東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京23区、西高東低の価格差の将来ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京23区、西高東低の価格差の将来ってどうですか?
 

広告を掲載

零細企業サラリーマンさん [更新日時] 2010-12-16 12:29:01
 
【特集スレ】東京23区のマンション価格差| 全画像 関連スレ RSS

都心は高嶺(値?)の花で、坪単価ランキングの上位を西側が占める
現在のマンション価格。
沿線によっても雰囲気は違うとは思いますが、実際のところ、
価格差の今後はどんな感じなんでしょうか?

[スレ作成日時]2009-03-26 09:12:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

東京23区、西高東低の価格差の将来ってどうですか?

271: 匿名さん 
[2009-03-29 08:34:00]
谷根千には文京区の一部も含まれていて、都心の雰囲気もあるからこそ価値がある。
深川では都心から離れた城東でしかない。
従って谷根千の様になるのは無理。
272: 匿名さん 
[2009-03-29 08:50:00]
どうやらこのスレは需要と供給の関係がわかっていない方が多いようだね。

供給が増える→需要が足りなければ安くなる

東側の供給を満たすだけの需要がこれから出てくるか・・・?
西側は東側に比べ供給が増えないから、価格が維持されている面がある。
273: 匿名さん 
[2009-03-29 08:57:00]
≫268
おれは城南だけど自分で買ったよ。そのくらいできるくらいの教育は親がしてくれた。
あとは欲しければ自分で買うのが当然だろw
274: 匿名さん 
[2009-03-29 09:22:00]
>269

「4000万円を超える」程度だと、東側の地価の低さが再確認されるだけでしょう。
「いつかは西側」願望を消すほどのものではないといえます。
275: 匿名さん 
[2009-03-29 09:40:00]
東側は住民の平均年収が上がるにつれて地価も徐々に上がっていくけど、麻布、広尾のようには絶対ならないよ。庶民の街で、大勢の人が都心生活を楽しむところになれば良いじゃん。
276: 匿名さん 
[2009-03-29 10:04:00]
麻布や広尾みたいな場所になるなんて思ってる人いないでしょ…
麻布広尾ってすごく限定されたエリアだし。何故その地名が出てくるのか不思議
277: 匿名さん 
[2009-03-29 10:04:00]
http://www.mansion-hyoka.com/blog/archives/686

ネクタイ率・・・・ひとつのヒントかも。
278: 匿名さん 
[2009-03-29 10:07:00]
今は金融やITでノータイの会社も増えてますよ。
279: 匿名さん 
[2009-03-29 10:17:00]
城東を背伸びキッツキツのローンで買うような層は、家計に余裕もないし、
都心生活なんて楽しめないでしょ。

ショッピングセンター、TSUTAYA、ファミレスで充足。
たまのお出かけにはディズニーランドがいいとこ。

新しい文化なり、気鋭の店をはぐくむような地域にはなり得ないでしょう。
280: 購入検討中さん 
[2009-03-29 10:29:00]
池袋の凋落って書いてる方が何名か(というか同じ方かしら?)いらっしゃいますが、
どこがどのように凋落しているか具体的に教えていただけませんでしょうか?

喧嘩を売っているわけではなく、今、池袋への買い物利便性も考えて、丸の内線の物件を検討しているもので。

東武、西武が駅直結で便利だし、エチカもできたし、凋落しているようには見えないのですが、この数年の池袋しかよく知らないので、以前と比べてどこに陰りがあるのか、教えてください。
(以前は、新宿、銀座が便利な場所に居住、勤務していて、池袋はこの5年程度しか詳しくないのです。)

詳しい方がいらっしゃいましたらご教示ください。
281: 購入検討中さん 
[2009-03-29 10:36:00]
追加です。池袋の三越が閉鎖されたことは知っていますので、それ以外で教えてください。
282: 匿名さん 
[2009-03-29 10:42:00]
「23区における住宅時価に対するローン残価の比率」みたいなデータ、どこかにないかな?


おそらく23区東部区の圧勝でしょうが。
283: 匿名さん 
[2009-03-29 10:51:00]
池袋はターミナル駅で発展は後ろの郊外次第、都心に機能が集中していくと落ち目になる。
284: 匿名さん 
[2009-03-29 11:00:00]
まっさらなかごに、巣箱、回し車、餌箱を置いておくと、
そのなかで満足して世代交代していく・・・

ニュータウンってハツカネズミの飼育みたいなもの。

そういうコンセプトの地域が、自律的に発展し、
価値を生み出して行く事なんてありえない。
285: 匿名さん 
[2009-03-29 11:21:00]
>>284

世代交代できずに一代で衰退してしまうのがニュータウンの問題ですよ
286: 物件比較中さん 
[2009-03-29 11:25:00]
今後は城南地区が東京再開発の主役となり、品川が『新都心』と呼ばれるようになる。
 羽田空港国際化
 リニア新幹線品川駅発着
 東京サウスゲート構想
 東北本線・常磐線・高崎線の(東京駅乗り入れ+)東海道線相互乗り入れ--->品川・川崎・横浜
                        へのアクセス改善
など大型プロジェクトが目白押し。
287: 匿名さん 
[2009-03-29 11:31:00]
>>286
あなたのレスはどうも東側のあの人と同じタイプな感じでどうも・・・
288: 匿名さん 
[2009-03-29 11:33:00]
ネガ以外は全部敵か
そうツンケンしなさんなw
289: 匿名さん 
[2009-03-29 11:38:00]
城東は、これまでも、そしてこれからもブルーカラー居住区
谷根千?何か風情のあるものでも残っていますか?

清澄白河近辺くらいだな、住んでもいいかもと思うのは
290: 匿名さん 
[2009-03-29 12:17:00]
286はつりでしょ。
品川を褒めて、ネガの矛先を東からそちらに誘導したいだけの。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる