住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティハウス月島駅前エアーズコート【旧名:佃三丁目計画(すみふ)・旧名:シティハウス月島アクアコート】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. シティハウス月島駅前エアーズコート【旧名:佃三丁目計画(すみふ)・旧名:シティハウス月島アクアコート】
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2012-06-25 19:27:38
 削除依頼 投稿する

中央区・駅前生活

月島駅すぐの注目物件。T-puenteの隣です。
いかがでしょう?

□公式サイト
 http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/tsukishima_a/


□販売     平成21年5月販売開始予定
□間取り     1LDK〜4LDK
□専有面積   42.03平米〜100.51平米
□所在地    東京都中央区佃三丁目2番1他 
□交通     東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩1分
       都営大江戸線 「月島」駅 徒歩1分
□総戸数    54戸
□完成年月   平成22年2月中旬(予定)
□入居予定日  平成22年3月下旬 
□構造・規模  鉄筋コンクリート造 地上12階建地下1階建 
□施工     大豊建設株式会社

【スレッドタイトルを修正しました。10.01.27管理人】

【スレッドタイトルを修正しました。10.03.13管理人】

[スレ作成日時]2008-12-18 21:43:00

現在の物件
シティハウス月島駅前エアーズコート
シティハウス月島駅前エアーズコート
 
所在地:東京都中央区佃3丁目2番1他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 月島駅 徒歩1分
総戸数: 54戸

シティハウス月島駅前エアーズコート【旧名:佃三丁目計画(すみふ)・旧名:シティハウス月島アクアコート】

2: 匿名さん 
[2008-12-18 22:53:00]
駅には近いし、バス停は目の前だし便利ですね。
この前、正午に現地を見に行ったら日陰だったのは気掛かりですが。
3: チェッチェッコリッ チェッコリッサ 
[2009-02-16 05:49:00]
なんか情報ないのか?
4: 匿名さん 
[2009-04-18 15:32:00]
人気薄い^^
5: 匿名さん 
[2009-04-19 00:02:00]
狙ってますよ。
6: 匿名はん 
[2009-05-26 20:37:00]
私も気になってます。
7: 物件比較中さん 
[2009-07-21 12:47:00]
地権者が結構多いらしいみたいですが・・
8: いつか買いたいさん 
[2009-09-07 06:07:11]
>>07さん

地権者が多いとのことですが、色々見てみると非分譲住戸はない様子ですね。
権利携帯も借地でもないようだし、ざっくり見る限りでは地権者多数の匂いがしないです。
(ほんとはある?)

良くあるケースが、元地権者がマンション内にたくさんいると、良い条件の住戸が初めから
すくなかったり、元から住んでいただけに、人によっては我が物顔の人がでることがあったり
と言いますが、ここは既に入居が決まっている地権者の方はいらっしゃるんでしょうかね。
ご存じであれば。

一応自己フォローしておくと、だから敬遠したいという意図はまったくなくて、でもそれを
事実として検討する材料の一つにしたいと思っています。
9: 匿名さん 
[2009-09-07 07:53:27]
地権者がいるなら、物件概要に書くべきですよね。
駐車場を先に確保されていたりするのが普通だから。
10: 匿名さん 
[2009-09-27 23:49:28]
ちょこっと気になって現場を見てきました。Brillia月島1丁目プロジェクトの場所はまだ更地でしたが、こちらは工事が進んでますね。

工事している場所から駅と反対方向に行った角(T-puenteを挟んで反対側)にも住友不動産の建築計画が掲げられた土地がありました。仮囲いには豊洲や有明の広告がありました。完了予定は平成22年9月になっていました。ここは何が建つんですか?
11: 匿名はん 
[2009-10-22 14:14:25]
お値段次第でしょうか・・
12: 近所をよく知る人 
[2009-10-26 01:10:20]
T-PUENTEは、プロパストの名作! http://www.properst.co.jp/T3/
13: 近所をよく知る人 
[2009-10-31 18:31:50]
あそこは直床なんですよね。
14: 匿名はん 
[2009-11-01 18:35:07]
この辺りは、何にしても今後もめちゃくちゃたくさん建ちますよねぇ。
そのうち値崩れおこさないのかなあ??
16: 匿名はん 
[2009-12-21 16:25:46]
どの程度の金額になりますかねぇ~

17: 物件比較中さん 
[2010-01-09 18:30:26]
隣のキャピタルコートの方が良さそうでしょうか。
隣のキャピタルコートの方が良さそうでしょ...
18: 購入検討中さん 
[2010-01-09 21:44:46]
昨年の月島物件より安いといいな~
19: サラリーマンさん 
[2010-01-26 19:15:45]
期待してるんですが・・人気ないんでしょうか?
20: 匿名さん 
[2010-01-30 08:34:51]
物件の公式サイトがリンク切れになってしまいましたが、何かあったのでしょうか?
21: 匿名さん 
[2010-01-30 08:46:04]
>>12
亀レスだけど、あそこの検討スレがあった時は
色々書かれていたよ。
22: 匿名さん 
[2010-02-03 17:29:26]
>>20

名称が変わる(決まった)らしいので、HP更新する予定とのこと。
シティハウス月島駅前●●●になるって。 
23: 匿名さん 
[2010-02-04 22:39:31]
勝どきビュータワーを見ましたが、かなり高かったです。。
ここはもうちょっと安いのを期待してます!
まぁ共用施設とかないけど、2路線使えてスミフだから、
290とかくらいでしょうかね~。
24: 匿名さん 
[2010-02-05 08:12:43]
>>23

去年売ってたすみふの月島・駅遠物件が290-290くらいじゃなかったでしたっけ?

ここはもうちょっと高くするんじゃないですか?売れるかどうかはわかりませんが。
25: 匿名さん 
[2010-02-05 21:23:36]
26: 匿名さん 
[2010-02-15 17:57:08]
>>24

スミフは1年程度は売れなくても良い感じ、、、
買える人だけ買ってくださいみたいな姿勢です。
27: 購入検討中さん 
[2010-03-03 14:23:02]
あまり人気ないのかな・・・
28: 匿名さん 
[2010-03-06 04:49:10]
こないだ近くを通りましたが、
だいぶできてきましたね~。

けっこうかっこよかったですよ。
あと駅からは相当近い。

いつオープンするか分かる方いますか?

都心で駅1分は貴重だし、
興味はあるんだけどな~。
29: 匿名さん 
[2010-03-07 20:39:47]
事前案内会のごあんないかと思いきや、”立地紹介DVD送付のごあいさつ”というものが送られてきました。

 特にマンションの紹介というよりも、佃・月島の魅力をリポーターが紹介しているイメージビデオでした・・
 
 はやくモデルプランが見たいところです。
30: 匿名さん 
[2010-03-25 12:48:31]
価格帯が一番知りたい
31: 匿名さん 
[2010-03-25 13:26:17]
腐ってもすみふだからね。坪350くらいじゃないの。
32: 購入検討中さん 
[2010-04-01 00:07:45]
資料請求したら、私にもDVD来ました。
それより間取り&価格情報欲しいのになー。
33: 物件比較中さん 
[2010-04-11 02:04:39]
さすがTHE居住都市
34: 購入経験者さん 
[2010-04-22 22:34:20]
中古なら、いくらくらい?
35: 匿名さん 
[2010-05-01 11:23:01]
事前案内会行かれた方、いかがでしたでしょうか?
36: 物件比較中さん 
[2010-05-03 07:41:47]
案内会にいってきました。南東向きの75mmの部屋が、4Fから12Fまで売りに出ていて、4Fは6300万台、12Fは7200万台とのことでした。同じ部屋のつくりですが、たしかに眺望はだいぶ変わりますね。坪単価280~310万といったところでしょうか。
37: 匿名さん 
[2010-05-03 08:50:24]
うーん、高い!
38: 不動産購入勉強中さん 
[2010-05-05 10:51:09]
施工業者はどこになるのでしょうか?
あと、地域的に耐震面や液状化を心配しますが
その辺りについて知りたいです。
39: いつか買いたいさん 
[2010-05-05 14:41:04]
棟内(現地)モデルルームを見学しました。7階が商談スペースで10階がモデルルームです。
下がり天井が気になる所(台所など)もありますが収納も工夫があり南面バルコニーも広く眺望も良く
80%くらいの満足度はありました。内廊下のせいかとても静かで驚きました。
うちは子供がいるので都会過ぎる場所かな、と思いましたが、共働きで職住接近を望む方には悪くないと思いました。戸数が少ないのもありますが修繕積立金の計画が大丈夫?と心配にはなりましたが、タワーに比べれば
不安要素は少ないかな。
清澄通り沿いのサマリア病院のある所に数年後、三井のタワーマンションができるそうなので、待てるならそちらがいいかなとも思いました。ただ価格帯はこちらのマンションのほうが安くなるのかしら?皆さんはどう思われますか。
40: 匿名さん 
[2010-05-07 11:48:16]
やっぱり住友価格ですね。
41: とくめい 
[2010-05-16 02:02:18]
「シティハウス月島エアーズコート」と、「シティハウス月島キャピタルコート」以外に、住友の物件がt-puentの隣にさらにできるとか?(レバーフライ屋も高く売れたのでしょう・・・)
ふみふがほぼ三軒つらなって建てるって、土地の買占めがすごい・・
42: 匿名さん 
[2010-05-18 13:27:14]
キャピタルコートと比較するとどっちが良いんでしょうね?
キャピタルの方が売りに出るまで待つべきでしょうか・・
43: 匿名 
[2010-05-18 22:13:54]
「キャピタルコート」の隣に、住友不動産の物件で、さらにもう一軒、建つらしいしです。
どれも高いばかりで、デザインもよくなく期待はできませんが・・

44: 購入検討中さん 
[2010-05-19 00:13:48]
スミフの営業はキャピタルコートとエアーズコートは同じ価格レンジ(坪280-320)ぐらいと言ってた。
T-Puent隣の新しいのは全く分からないとのこと。
それにしても住友価格だなあ。
こんな価格で買う人いるのだろうか。
いくら駅近とは言え・・・。
実際どれぐらい申し込みがあるのかな。
45: 購入検討中さん 
[2010-05-19 10:16:00]
↑月島ステーションコートと同じレンジですね。
やはり1~1.5割高いです。

キャピタルコートの方が接道いいですよね?
46: 購入検討中さん 
[2010-05-19 10:40:03]
坪単価300を切る部屋は決して高くはない気がしますが。
中央区ですし。
日本橋界隈の物件は300強でも売れてるので、それなりに売れるんじゃないですか。
47: 匿名さん 
[2010-05-19 18:16:45]
区の名前に拘らなければ、少し行けば豊洲の安い物件がありますからね。
どうしても価格的に比較対象にされると思います。

中央区+二路線使える+駅近という要素を考えると坪300万でもやむなしという感じでしょうか。
48: 購入検討中さん 
[2010-05-19 23:59:06]
ここがいいのは、買ってすぐ住めるとこだよね。
キャピタルコートは住めるまでには時間かかるし、家賃もったいない。

うちは家庭的な事情があることと、
今が間違いなく買い時だと思ってるから、真剣に検討してます。


南側の希望してる部屋が他に先着がいるみたいで、抽選とかになりそうらしいのが、
ちょっと迷うところなんですがねぇ。。
49: 購入検討中さん 
[2010-05-20 01:37:37]
5Fとか10Fとか人気が集まりそうなところは抽選になりそうですね
値段が値段だし、他は抽選になるほど人が集まるような気がしないけどw
50: 匿名さん 
[2010-05-20 13:08:00]
坪単価300万円で高くないって、業者の書き込みとしか思えないな。
周辺の中古相場を見た上で書き込んで下さいね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる