東京23区の新築分譲マンション掲示板「クレッセント多摩川センティアってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 大田区
  5. 仲六郷
  6. クレッセント多摩川センティアってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2009-08-29 01:10:40
 削除依頼 投稿する

京浜急行 雑色駅 徒歩5分

クレッセント多摩川センティアについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。



物件データ:
所在地:東京都大田区仲六郷2-19-7他
価格:未定
間取:1DK-4LDK
面積:38.16平米-92.14平米

[スレ作成日時]2008-06-12 08:24:00

現在の物件
クレッセント多摩川センティア
クレッセント多摩川センティア
 
所在地:東京都大田区仲六郷2丁目19番7、23(地番)
交通:京急本線雑色駅から徒歩5分
総戸数: 43戸

クレッセント多摩川センティアってどうですか?

2: 購入検討中さん 
[2008-06-14 16:49:00]
気になるところは価格ですね。
70平米で6,000万は下らない感じでしょうか…
3: 匿名さん 
[2008-06-14 16:56:00]
雑色でそんなにするかな?
4: 購入検討中さん 
[2008-06-14 17:06:00]
萩中が70平米5,800万くらいで意外とあっさり完売したので、
6,000万くらいはつけてきそうだとネガティブ予想しています。
5: 匿名さん 
[2008-06-14 17:33:00]
駅に近いですけど線路にも近いですね。
坪210〜220くらいかな。
6: 匿名さん 
[2008-06-14 17:36:00]
萩中は一応市況がピークの時に発売でしたから。
今であればMAX@250万程度と思いますよ。
7: 物件比較中さん 
[2008-06-14 23:23:00]
バルコニー狭いなー

アウトフレームじゃないのね。。。
8: 匿名115 
[2008-06-21 11:03:00]
駅から近いのだけは魅力でしたが。クレッセント萩中のスレを見て思いましたが、価格の割には建物の構造や内装に付いている物がたいした物ではないと購入者の方のご意見を見て、購入するのをやめようと思っています。価格がそれなりに相場位でしたら、購入してもいいかなと思いましたが。
9: 周辺住民さん 
[2008-06-23 14:53:00]
萩中のスレはアンチモリモトの荒らし、自作自演ばかりでしょ。
それくらい見抜けないの?
10: 物件比較中さん 
[2008-06-23 23:47:00]
> 匿名115 さん

 
「それなりに相場位」っていくら位を考えています?
この時期で「購入するのをやめようと思っています。」ってちょっと変じゃない?

購入も何もまだ全然OPENになっていないのに。
11: 購入検討中さん 
[2008-07-01 00:02:00]
検討中の者です。
営業さんは@250円で資産してましたけど実際はどうなんでしょうね。
内装についている物がたいしたこと無いという意見に左右されている方もいますが、皆さんはどれほどの設備を期待されているのでしょうか?
ディスポーザーとか食洗器など、備え付けだと修理のときは割高って聞きますし。
生活には十分な設備があるのは自分だけですかねぇ。

まぁ、萩中と比べて残念なのはバルコニーと駐車場かなぁ。
12: 物件比較中さん 
[2008-07-01 08:54:00]
@250万 そんなところでしょうね。
これくらいの階数の建物だと1階違うと結構差が出る気がします。
南側最上階なら300超えても不思議じゃないし線路側の1階なら200からもありうるかな?
平均坪単価ってあまり参考にならないですよね。

設備は必要にして十分だとおもいます。
一般に言われている通り人件費、建築資材の高騰で同じ販売価格でも今後分譲される物件は
平米数や設備で今より劣る可能性があるといわれていますから。

あと残念なのは階高かな
13: 物件比較中さん 
[2008-07-05 23:48:00]
営業の方と話した感触(あくまで推測)です。

萩中並みを狙いながらも、
市況をみて、坪250が最終的なライン、という感じでした。
やはり駅近を武器としているようです。

ただ、上記が「最低ライン」なのか「平均」なのかはわかりません。
14: 物件比較中さん 
[2008-07-09 09:05:00]
現地に行ったことがないのでJRの音ってどれくらい聞こえるのでしょうか?
それが気になります。
15: 近所をよく知る人 
[2008-07-09 15:17:00]
駅近って言っても、雑色でしょ?
普通しか止まらないし。。。
通勤時間を考慮するなら、川崎の方と変わらないのでは?
16: 匿名さん 
[2008-07-11 12:37:00]
土地勘のない場所なんですが、眺望というか周辺環境はどうなんでしょうか。
17: 購入検討中さん 
[2008-07-11 21:30:00]
このあたりは大田区のごちゃごちゃした感じ、下町の風情が漂っています。
駅前の商店街とか自転車が行きかって怖いです。

駅前にOKストアがあるので便利ですがフロアを移動するのが面倒ですね。
あとツタヤもあります。

眺望に関しては期待しないでください。低層の建物ですしね。
18: 物件比較中さん 
[2008-07-15 08:59:00]
MR行かれた方いますか?
19: 検討中 
[2008-07-15 09:06:00]
18さん
私は現場もMRも行きました。内装などはベランダが狭いことを除いては萩中より好きですね。デザイナーが女性とのことで視点が一緒と言うか…

電車の音は思ったほどではなかったですが部屋の位置によると思います。
20: 購入検討中さん 
[2008-07-15 21:18:00]
スタイルオーダーとかあるのかな? HPにのってないけど。
21: ご近所さん 
[2008-07-31 08:57:00]
価格出ましたね。
平均250万/坪くらいですか。予想通りですね。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる