住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティハウス文京護国寺」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 文京区
  5. 大塚
  6. シティハウス文京護国寺
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2018-06-10 20:52:34
 削除依頼 投稿する

不忍通り沿いの護国寺駅近くの現地に下記のような建設看板が出ていました

敷地面積:1057㎡ 延べ床面積:6348㎡ 地上13階建地下1階
竣工予定:平成20年2月末日 着工予定:平成18年10月
建築主:住友不動産
施工 :鴻池組東京本店
交通:有楽町線護国寺駅 徒歩3分、丸ノ内線新大塚駅 徒歩7分
   山手線大塚駅徒歩15分程度と、充分歩けます。

東邦音楽短期大学の運動場跡地のところです、駅から近く立地も良いのでどんなマンションが
出来るのか注目しています、情報のある方いらっしゃいますか?

【正式名称が決まったようですので「シティハウス文京護国寺」に修正しました。管理人】

[スレ作成日時]2006-10-15 11:31:00

現在の物件
シティハウス文京護国寺
シティハウス文京護国寺
 
所在地:東京都文京区大塚2丁目9番7号(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 護国寺駅 徒歩4分
総戸数: 56戸

シティハウス文京護国寺

284: 匿名さん 
[2009-02-09 09:51:00]
3月に入ると中古物件ということで値下げがあるのでしょうか?
25〜30%くらい引いてもらえれば買ってもいいけれど
ガラガラのマンションに住むのは怖いかな・・
管理組合とかもどうなってるのか心配です
285: 匿名さん 
[2009-02-10 20:06:00]
>25〜30%くらい引いてもらえれば買ってもいいけれど

無理しないで、北区、板橋区、埼玉県を探した方がいいと思いますよ
あなたの希望通り値引きがあったとしても、3LDKなら5000万円以下にはなりませんから
286: 物件比較中さん 
[2009-03-16 00:23:00]
新しい書き込みが一ヶ月以上ないようですが、ここは四月以降も販売継続でしょうか?
築一年ではまだ中古というわけではないだろうし、期末を過ぎるとどうなります?

少し前に検討した時は確かにまだ残っていた部屋が結構ありましたが、ここは価格さえ
妥当なレベルになれば、悪くないと思うんですけどね。
年度末を目指して交渉したところ、結局もう一声が出なくて見送り・・。
それでもシティテラス目白よりは安い提示になってたし(あちらが更に高いだけ?)
交通の便と文京区を考えると、四月以降に再検討しようかと思うのですが。
287: 匿名さん 
[2009-03-18 20:50:00]
確かに埼玉茨城千葉に行けば
価格も全然安くなる
288: 匿名さん 
[2009-04-03 00:08:00]
最近分ったことですが、車の音がうるさいです。道路沿いに面している部屋の音がうるさい。

更にびっくりした事ですが、上層階で掃除機をかける音がバッチリ聞こえる。。。
マンションって、こんなもんなんだろうかー。

おかしいなー、説明を受けていた話しでは音は聞こえないという事だったのに掃除機が鮮明に聞こえる。。。
これってマンションとしては普通なんだろうか。。。
昔、ライオンズマンションに住んでいた事があるけど、上層階の掃除の音は聞こえた事がない...


うーん、疑問だ。
289: 匿名さん 
[2009-04-03 00:19:00]
さすが、住友クオリティ
290: 匿名さん 
[2009-04-03 00:27:00]
我が家は以前購入検討中に騒音確認検査させてもらったことあります。

住友の他の物件も含めて、今は完成売りとなっているところが多いので、必ず自分が買わない部屋でもよいから上下が売れていないところを探して上階に子供(小学生)を入れさせてもらって走らせてどんな音が聞こえるか確認してます。

既に確認させてもらったところが各社5物件ほどの経験がありますが、なんでだか分かりませんがここかなりレベル低かったです(うるさいってこと)。住友の物件には良いとこもあったので、ここは特に成績が悪かったのが印象的でした。騒音確認ってマンション購入検討者の皆様にお勧めです、いろんな意味で。ほとんどの完成売りの物件では断られませんよ。
291: 匿名さん 
[2009-04-04 13:23:00]
急にマイナス書き込みが続けて入るとちょっと怪しい・・・かな?
ここも値引きで適正価格になってきて、3LDKは上層階以外、ほとんど決まってるみたいですね。
2LDKは子供一人で教育熱心な高収入ファミリーに限られるのがネックかもしれないけど。
292: 匿名さん 
[2009-04-04 13:50:00]
値引きなんてしてないよ。住友の社員を嘘つき扱いする荒しは止めて下さい。

どれだけの検討者がここの担当者から絶対値下げしないといわれたか分かってますよね。
293: 物件比較中さん 
[2009-04-07 21:59:00]
昨年の9月頃、見学に行きましたが
Bタイプの5Fで500万の値引きを提示されましたよ。
今はどうだか分かりませんが。。。
294: 匿名さん 
[2009-04-07 22:50:00]
9月でそうでした?
今ならもう少し頑張れるかな・・・それでも手が届かないかも・・・
正直この価格帯のマンションを買える人が羨ましいです。
295: 物件比較中さん 
[2009-04-08 19:12:00]
昨年9月~11月実績ですが、
いくつか住不物件見に行ったところ
たいがいは500万値引きまで提示されました。

なので、住不は値引きしない伝説に疑問を持っていたのですが・・・
実際は裏で1割やら2割やら値引きしているんですかねぇ。
(もう関係ないのですが)
296: 匿名さん 
[2009-06-17 07:27:00]
ここの棟内MRの担当者はいまいち。
このマンションの売りは文京区であること?
今は買い時だからどのマンションでもいいから買いなさい?
そんな説明では誰も買わないよ。
無記名で気軽にお立ち寄りくださいとマンション前に書いてあるけど、
うそばっかり。
入ったとたんアンケート記載にDVDをみせられる始末。
嘘の広告です。
売れない理由は価格だけじゃないね。
297: 匿名さん 
[2009-07-01 10:13:00]
スミフは、病院の医師宛に大量ダイレクトメールを送付中。
この無駄遣いたるや最悪です。
298: サラリーマンさん 
[2009-10-14 18:40:43]
見学して良かったら・・・頑張ろうかな?なんて思ってます。
(この辺の治安の良さは実家(茗荷谷)があるので分かっています。)

・・・ここを見ている男性の皆さんに質問・・・!
独身女(当方31歳)なのに購入したら更に縁遠くなりますでしょうか??
もちろん交際中に告白はしませんが、結婚後に教えたら、ドン引きされますか??
わたくし本当の本音が知りたいんです!!

悩んでます。
299: 名無し 
[2009-10-14 19:58:02]
結婚願望があるのなら身を縛るような事は避けたほうが良いのではないでしょうか(これは男女関係なく)
いざとなったら売れる物件ではあると思うけど
300: サラリーマン(独女)さん 
[2009-10-15 09:55:27]
>No.299さん

ありがとうございます。
やっぱり賃貸で我慢するのが賢明ですよね・・・
どうせ毎月払うならバリっと買いたい・・・なんて思ってしまう今日この頃でした。
301: 匿名 
[2009-11-03 00:01:24]
今単身女性は購入するかたが増えています。

1家賃より安い
2住宅ローンを組むのはもっぱら男性であり、住み替えるときうればいい。
3年金がわりに将来は賃貸

女性におすすめなマンション

セキュリティLVが高い 玄関前防犯カメラ
非常ボタン
ウチロウカ

駅から近い
港区、中央区、品川区、千代田区、文京区、新宿区 駅5分以内
想定家賃坪1万円以上

1R又は1LDK
20〜40平米
2000万円台〜4000万円まで。
年収の5倍が一つの目安。

私は家賃12万円を無駄に感じて購入しました。ローンコウジョは使えませんが、無理して50平米買うより、永住するわけじゃないんで決めました。

家賃12万
6年すんだとして
12万×12×6
更新料12万×3

購入すると
3000万円を買ったとして
支払月10万
固定資産税20万(年)
管理費月2万
将来的には自分のもの
困ったらうればいい。
買った値段より下がっても、その間賃貸にすんでいたと思えば損はしない。

不動産会社に勤めていますが、女性は8割が持ち家です。20代で買う人が大半です。家賃10万円以上払っていて、一生賃貸に住まない限り、買っても損はしないとおもいます。

長文失礼しました。
ちなみに、個人的におすすめの物件は

パークリュクス小石川
バークリュクス本郷
イニイアイオ文京仲町
文京春日プラッツ
晴海テラス
アトラスタワー茗荷谷

駅前で需要がたかく。PERも20〜25程。


この板の物件は、セキュリティも高く、仕様も素敵であり、年収1千万円以上あればオススメです。
302: 匿名 
[2009-11-14 00:59:02]
ここの営業さんって大変ですね。情報操作。
303: 匿名さん 
[2009-11-16 04:24:14]
未だに販売中ですか。
入居率は30%いってますか?
ここ終わってますね。。
304: 購入検討中さん 
[2010-01-11 23:15:54]
3LDKはHPに出てるの以外は売れてしまったのでしょうか。
305: 購入検討中さん 
[2010-01-13 19:15:01]
3LDKの空きは最上階1部屋とBタイプ1部屋のみですよ
306: 物件比較中さん 
[2010-01-15 11:58:22]
Bタイプはどのくらい値引かれているんでしょうか
308: 匿名さん 
[2010-05-21 20:36:21]
>今単身女性は購入するかたが増えています。

住友のマンションに住んでいます。
ここの同系列のマンション、小さな部屋は40代以降の独身女性が多いです
親も結婚しない娘を心配して、買ってあげるみたいです。

いくら女性の地位が上がっても、サラリーマンで1馬力では都心物件は厳しいでしょう
60歳の定年まで、女性が会社に務めるには、色々ありますし。
管理職にならないと、給料も上がらないから。
310: ご近所さん 
[2012-05-03 09:50:32]
11Fの3LDKが中古マンションとして、売りに出たようですが、どうなんですかね?

8450万円って、あまりに高くないですか?
売り出し価格と同じ?(4年以上も経つし、不人気マンションなのに・・・。)
311: 匿名 
[2012-05-03 10:54:07]
不人気ってことは無いでしょう。プチバブル価格ってだけで。
312: 匿名 
[2012-05-20 09:44:55]
中古マンションの売り出しのチラシ見ました。


新築の時も、販売に苦労した高値づかみマンション。

幹線道路沿いで中途半端な場所。

周辺の新築マンションが、70平米代で、軒並み6000万円代。

一年は売れない中古マンションじゃないの。

相場を無視した売り値だね。
313: 買いたいけど買えない人 
[2012-05-22 20:33:09]
【おさらい】
今ある文京区における住友不動産の新築物件
シティハウス文京千石駅前
シティハウス文京本駒込
シティハウス本郷三丁目
シティハウス文京茗荷谷です。
314: 匿名さん 
[2012-05-22 23:18:56]
>312

プチバブル物件なので建物の仕様が良いんです。実際見れば分かりますよ。
315: 匿名さん 
[2012-05-22 23:37:09]
もう中々こういう高級物件は無いかも知れません。
中古も値上がりしてるとは驚いてます。
316: しがない勤め人 
[2012-06-02 11:20:37]
最近、マンションを購入。ラジオで賃貸か購入かを議論してたのを聞いて、やっぱ買ってよかった。老後の賃貸はきつい。なら、買ったらあとが楽かと思いました。
ローンは大変ですが、がんばります。
317: ご近所さん 
[2012-06-24 12:46:07]
高級感のあるマンションです。
近くを通った時に、思わずマンション名を確認してしまうほど存在感があります。
外からガラス越しに見えるエントランスもホテルのようで素敵です。
生活感とは無縁ですね。
確かに買い物は「便利」とは言えないかもしれないけれど、少し歩けばマルエツもありますし、池袋も近いし。
こちらを買った方は都会的な雰囲気が好きで買われたと思うので、近くに大型スーパーがないのは折り込み済みでしょう。
前の大通りは少しうるさいですね。特にバイクなどが・・・。
318: ご近所さん 
[2012-07-09 12:39:30]
このマンションが高級マンションだなんて、どうして勘違いしちゃってるんだろう。

不忍通りは、拡幅されることが決定しているので、このマンションの今の前庭は、なくなって、大通りに直付けされるマンションになります。

高級マンションというのは、そういうつくりのものは決して言いませんよ。


http://www.ktr.mlit.go.jp/toukoku/09about/jutai_kankyo/jyutai/pdf/kohi...
319: 匿名さん 
[2012-07-09 12:48:35]
たしかに立地はアレなんだけど、建物の仕様だけみると高級と言わざるをえないですね。外から見ても分かります。
320: 匿名さん 
[2012-07-09 13:37:23]
高級感というより小じんまりとしたオフィスビル風が適当かと。
>318
既存不適格になるんでしょうか?
321: 匿名さん 
[2012-07-09 13:41:53]
拡幅したら道路沿いの容積率アップするかも。
322: 匿名さん 
[2012-07-09 16:30:20]
318のリンクはどう見ても春日通りの拡幅だよな。

わざわざ古いスレあげて恥かいて何しちゃってんだろう(笑)



323: 匿名さん 
[2012-07-09 17:02:20]
不忍通りの拡幅も事実ですけどね。現地見たことありますか?
324: 318 
[2012-07-09 17:59:37]
>322

す、す、すみません。

間違えたみたいです。

恥ずかすぃ。。。
326: 周辺住民さん 
[2013-02-22 13:06:57]
73平米で5年落ちで、7480万円で中古が出ているみたいですね。

いくらなんでも高過ぎでしょ。

周辺の同程度の新築マンション(立地はもっと良い)が、6000万円台ですから。近隣が売りつくした後で玉がなくなってからか、あるいは、価格を5000万円台に落とさないと売れないと思いますがね・・・。
327: 匿名さん 
[2013-04-12 14:16:14]
この地域、このマンションで7480万円は、確かにありえない価格かもですね。

どんどん時間が過ぎていって、ますます価値が下がるのだから、早めに売った方が得なのにね。
328: 匿名さん 
[2013-04-12 21:38:29]
建物を見れば納得の価格設定です。
329: 匿名さん 
[2013-04-13 15:21:59]
納得の価格なら、なんで1年(?)も売れないの?まじ受ける。
330: 匿名さん 
[2013-04-14 06:24:48]
あなたが欲しくて欲しくてネガってしまう気持ちが何より証拠ですよねw
331: 匿名さん 
[2013-04-16 02:09:22]
ここは高かったときの分譲だったということですね。
土地の取得も高かったんだろうな。中の仕様もいいのでしょうね。
車でよく前を通り、建物を観てかっこいいなぁと思うのですが
申し訳ないけどまわりの雰囲気にはあまり惹かれないよね。

つくづく、不動産って難しいと思いました。
いくら物が良くても、やはり新築で似た内容で手頃ならそっちがいいですもん。

332: 匿名さん 
[2013-06-15 11:24:56]
ここって、計画道路で敷地を削られるんですか?

優先整備道路の都−29って、このマンションの前の道路ですよね?

http://www.kensetsu.metro.tokyo.jp/douro/seibirosen/kubu/e.html
333: 匿名さん 
[2013-06-21 20:53:33]
ここって、多分、既存不適格マンションになるんじゃない?

誰か詳しい人いる?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる