東京23区の新築分譲マンション掲示板「北区の住環境はどうでしょうか。」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 北区の住環境はどうでしょうか。
 

広告を掲載

ビギナーさん [更新日時] 2024-01-26 11:01:23
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】北区の住環境| 全画像 関連スレ RSS

北区の住環境はどうでしょうか。

[スレ作成日時]2008-11-02 16:30:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

北区の住環境はどうでしょうか。

225: 匿名さん 
[2017-05-24 12:54:01]
>>224 匿名さん

>>223 匿名さん
道路を拡張すると言うことは立ち退きが出ると言うことでしょうか。
東洋大が来てから西口に若い方が増えました。
今後附属中高が建つとなお若い方が増えますね。

赤羽台団地も土地売却する予定地もあります(赤い鳥幼稚園横の数棟)、用途が住宅とか保育園程度しか建てられないところですから、売却後もマンションかなぁ。

赤羽台のもり公園ってのも予定されていますよね。
226: 匿名さん 
[2017-05-24 17:17:57]
補助85号線(印刷局袋町宿舎あたりから、八幡小と東洋大の間を通る)も道路拡張だそうです。
そう思えば、85号線の坂の始点はフェンスで囲まれた空き地になっていますよね。
赤羽駅までは結構ありますが、赤羽駅徒歩25分のパークホームズを売るくらいですから、マンションでも需要があるのかもしれません。
227: 匿名さん 
[2017-05-24 19:48:43]
>225
>今後附属中高が建つとなお若い方が増えますね。

どこにそんな土地がありますか?
総合情報学部を川越から移転する計画→移転を中止して附属中高を新設する計画に変更→プロポーザル方式で売却した北区が激怒→別の学部新設で合意・・・の流れだったと思いますが。

>226
>85号線の坂の始点はフェンスで囲まれた空き地になっていますよね。

その空き地は環八通り→国立印刷局袋町宿舎→JR高架下の赤羽八幡神社参道横を通る道路とつながる予定です。
ちなみに、その空き地の地下空間に数年かけて大規模貯水施設を造りました。
隣のビルが立ち退きさえすれば、道路貫通可能状態です。
228: 匿名さん 
[2017-05-24 22:55:39]
補助86号線早くして〜
229: 匿名さん 
[2017-05-25 08:54:34]
>>227 匿名さん
区議会の資料を読んでいただければわかるかと思いますが、既に附属中高の建設の土地は契約書を交わしていて、売却手続きも終了しています。
場所は旧赤羽台保育園と、その横です。
赤羽台団地建て替え計画のマップをみても、今のヌーヴェル10号棟と緑道より先は文教施設となっていますよね。
これは東洋大のホームページにも記載されていることなので(土地取得済み)、興味がおありならばサイトを確認して下さい。
230: 匿名さん 
[2017-05-26 16:20:43]
東洋大学のキャンパスができるということは相当良い場所なんだろうな。赤羽駅が近くにあるから通学が楽だし。遊ぶ所も多いし。
231: 匿名さん 
[2017-05-26 19:25:57]
え?・・・急な坂だらけで色々と屈折したとこ
って知ってて言ってるだろ
その前に東洋大なんかに行く羽目にならないように勉強したほうがいいわな
232: 匿名さん 
[2017-05-26 19:35:32]
>>231 匿名さん
来年3月に坂にエレベーターつくから問題解決だよ!
屈折したところは赤羽西だよ
東洋大のある赤羽台は区画整理されててきれいだよ
233: 匿名さん 
[2017-05-26 19:54:12]
>229
希望的観測じゃないですか?
旧赤羽台東小学校(旧赤羽台保育園)の売却の件で区役所担当に
電話して直接聞きましたが、売却の話なんて無いそうですよ。
地元住民に知らせないまま、区の所有地を売却したら大騒ぎです。
234: 匿名さん 
[2017-05-26 20:00:14]
>>233 匿名さん
あそこは、区の土地じゃなくてURの土地を借りてるだけよ
235: 匿名さん 
[2017-05-26 20:05:08]
>>234
URは実質国有地ですよね?
国有地を学校法人に内緒で売却ですか?
最近、国会で騒いでたような案件ですね。








236: 匿名さん 
[2017-05-26 20:25:35]
>>235 匿名さん
いや、独立行政法人だから。
法人だから、URはURの意志で土地を利用します。
むしろ国の意向に沿わなくてはいけないならば、それは独立行政法人の独立性を阻害するものとして国側に問題ありますね。
237: 匿名さん 
[2017-05-27 14:10:21]
ヌーヴェル赤羽台は近未来型のマンション めちゃくちゃお洒落なマンション
238: 周辺住民さん 
[2017-05-29 11:20:13]
https://twitter.com/Mr_Tarinn/status/869013424558055424
赤羽台再開発の最終章ですね
片や駅に最も近い好立地、片や最も眺めのいい崖際の土地。
さてどんな開発がされるのでしょうか?
_Tarinn/status/86901...
239: 匿名さん 
[2017-05-29 17:33:01]
>>238 周辺住民さん
どんな開発って、北区が用地を変えてくれない限りは住宅しか建ちません。
当の北区は、赤羽台築計画でこの地区は住宅とばっちり書いてあり、住宅以外考えられません…
どんな業者がどんな住宅を作るのか?に焦点が絞られますね。
240: 匿名さん 
[2017-05-31 13:10:48]
桐ヶ丘の都内最大都営団地建替が進んでいますね。

北区の平均所得が低いのはこの大量の都営団地のせい。もっと若い人も都営団地に入れるようにしてあげないと、高齢者ばかりの団地になっちゃう。
241: 匿名さん 
[2017-06-12 22:51:27]
やっぱり北区の平均所得が低いのは都営団地が多いからだ。都営団地を作りすぎたな。でも、北区民でも1000万以上稼いでいる人は山ほどいる。
242: 名無しさん 
[2017-06-16 18:31:49]
都営団地結構じゃないか、生保でもローレックスはめてベンツに乗って(友達のだが)ぶいぶい言わせることもできないわけでもないかもしれない
243: 匿名さん 
[2017-06-16 20:57:35]
庶民的だよね、そしてこの辺は空が広い
244: 匿名さん 
[2017-06-16 21:10:09]
庶民的が当たり前。その中でも23区は特別

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる