住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティハウス文京護国寺」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 文京区
  5. 大塚
  6. シティハウス文京護国寺
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2018-06-10 20:52:34
 削除依頼 投稿する

不忍通り沿いの護国寺駅近くの現地に下記のような建設看板が出ていました

敷地面積:1057㎡ 延べ床面積:6348㎡ 地上13階建地下1階
竣工予定:平成20年2月末日 着工予定:平成18年10月
建築主:住友不動産
施工 :鴻池組東京本店
交通:有楽町線護国寺駅 徒歩3分、丸ノ内線新大塚駅 徒歩7分
   山手線大塚駅徒歩15分程度と、充分歩けます。

東邦音楽短期大学の運動場跡地のところです、駅から近く立地も良いのでどんなマンションが
出来るのか注目しています、情報のある方いらっしゃいますか?

【正式名称が決まったようですので「シティハウス文京護国寺」に修正しました。管理人】

[スレ作成日時]2006-10-15 11:31:00

現在の物件
シティハウス文京護国寺
シティハウス文京護国寺
 
所在地:東京都文京区大塚2丁目9番7号(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 護国寺駅 徒歩4分
総戸数: 56戸

シティハウス文京護国寺

25: 匿名さん 
[2007-01-26 16:22:00]
>24
買い物の便とか、坂の少なさ、JRと丸の内線を使えると言う点では
南大塚二丁目計画の方がここより遙かに便利でしょう、目の前は公園だし
大通りから入っているので閑静です。ここは目の前が交通量の多い不忍通りですから比較にならない。
護国寺プロジェクトのメリットは、文京区ということと100㎡超の部屋があるということだけ。
それを買える人にはメリットですが、そうでない人には住所が文京区ということしか、
メリットはないかもしれませせんね。
あちらと比べると、同じ広さで多分20%は割高だと予想します。
26: 匿名さん 
[2007-01-27 00:41:00]
ここは場所が悪すぎる
27: 匿名さん 
[2007-01-27 17:52:00]
どうして悪いのですか?
素朴な質問ですみません・・・
28: 匿名さん 
[2007-02-01 19:36:00]
今日現時の前を通りかかりましたが、ぜんぜん工事が進んでいない感じです
売り惜しみで、販売時期をずらしたりして。
29: 匿名さん 
[2007-02-01 23:28:00]
場所が悪い理由を是非・・・
30: 匿名さん 
[2007-02-01 23:45:00]
>29
場所の良し悪しは人によって違うと思いますが、僕の意見としては以下のとおり。
①不忍通り沿いであること。
まず幹線道路沿いであることがマイナス要因。しかも、ここの通りを車で運転したことある人ならわかると思いますが、マンション側は下りでスピードをかなりだします。歩道を歩いている人が怖いくらいスピード出す車がかなり多いと思います。
②坂の途中であること。
護国寺へ行くにも、新大塚へ行くにもとりあえず坂。しかも半端な坂じゃないです。車で登るとき、頂上付近で減速しないと前が見えなくて危ないといえばなんとなくわかるでしょうか?
③生活に必要な店がない。
全然ないです。
しかし当然良いところもあり、風俗関係の施設がないことや国立の範囲であったりということもあります。坂が気にならなければ駅近ですしね。
しかし、ホームページが見れないようだけど、この物件大丈夫かね?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる