有楽土地株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「BEACON Tower Residence[豊洲×東雲×有明]」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 東雲
  6. BEACON Tower Residence[豊洲×東雲×有明]
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-07-03 14:58:00
 

Wコン、アップルタワー、CFTに次ぐ、東雲のタワー。
ここは未来のトウキョウの中心。
440邸・41階建ての免震構造・オール電化タワーレジデンス誕生!



所在地:東京都江東区東雲1丁目1番21(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩12分
   東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩9分
   東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩13分

[スレ作成日時]2006-12-28 22:44:00

現在の物件
BEACON Tower Residence
BEACON Tower Residence  [【最終期】]
BEACON
 
所在地:東京都江東区東雲1丁目1番21(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩12分
総戸数: 440戸

BEACON Tower Residence[豊洲×東雲×有明]

88: 匿名さん 
[2007-01-05 12:01:00]
Wコンは躯体の仕様が凄いのよ。支持地盤まで連壁打ち込んでるから、地盤がとんでもない東雲でも安心。
設備仕様がショボいといってもPCT並だし。
89: 匿名さん 
[2007-01-05 12:13:00]
なんでWコンの話しになってるの?
同じ東雲の物件だから名前が出るのはわかるけど、
そろそろビーコンタワーの話しに戻したら?
90: 匿名さん 
[2007-01-05 13:16:00]
>89
今東雲の分譲で住居済がWコンだけだからじゃないかな。
アップルもCFTもまだ未入居だから、実際に入居して感じる質感って分からないからね。
91: 匿名さん 
[2007-01-05 15:00:00]
フローリングが安っぽいだとか浄水器がどーのー、コンロがどーのー言ってるけど、
別に内装なんて入居してから工事して、自分の好きなようにいじれば良いんじゃないの?

うちはフローリングやめて大理石にしたし。キッチンも全く新しく作り直したし。
最初から付いてるものなんてどうだって良いよ。嫌なら自分の好きな仕様に作り直せば
良いでしょう。

外装はそうはいかないけど。
92: 匿名さん 
[2007-01-05 15:21:00]
普通の大多数の人は入居後すぐに総取り替えみたいなリフォームしないし、したとしてもコストパフォーマンス最悪。
そういう特殊事例だされてもなぁ〜。PCTスレにもいたけどさ。

コストをかけずにWコンと差別化するには、設備仕様とか免震とか、小手先の部分でがんばるしかないのよ。
東雲でのWコンの圧倒的優位性は揺るぎないものなので、それをネタにあんまり虐めないでね。
93: 匿名さん 
[2007-01-05 15:45:00]
だから〜ビーコンタワーレジデンスの話しをしようよ〜。
やっぱりBTRって略すの?
94: 匿名さん 
[2007-01-05 17:28:00]
まだ物件について話をするだけのネタないし。
もう少し具体的な情報が出てこないうちはこんな感じでしょう。
95: 匿名さん 
[2007-01-05 18:43:00]
駐車場が少ないですけど、この辺りを検討してる方は車はどうするのでしょう。抽選外れたら車は処分でしょうか。駐車場は8割は欲しいですね。
96: 匿名さん 
[2007-01-05 19:59:00]
ハッキリ言って、この辺で生活する分には車は不要です。
97: 匿名さん 
[2007-01-05 21:13:00]
ビーコンも早く情報ださないかな・・・
まだ構造も決まってないってことはないでしょう??
98: 匿名さん 
[2007-01-05 23:36:00]
>96

私は豊洲の住民ですが、はっきり言って毎週末の外出はほとんど車です。
銀座や丸の内も車で行きます。
おかげで、それ以上の内陸(表参道とか)に行くことはめっきり減りました。
道が狭いんだもん。
車がないともう駄目です。文化堂すら車で行っています。歩いても5分なのに。
99: 匿名さん 
[2007-01-05 23:42:00]
歩いて5分のところへ車で行くのはどうかと思うけど、ここらへんから有明や台場方面に住むのなら車は必要でしょう。
100: 匿名さん 
[2007-01-05 23:53:00]
>>98さん
地球の環境のために、そして未来の子孫のために、
歩いて5分のところへは歩いて行きませんか。
101: 匿名さん 
[2007-01-05 23:57:00]
アップルも駐車場枠少なくて、あふれた住戸が多数発生したとか。また、近くの駐車場を探しても空きもない話が過去出ていました。ここは、それ以下の駐車場枠だから… 路上駐車だけは止めてほしい。
102: 匿名さん 
[2007-01-05 23:58:00]
Wコンが安かったのは仕様を落としただけのことってことがいいたいのでは?内廊下の雰囲気は公団並っていうのは同感です。ビーコンはWコン以上を期待してます!
103: 匿名さん 
[2007-01-05 23:58:00]
地球の環境のためや未来の子孫のためでなく単に体脂肪減らしたいだけの人も歩きましょう。
104: 匿名さん 
[2007-01-06 00:02:00]
今はどうかわからないですけど、東雲のイオンとか、スーパービバホームに歩きでくる人は余りいないような気もします。以前は品川ナンバーが多かったですが、最近は足立ナンバーも増えてきましたね。
ホームセンターとかは歩きだと、お持ち帰り大変だと思いますが。
江東区真ん中辺りの住人より。
105: 匿名さん 
[2007-01-06 00:16:00]
98です。

すみません。荷物が重いので、つい……
なるべく歩くようにします。特に、ららぽーとでは普段は大きな買い物もないので、
歩いて行きます。

まあ、その生活に慣れてしまえば、車なしでも快適だと思います。
いざとなればタクシー使えばいいんだし。
106: 匿名さん 
[2007-01-06 00:55:00]
こうやって妥協できる大人の人がたくさん集まる可能性が高いので、マンション立地で負けても管理組合の質でTOYOTAWAに勝てるかもね。
107: 匿名さん 
[2007-01-06 08:32:00]
私はビバやジャスコへの買い物はママチャリです。けっこう積めますよ。
休日はマウンテンバイクで都内をサイクリングしてます。環境にも、健康にもばっちりです。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる