東京急行電鉄株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「二子玉川ライズ タワー&レジデンス Part12」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 世田谷区
  5. 玉川
  6. 二子玉川ライズ タワー&レジデンス Part12
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-07-10 13:15:00
 

早いものでパート12へ突入した二子玉川ライズ タワー&レジデンス
工事の進捗状況、今後の販売計画、物件内容、地元周辺住人の方のご意見ご感想も寛容に受け入れ、引き続き前向きで活発な意見を交換していきましょう。
忌憚のない意見を出し合い検討を重ねましょう!

パート1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44345/
パート2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44400/
パート3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44093/
パート4 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44150/
パート5 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43749/
パート6 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44146/
パート7 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44096/
パート8 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44007/
パート9 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43828/
パート10 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43751/
パート11 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43653/res/1-10


スペシャルサイト=http://www.rise.sc/
再開発組合=http://www.futakotamagawa-rise.com/
<全体物件概要>
所在地:東京都世田谷区玉川一丁目5000番(地番)
交通:東急田園都市線 二子玉川駅 から徒歩 6分
   東急大井町線 二子玉川駅 から徒歩 6分
総戸数=1033戸(権利者住戸134戸含む)
間取り=STUDIO(1R)-4LDK
専有面積=34.48-218.57平米
入居=2010年5月下旬、7月下旬予定 (ただし、リボンストリートが予定されているⅡ-a街区の計画は未定)

売主:東京急行電鉄 東急不動産
販売会社:東急リバブル 東急ライフィア
施工会社:大成建設
管理会社:東急コミュニティー

[スレ作成日時]2009-06-05 00:20:00

現在の物件
二子玉川ライズ タワー&レジデンス
二子玉川ライズ
 
所在地:東京都世田谷区玉川一丁目5000番(地番)
交通:東急田園都市線 二子玉川駅 徒歩6分
総戸数: 1033戸

二子玉川ライズ タワー&レジデンス Part12

696: 匿名さん 
[2009-06-24 21:30:00]
ニューヨーク
699: 匿名さん 
[2009-06-24 23:16:00]
そりゃ、交通便利な都心に住んだら
交通不便な二子玉川に移住したい人は少ないでしょう。
700: 匿名さん 
[2009-06-24 23:59:00]
>>684
相当な負けず嫌いで見栄っ張りのようですが、そんなあなたでもさすがに通勤時間だけは「満足しています」と強がることはできないようですね。今度はそのお話をお願いできますか?二子玉川~丸の内の通勤事情について語っていただけませんか。二子玉川とライズを愛するあなたのご感想を是非お聞きしたい。それから都心から二子玉川まで深夜タクシー料金はおいくらですか?

出勤前で忙しいはずの朝でもあなたは期待を裏切らず投稿してくれました。あなたが年齢を重ねても勤め先で責任あるポジションに就けず、そうやって時間をもてあましている理由は何だと思いますか?もう若くはなく残された時間も僅かなのですから一日も早く年齢相応の礼節や品格を身に付けてください。
702: 匿名さん 
[2009-06-25 03:00:00]
毎朝定時に出勤しなければならない方、深夜のタクシー代を気にする方が都心を語る。(笑)
プラウドでも運転手付の車で出勤、もしくはリタイヤ組みが意外と多ですよ。

都心の外資系社員や法律事務所所員?いわゆる労働者の方は、都心にお住まいのほうが職住近接で便利ですね。
経営側からしますと、社員はなるべく会社の近くに住まわせたほうが、なにかと好都合なんですよ。
そして自分は環境の良いところに住む。

ちなみに銀座から二子玉川までちょくちょく深夜タクシー使いますが~7000円くらい。約月10万弱です。
飲み代のほうが圧倒的にかかります。飲み代やタクシー代くらい経費で落とせる人、朝は車、もしくは
重役出勤できる人、ここにはいないのかな?
こう書くと、「家族はどうすんだー!」といわれそうですが。

よっぱらって帰ってきて掲示板見てたら、面白かったのでついお邪魔しました。

失礼しましたー
703: 物件比較中さん 
[2009-06-25 06:38:00]
>環境の良いところに

豊かな森林や自然があるわけでもなく、
過去何度も堤防が決壊している氾濫原
が間近に点在する土手沿いの「県境」の街、
住民層も圧倒的に「マスレベル」が多く、
中途半端(失礼)なデパートまがいのハコモノや
垢抜けないお店がちょぼちょぼある程度のエリア

で、「環境の良い」要素が、今ひとつぴんと来ない
面があるのですが、このような困難な環境の中で、
どのようなポイントに惹かれたのでしょうか。
704: 匿名さん 
[2009-06-25 07:33:00]
うーん
ヒガミにしか聞こえないなあ…
705: 匿名さん 
[2009-06-25 07:39:00]
人それぞれ、いろんな好みがあると思いますが、自分の好み以外は認めない、って人いるんですねぇ。
706: 匿名さん 
[2009-06-25 07:48:00]
>>702
本当の役員は逆に朝が早いんだよ。
中小の**会社ならいわゆる重役出勤ありだろうけど。
707: 匿名さん 
[2009-06-25 08:19:00]
>どのようなポイントに惹かれたのでしょうか。

今ひとつ、具体的なチャームが出てこないようですね。
708: 匿名さん 
[2009-06-25 09:08:00]
朝から僻みとはかわいそうに。興味なければほかへご自由に。
709: 匿名さん 
[2009-06-25 09:19:00]
実際の購入層は二子玉川に馴染みのある世田谷在住の人が多いのは明らか。
711: 匿名さん 
[2009-06-25 09:25:00]
ネガが熱くなっているのは不思議ですね。
714: 匿名さん 
[2009-06-25 09:29:00]
710さん その通りです。スルーしましょう。
717: ご苦労さん 
[2009-06-25 11:00:00]
黒木瞳がいいという人もいれば、
長谷川京子がいいという人もいる。

黒木瞳がいやだという人もいれば、
長谷川京子がいやだという人もいる。

ま、そういうことだよね。
718: 匿名さん 
[2009-06-25 11:16:00]
ネガの皆様は凄い偏見で笑えます。
最近玉高出来たってのめ凄い時間感覚緩やか。
子供の頃から高島屋あったのでその感覚はないですよ。
しかも「ちゃんと一戸建て」って感覚もイマイチです。
戸建てが軽く買えてもマンションの方が好きだって人も多いんですよ。
世田谷の人はなんてまとめて言わないで欲しいな。
719: 匿名さん 
[2009-06-25 11:21:00]
>>717
黒木瞳も長谷川京子も好きだけど、
どちらかを選べと言われたら、普通は若い長谷川京子を選ぶだろ。
720: 匿名さん 
[2009-06-25 11:25:00]
ほら、自分の好みが「普通」になってる
721: 匿名さん 
[2009-06-25 14:01:00]
そうそう、ここは自分視点が正論って人多いよね。
723: 匿名さん 
[2009-06-25 14:36:00]
朝の電車通勤で渋谷までってどんな感じですか?
比較的空いている車両とかあれば教えてください。
724: 匿名さん 
[2009-06-25 15:21:00]
まあ、玉高みたいな、週末になるとめちゃくちゃ混みあうデパート郊外店をどう評価するか、価値観の分かれ目だよね。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる