株式会社ゴールドクレストの東京23区の新築分譲マンション掲示板「クレストフォルム東大島」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 大島
  6. クレストフォルム東大島
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-12-26 06:22:19
 削除依頼 投稿する

クレストフォルム東大島(仮称)
所在地:東京都江東区大島7丁目536番他(地番)
交通:都営新宿線 「東大島」駅 徒歩8分
   都営新宿線 「大島」駅 徒歩13分
   総武線 「亀戸」駅 徒歩19分

予定価格 3800万円台〜5200万円台予定 予定最多価格帯 未定
専有面積 60.51m2〜80.57m2 間取り 2LDK+S〜3LDK+BW

モデルルームが5/24にオープンするそうです。
どうでしょう?

[スレ作成日時]2008-05-18 21:31:00

現在の物件
クレストフォルム東大島
クレストフォルム東大島
 
所在地:東京都江東区大島7丁目536番他(地番)
交通:都営新宿線 東大島駅 徒歩8分
総戸数: 110戸

クレストフォルム東大島

520: 匿名さん 
[2009-06-20 09:15:00]
亀戸駅には駐輪場はありますか?
あまり通勤では使わない駅になりますかね?
病院は調べました!総合病院で評判もそこそこみたいですね。
江東病院もあるので安心かな?
521: 物件比較中さん 
[2009-06-23 23:12:00]
西隣の工場の音や臭いってないのですか?
MRに行って気になったので・・・
522: 入居済み住民さん 
[2009-06-27 10:49:00]
臭いは一切ないですよ。
週末は稼動してないので、音もしません。平日の日中に気になる人は実際聞いてみればいいんじゃないでしょうか。多少音はしますが気になったことは私はありませんよ。
523: 近所をよく知る人 
[2009-07-03 15:01:00]
ここってまだ売っているんですか?

HPみると販売戸数9戸となっていますが
ただ更新されていないだけなのでしょうか?
524: ご近所さん 
[2009-07-03 15:35:00]
マンションの入口にはモデルルーム公開中という旗がたくさんありますよ

いくつ残っているのかは分かりませんが・・・
525: 匿名さん 
[2009-08-30 00:22:29]
ここの値引きに対する意固地さは凄いです...
悪く言えば完成後に1年近く経っている売れ残り物件を最終期の名の下に高額で売りつけようと必死ですね...
たぶんこのままだと2年経っても旗は立ったままでしょう。
526: ご近所 
[2009-09-02 08:09:24]
えー?
まだここ残ってるの!?
近隣はほぼ軒並み売りきって、
ここしかないから逆に値打ちコく作戦か?
ゴクレのくせに生意気だぞ。
527: サラリーマンさん 
[2009-09-07 22:19:50]
525さま
値引きしないと売れないマンションは、所詮それだけの価値しかないって事かと。
こちらは値引きしなくても8割は売れてますよ。
すでに購入した方・これから購入される方も、どちらの資産価値が高いかは一目
両全ですよね。
ゴクレは株価も堅調ですし、値引きしてまで売る必要は無いですね。
528: 匿名さん 
[2009-09-08 20:33:25]
527様
資産価値が高いマンションは完売までに1年以上も要するのですか?

自分が買ったマンションが1年以上も売れ残っているとは・・。とても人には言えませんね。
早く完売させてあげてください。居住者も恥ずかしいですよね。
529: 匿名さん 
[2009-09-08 22:06:06]
527さんは営業でしょ。おつかれ!一目両全、漢字違うよ。それくらい日本人なら間違えないでね。完売までに1年以上で資産価値とか寝言言わないでね。
530: 匿名さん 
[2009-09-09 12:00:45]
あんまりいじめないで。
売れない商品を無理やり売らされている営業さんが一番の被害者なんだから。
531: 匿名さん 
[2009-09-09 20:06:51]
私は527さんに賛成です。
周囲の同クラスのマンションが投げ売り同然の値下げをしている中で、値下げしないで
販売しているからには、完売までに時間がかかるのは当然のことと思います。

527さんが言いたかったのは、投げ売りで完売したマンションよりはマシというこではないでしょうか?
私が居住者なら自分のマンションが投げ売りされるのはちょっと抵抗ありますね。

まぁ価値観は人それぞれですので、いろんな意見があって良いと思いますが。





532: 匿名はん 
[2009-09-10 21:02:38]
いろいろなエリアの分譲を検索しているのですが、東大島ってどんなところですか?
商店街とか自然環境など生活利便性、駅からの周辺までの交通利便性を知りたいです。
子供もいるので、教育ももちろんですが、やはり生活する日常の環境を重視しています。自転車をよく使いますが、バスの利用エリアとかご存知の方、もしくは現在お住まいの方、情報をいただきたいです。
533: 匿名さん 
[2009-09-10 21:41:38]
改札を出ると巨大な団地群がお出迎えしてくれます。
駅から数分のダイエーの中にはマック、その周りにはツタヤがありますし、もう少し歩けば商店街もあります。
暮らすには悪くないと思いますが、都営新宿線の急行停車駅ではないので、そこだけ注意です。
534: 匿名さん 
[2009-09-18 23:50:48]
はじめまして。
最近モデルルームを観に行った者です。

ちょっと疑問があるのですが、
お分かりの方がいらっしゃいましたら教えて頂きたいです(><)

申し込みをしなければ実際の部屋を見ることができないと言われました。
(新築なので購入される方が他の人が入った部屋だと不快な気分になるためとのこと)
モデルルームの部屋は一番広かったですし、
タイプによってだいぶ印象も変わるとは思うのですが・・・
動画や室内・眺望写真などは用意することができるとは言われましたが、
実際の目で見てみないと高額なお買い物ですし、なんとも比較検討がしずらいなぁと。

完成済み物件でこういったことは普通でしょうか?
お分かりの方、教えて頂ければ幸いです。

535: 匿名さん 
[2009-09-19 03:48:06]
534さん

私がMRに行ったときは、翌日に他物件のMR見学に行くと伝えたらその前に完成済みの部屋を見てほしいと言われましたよ。
ひやかしではなく、選択肢の一つである事を明確に意思表示すれば、日を改めて見せてくれると思います。(MRでは鍵の管理をしてないらしいので)
完成前に契約を迫る非常識なマンション業界において、完成済みで現物が見れる事を売りにしてるこの物件は現物が見れない事自体おかしいですよね。
もし、真剣に候補に挙がってるのであれば、もう一押ししてみて下さい。
それでも契約しないと見せないと意地を張るのであれば、時間の無駄なのでさっさと三行半を突きつけてあげた方がいいです。
536: 匿名 
[2009-09-19 07:09:13]
>534さま

533です。
レスありがとうございます。

ひやかしではなくすでに2度MRに行っております。
(一度はMR見学・二度目はローンの説明書類記入など)
2度目に行く前に購入対象になりそうな興味のあるお部屋も見せてほしいと言った所
鍵は本社で厳重に管理されているためお見せすることは出来ませんとの事でした。
完成から一年以上経っていて実質は新古なので正直「え?」と思いました。

そういった対応に疑問を感じたので、ちょっとなぁと思ってしまいました。
周りのマンション購入者に聞いたところ、そんなところあるの?
消費生活センターなどに聞いてみたほうがいい
とかそんなとこやめたほうがいいと言われてしまって・・・

営業の方にもう一度プッシュしてみるべきですね。
537: 534 
[2009-09-19 16:40:46]
534です。
何回か行かれてるなら、一度申し込んでみてはいかがでしょうか。
申込金はクーリングオフできますので、実際の部屋を見てからキャンセルできます。(返金されます)
538: 検討中でした 
[2009-09-21 15:08:21]
周辺のみ視察にいきましたが、けっこう寂しいところですね。
駅前もツタヤとダイエーぐらいで、食事することろもあまりなさそう。
価格と駅に近いところなど、魅力もありますが候補から外しました。
539: 匿名さん 
[2009-10-06 23:07:02]
検討しましたが、結局やめました。
私も駅出た瞬間に引いてしまった感じです・・・
物件周りも夜とか怖そうですよね。
実際住まれている方に聞いたわけではないのであくまで憶測ですが。

あとは営業の感じの悪さで完全になしとなりました。

諸事情で、新宿線で探してるのですが
西大島か船堀あたりですかね。
もしくは瑞江?
船堀の物件はこっちと検討していたばっかりに
逃してしまいましたよ、トホホ。
今は瑞江の物件か、他を待つか考え中。

中古で船堀で出てる物件とかどうなんでしょうね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる