありがとうございました。
花火とレインボーブリッジも捨てがたいけど、やっぱり南向きの日照に海&新幹線&飛行機ビューはポイント高いですよね。
品川駅までやや遠いとは言え、最近の値のこなれ具合は魅力です。
ちょっと真面目に検討し始めてみます。


868: 匿名さん 
[2010-10-26 22:32:41]
南が良いのは、清掃工場の巨大煙突と生コン工場が見えない点もある。

東は橋も見えるが余計なものも目に入る(ただし、某物件と違って橋とはかぶらないけど)。
869: 匿名 
[2010-10-27 00:24:40]
南高層階の住人です。

眺望は866さんの言う通りで、なかなか良いと思いますよ。
ベランダの手すりのかべ(?)が透明なので、座ったままで景色が見えるのもポイント高いと思います。

他のマンションとの距離もちゃんとあるので、開放感はあります。(うちはリビングはカーテンしてません)

南は日が入ってとにかく明るいのがいいです。
夏は太陽が高いから直射日光は部屋まで入ってこないし、逆に冬は部屋の中まで日が入ってあったかい。



870: 匿名さん 
[2010-10-27 00:31:19]
みなさん、品川駅までは歩いているんですか?朝の通勤はどんな感じですか?品川駅で山手線に乗るまで歩いて20分とかだとダメかなとおもってますが、実際は?
871: 匿名さん 
[2010-10-27 01:50:53]
山手線乗るまでですか?
であれば、ゆうにそれ以上かかりますよ。
872: 入居済み住民さん 
[2010-10-27 17:04:38]
品川駅まではバスの人が多いですねー。
バス停近いし、本数多いです。多いときで2~3分に1本くらい。

<港南四丁目から品川駅>
http://tobus.jp/cgi-bin/pctimetable.cgi?act=timel&bsn=13992091&...

<品川駅から港南四丁目方面>
http://tobus.jp/cgi-bin/pctimetable.cgi?act=timel&bsn=13990605&...


わたしは歩くのが好きなので、雨や雪の日・真夏・荷物が多い日以外は歩いてます。
山の手ホームまでだと、けっこうな早足で20分くらいでしょうか。
873: 匿名さん 
[2010-10-27 23:11:04]
山手線新駅ができれば、もうちょっと便利になる?
874: 匿名 
[2010-10-27 23:21:22]
なりません。
875: 匿名 
[2010-10-28 01:14:53]
駅遠いな。
877: 匿名さん 
[2010-10-28 01:30:54]
だからWC●の徒歩時間にはずっと疑惑が指摘されてるね。
878: 匿名さん 
[2010-10-28 01:37:25]
バスで8分じゃないの?
879: 匿名さん 
[2010-10-28 01:37:41]
港南民じゃないが、wctとベイクレは、確かにかなりはなれているな。wctからベイクレまで歩いたら5-6分かかるだろな。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる