東急不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブランズ富士見ヶ丘について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 杉並区
  5. 久我山
  6. 2丁目
  7. ブランズ富士見ヶ丘について
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-06-19 15:25:26
 削除依頼 投稿する

当物件に興味をお持ちの方情報交換お願いします。竣工売りなのかもうほとんど出来上がってます。

公式URL:http://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/fujimigaoka/

売主:東急不動産株式会社
販売会社:東急リバブル株式会社
施工会社:大和小田急建設㈱
管理会社:株式会社東急コミュニティー

所在地:東京都杉並区久我山二丁目856番1他(地番)
交通:京王電鉄井の頭線 富士見ヶ丘駅 から徒歩 6分

総戸数:28戸
敷地面積:1080.67m2
建築延床面積:2,334.00㎡

構造および階数:鉄筋コンクリート地上6階建て
用途地域:第二種中高層住居専用地域
建物竣工:2014年7月予定
お引渡し:2015年1月予定

[スレ作成日時]2014-05-01 13:22:13

現在の物件
ブランズ富士見ヶ丘
ブランズ富士見ヶ丘
 
所在地:東京都杉並区久我山二丁目856番1他(地番)
交通:京王井の頭線 「富士見ケ丘」駅 徒歩6分
総戸数: 28戸

ブランズ富士見ヶ丘について

41: 匿名さん 
[2014-08-12 17:18:37]
余談になりますがある程度の坂は人体の中でも大きめの筋肉を使えます、代謝を維持するには悪くないことですよ。急坂を毎日は厳しいと思いますけど緩い坂なら気付けば今より良い体質になっていたなんて体験談は他の物件でもありました。実際に体験する前だとどうしても敬遠したくはなりますけど、この先入観をあまり持たないように見れる参考になればと思い書いておきますね。
42: 匿名さん 
[2014-08-13 20:26:54]
首都高速の傍ですね。
日照とかどうなんでしょう。
ベランダは西向きですが、西は暗そう。
間取りは変わっていますね。
あまり見ないかも。
Aタイプの間取りだと壁を通して隣の部屋の音が聞こえそう。
プライバシー確保ができないかも。
43: 匿名さん 
[2014-08-14 20:56:45]
富士見ヶ丘と言うくらいだから、富士山が見えるのかなぁ。
多分、富士山が見えるから、富士見ヶ丘というネーミングになったんでしょうね。
でも東京なら富士山を見られるところですよね。
ここは、高台になっているからなんですか?
良く晴れた日は富士山が、くっきり見えるかな。
44: 匿名さん 
[2014-08-16 09:29:47]
>>41
若いうちは、それでいいかもしれないけど車椅子生活になったり、怪我して松葉杖になったり、後は雪の日なんかは、厳しくないですか?
45: 匿名さん 
[2014-08-18 01:49:32]
すみません、Aタイプの間取りだと隣の音が聞こえそうというのは
どの様な理由からなのでしょうか?
46: 匿名さん 
[2014-08-19 09:43:27]
坂道は筋肉を鍛えられて健康というメリットもありますね。
実際、自分の話になってしまいますが坂道が多い場所に住んでいてかなりやせました。
立地は首都高のそばというのが残念ですね
排気ガスや騒音が気になるところです
47: 匿名さん 
[2014-08-20 10:30:23]
>43さん
昔は駅の北側が雑木林になっていて、その辺り富士山が見えた為、富士見が丘という駅名になったそうですよ。
今は高い建物が増えてしまったので、高い建物に登らないと見えないのではないでしょうか。
このマンションは6階建ですが、6階くらいなら見えそうじゃありませんか?部屋から富士山が見えたら最高ですよね。
48: 周辺住民さん 
[2014-08-20 19:24:38]
近隣住民ですが、小学校の校舎からは富士山が時々見えるらしいです。ご参考まで。
49: 匿名さん 
[2014-08-21 19:47:26]
40さん
お買い物は西友が一番近いですかね。歩いて10分はかかるかな。
24時間営業なので時間を気にしないでお買い物へは行かれるので便利ですがね。
もうちょっと近くに富士見丘商店会というのがあるのですが、ここの商店街は
どうでしょうか?最近商店街と書いてあってもシャッター商店街などが多くなっている
と聞いたので。活用できる商店街だったら嬉しいな。
50: 購入検討中さん 
[2014-08-22 17:36:18]
3LDKは4500万円からあるみたいですね。
かなり安いですね。
51: 匿名さん 
[2014-08-23 22:33:05]
駅までもそう遠くないですし、運動場も見渡せて値段も手が届く範囲みたいで気になります
10月から販売ということで資料だけでもとっておこうかと。西友や商店街もあったりアクセスも30分以内でいろいろいけますね。
52: 匿名さん 
[2014-08-25 12:05:55]
駅まで遠くないことは大きな魅力的なポイントになると思います。
物件の条件も悪くないので利用しやすいように感じます。
後は他の諸条件が自分に合うかどうか、ということに左右されそうな気がします。
53: 匿名さん 
[2014-08-30 07:56:40]
安いな。設備はそれなりだけど。高速道路の脇だからこその
価格設定なのかね。
54: 匿名さん 
[2014-08-30 15:23:35]
現地物件だからモデルルーム費用もかからないし、完成売りだから即入居可能、賃貸費用も浮きますね
55: 元近隣住民 
[2014-09-02 10:55:47]
近くに住んでましたが週末夜は中央道をとおる暴 走 族、日曜朝は右 翼の車で不眠になって引っ越しました。
買い物の便利もよくないです。
価格のお手頃さには理由があると考えたほうが良いのではないでしょうか。
56: 元近隣住民 
[2014-09-02 10:58:02]
私もこの意見に一票!
あと物件前の道路は杉並でも屈指の接触事故多発地帯です。
57: 匿名さん 
[2014-09-02 12:05:53]
自分で書いて自分で1票って・・そんなに物件のイメージ悪くしたいのかな
58: 元近隣住民 
[2014-09-02 15:46:30]
あ、すみませんスーパーについてのレスつけたつもりでした。
ごめんなさい。スーパーは西友ですら遠いです。
まあ住んでた当時はコンビニメインの生活だったので、コンビニで事足りるならいいんですが。
59: 匿名さん 
[2014-09-02 16:01:16]
西友も大して遠いとは思いませんけど、近所の100円ローソンはミニスーパーみたいなものなので
それでも十分という方にはいいでしょうね。気が向いた時にまとめ買いとかでも全然平気で
買い物でそれほど不便に感じることはないですよ。まあ主観なので他の意見を否定する気もありませんが。
60: 匿名さん 
[2014-09-02 18:16:58]
ここは駅からも近いし、大きい公園もあるし、始発にも乗れる。
井の頭線ナンバーワンと言って良いのではないでしょうか。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる