東京23区の新築分譲マンション掲示板「副都心線(東急東横〜西武池袋・東武東上)って」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 副都心線(東急東横〜西武池袋・東武東上)って
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-06-01 01:51:04
 削除依頼 投稿する
【沿線スレ】副都心線沿線の住環境| 全画像 関連スレ RSS

いよいよ副都心線開通ですね。

http://www.tokyometro.jp/news/2008/2008-17_1.html
http://www.seibu-group.co.jp/railways/kouhou/news/2007/0327.pdf
http://www.tobu.co.jp/file/1583/080327.pdf
http://www.tokyometro.jp/news/2008/2008-17_2.html

[スレ作成日時]2008-03-30 07:49:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

副都心線(東急東横〜西武池袋・東武東上)って

162: 匿名さん 
[2008-06-23 01:40:00]
東武東上線からは有楽町線直通、西武池袋線からは副都心線直通、あるいはその逆パターンというように系統を完全に分離すればスッキリするし混乱もなくなると思うんだけどね…。同一ホームでの乗り換え可能な小竹向原で相互に乗り換えという形にして。
163: 匿名さん 
[2008-06-23 01:47:00]
いや、だから、東武東上線に直通しなくて良いって。
東武東上線も副都心線に直通で良いです。
そっちの方が山手線空くでしょ。
164: 匿名さん 
[2008-06-23 01:51:00]
幾ら何でも東武・西武両方から電車を受け入れたら副都心線はパンクしちゃいますよ。

それと、有楽町〜新木場間はどうしたいのでしょう?
165: 匿名さん 
[2008-06-23 02:01:00]
有楽町〜新木場は、りんかいせん直通でお願いします。
利用ニーズは住民以外少ないでしょうから、りんかいせん直通で十分対応可能だと思います。


>>幾ら何でも東武・西武両方から電車を受け入れたら副都心線はパンクしちゃいますよ。
池袋折り返しを混ぜても良いかもしれません。
下手に有楽町線直通にするより、池袋乗換えにした方が定刻運行が可能だと思います。
そちらの方が、通勤時に時間が読めるようになり、逆に便利になると思うんですよね。
166: 匿名さん 
[2008-06-23 02:55:00]
両端の区間を切り捨てて池袋〜有楽町の折り返しだなんて、随分自分勝手な再編案ですねー。まあ、そんな勝手な考えが採用されることはないから心配無用ですけど。
167: 匿名さん 
[2008-06-23 03:00:00]
>>165
りんかい線?京葉線の間違いでは?

小竹向原の配線上は「東武→副都心」、「西武→有楽町」
と固定して流せばスムースになるらしいですが、
それをやったら東武方面、特に氷川台〜地下鉄成増の住民が激怒しますよ。
168: 167 
[2008-06-23 03:12:00]
>りんかい線?京葉線の間違いでは?

↑これ取り消し。誤解しました。
169: 匿名さん 
[2008-06-23 03:31:00]
いいんじゃないんですか。そもそも小竹向原から和光市方面は13号線(副都心線)計画としてあり、小竹向原から練馬方面は8号線(有楽町線)計画としてあった訳だから、小竹向原では和光市側からは副都心線へ、練馬側からは有楽町線へとポイントを渡らずに自然に流れるようになっているわけで。
170: 匿名さん 
[2008-06-23 04:01:00]
>>164
そうですか?
少なくとも通勤時間帯だけでも実施して欲しいです。
飯田橋や有楽町方面に行きたい東武・西武ユーザーは、有楽町線が止まっているとき、
電車が止まることなく池袋乗換えで何とか通勤可能ですし。
逆に豊洲の人達は、有楽町や西武等が止まってても
影響なく有楽町駅から代替手段を探せるわけで。
自分勝手ではなく、皆にとって良いと思うんですけど。
171: 匿名さん 
[2008-06-23 06:50:00]
どっちにしても、迷惑してるのは
池袋から有楽町方面間しか乗らない人たち。
迷惑なことだ。
172: 匿名さん 
[2008-06-23 07:19:00]
そもそも副都心線使って通勤する人がどれくらいいるのかね。
時間をあまり気にしない買い物客、学生が中心なら、
通勤時間帯だけでも東武東上線と西部池袋線の乗り入れは有楽町線一本にしたら?
昼間は逆に副都心線だけに乗り入れて、都心に用がある人には不便ですが、
池袋駅地下を歩いて有楽町線なり丸の内線なりに乗り換えてもらう。
173: 匿名さん 
[2008-06-23 21:43:00]
思い切って池袋折り返しで良いでしょう。
都心に用がある人には不便ですが、
池袋駅地下を歩いて有楽町線なり丸の内線なりに乗り換えてもらう。
174: 匿名さん 
[2008-06-23 22:29:00]
池袋折り返しなんてそんな時代に逆行することメトロがやるわけないじゃん。大量に乗客を流し込んでくれる郊外電車との相互乗り入れを前提として建設されているのが殆どの地下鉄なわけで。それを今になって郊外電車との直通を廃止なんて言ってみても土台無理な話。
175: 匿名さん 
[2008-06-23 22:58:00]
東横線まで繋がる日が楽しみですね。
どんな混乱になることやら。
176: 匿名さん 
[2008-06-23 23:11:00]
そしてさらに将来には
その東横に相鉄まで乗り入れ、
その相鉄はJRにも乗り入れ・・・・
177: サラリーマンさん 
[2008-06-24 06:47:00]
みんな都心部に住めるようになればいいのにね。
178: 匿名さん 
[2008-06-24 08:49:00]
渋谷駅は4本あるからトラブルが起きても折り返し運転しやすいんじゃないの?鉄道には詳しくないのだけど。
179: 匿名さん 
[2008-06-24 09:00:00]
はいはい。また車両故障でダイヤ乱れ、振替輸送実施中…
昨日はまあまあだったのにね。
180: 匿名さん 
[2008-06-24 09:46:00]
しかしよく止まる電車だ 車両もいろいろあるし行き先も飯能だの西武球場前だの森林公園だの和光市だの・・・たくさんありすぎて、ばあちゃんはどの電車に乗っていいのかわからんかったよ
181: 匿名さん 
[2008-06-24 13:01:00]
副都心線は失敗ですね…。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる