三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークコート赤坂 ザ タワー Part4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 赤坂
  6. パークコート赤坂 ザ タワー Part4
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2009-08-05 18:27:00
 

パークコート赤坂 ザ タワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。




【物件データ】
所在地:東京都港区赤坂4丁目1400番1(地番)
交通:東京メトロ千代田線 「赤坂」駅 徒歩8分
   東京メトロ銀座線 「青山一丁目」駅 徒歩9分
   東京メトロ半蔵門線 「青山一丁目」駅 徒歩9分
価格:未定
間取:1LDK-3LDK
面積:37.26平米-218.19平米

その3
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43896/

[スムログ 関連記事]
タワーマンションゲストルーム訪問(2) パークコート赤坂ザ・タワー スカイスイート
https://www.sumu-log.com/archives/2530

[スレ作成日時]2009-03-07 03:33:00

現在の物件
パークコート赤坂 ザ タワー
パークコート赤坂 ザ タワー
 
所在地:東京都港区赤坂4丁目1400番1(地番)
交通:東京メトロ千代田線 赤坂駅 徒歩8分
総戸数: 518戸

パークコート赤坂 ザ タワー Part4

185: 入居予定さん 
[2009-04-26 23:26:00]
内覧会、行ってきました! 予算の関係上、今住んでいるタワーマンションより低層階を購入しましたが(まだお金は払っていませんが・・・)、スカイラウンジからの眺望はやはり素敵でした。低層だと古いマンションやら戸建やらあまり見たくないものが視界に入ってきて、ちょっとがっくりでした。でもでも、概ね大満足です!! あと残りの部屋を早く売り切ってほしいですね。棟内モデルルームになるらしいので、三井にがんばってもらわないといけないです。
186: 匿名さん 
[2009-04-27 12:24:00]
氷のオブジェは、評判悪いですね。同感ですが・・・
せめて本当にお水を張って天井に映り込むとか何かればいいのですが・・。

中途半端なオブジェで場所をとるよりは
あのスペースには緑や花やお洒落な家具などを配してくれたほうが嬉しかったかも。
187: 匿名さん 
[2009-04-28 03:53:00]
結局、テナントは何になるのでしょうか?
188: 契約済みさん 
[2009-04-28 10:20:00]
私も内覧会で納得いかなかったのが、①氷のオブジェと②トイレに鏡がない点。
あとは全体的によかったですが、①は廃墟のマンションかと思われてしまいます。
②は鏡はつけてほしいです。つけなければ、「ユニクロ」マンションレベルです。
189: 匿名さん 
[2009-04-29 00:02:00]
188だけはウソくさい
190: 契約済みさん 
[2009-04-29 08:01:00]
カッシーナの家具がレベル高いと思っている人がいるんですね。。。

色々なレベルの方が居そうです。入居後が心配だなぁ。
191: 物件比較中さん 
[2009-04-29 08:25:00]
ロルフベンツとかならいいですか?
192: 購入検討中さん 
[2009-04-29 10:17:00]
じゃあ、テナントは家具屋さんで決まりだね。
193: 匿名さん 
[2009-04-29 12:06:00]
>>190が一番心配だな、入居関係なくして。
194: 契約済みさん 
[2009-04-29 12:51:00]
>190は入居者じゃないから、心配ないよ。
195: 契約済みさん 
[2009-04-29 13:15:00]
さーて、内覧したし手付け放棄すっか・・・

家のマニュアルとかエアコンのリモコンを宅配で送ってきたのは。三井の可愛い抵抗?

未開封のまま返せば問題ないだろう。

家に納得しなくて、リフォームとかも検討したけど、
リフォーム費用まで掛けて新築買うなら、最初から中古かって来いって自分に言われたよ。
196: 匿名さん 
[2009-04-29 13:25:00]
是非キャンセルして、中古の方へどうぞ。
197: 匿名さん 
[2009-04-29 13:27:00]
トイレに鏡が必要な人は自分でつければいいんじゃない?
さほど高くはないでしょう。
198: 匿名さん 
[2009-04-29 13:33:00]
ご自分が宅配を依頼したからでしょ。通常は設備関係等の保証書・説明書は部屋に置いてあるはずです。初めてのマンション購入者でしょうか?
199: 契約済みさん 
[2009-04-29 14:48:00]
>198

初めての購入とか
依頼したとは一言も書いてないのだけど どう斜めに読んだら、そのように理解できますか?


本来は下足入れに置いておく物だと思うが
PC赤坂では職人の出入りで無くなると困るので,内覧が済んだ人に送るのだそうだ。
200: 契約済みさん 
[2009-04-29 15:01:00]
自分で言うのも気が引けるが、手付け放棄の決断は、並大抵の男にはできないさ、

ローン特約でもなくて、買い替え特約でもない

つまり、現金購入できる男で、尚且つ手付け放棄の決断ができる男ってこそさ。

PC赤坂のリフォームの規模も壁を取り払い天井もいじる等、大々的に行うことを検討したが、ほぼ作り直しに近くなるのだったら、新築である必要が無いという結論さ。
201: 匿名さん 
[2009-04-29 15:03:00]
60Dタイプ3人では辛いでしょうか?
202: 匿名さん 
[2009-04-29 16:16:00]
男ならこんなとこでつべこべ言わずに解約しなよ
203: 匿名さん 
[2009-04-29 16:29:00]
キャンセル料とリフォーム費用がだいぶ違うのかしら?

うちは初めから設計変更前提だけど、一割分程度でだいぶいじれて気にいるように変えられたけど。
204: 匿名さん 
[2009-04-29 17:06:00]
私は今春、別な新築物件を手付金放棄解約したけど、
マンションブーム中に住んでたタワーを築浅転売して2000万の利益出してたから、
アッサリと放棄解約できましたよ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる