三菱地所レジデンス株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークハウス文京関口について教えてください」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 文京区
  5. 関口
  6. パークハウス文京関口について教えてください
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2018-11-27 12:25:13
 削除依頼 投稿する

パークハウス文京関口についての情報を希望しています。
山手線内で交通の便が良さそうなので少し気になっております。
よろしくお願いします。

物件データ:
所在地:東京都文京区関口1丁目558番(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「江戸川橋」駅 徒歩2分 (2番出口)
   東京メトロ東西線 「神楽坂」駅 徒歩9分 (2番出口)
価格:未定
間取:1DK-3LDK
面積:40.67平米-74.9平米
売主:三菱地所
施工会社:東亜建設工業
管理会社:三菱地所リアルエステートサービス

[スレ作成日時]2009-07-20 17:02:00

現在の物件
パークハウス文京関口
パークハウス文京関口
 
所在地:東京都文京区関口1丁目206番3他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 江戸川橋駅 徒歩2分 (2番出口)
総戸数: 125戸

パークハウス文京関口について教えてください

43: 購入検討中さん 
[2009-12-14 01:27:29]
マンション素人ですが、たまたま近所に住んでいるので、何度か現地を見ています。
立地上のポイントのうち、
・比較的広い通りに面している
・パチンコ屋の隣
については、すでに多くの方がコメントされている通りほとんど問題なさそうです。
一方で
・高速道路に近い
・川に近い(臭い、虫)
・水害のリスク
については、正直、よくわかりません・・・。
あのあたりの神田川は大量の亀が甲羅干しをしているのが目撃されているようですが、亀がそもそもきれいな水に住むのかよくわかりません・・・少なくとも今日見に行ったところ特に臭うということは無かったですが、冬なので・・・夏はどうなんでしょうか。

水害も、ハザードマップがあるだけまし、とのご意見もありましたが、ハザードマップがない地域が23区であるのでしょうか・・・?よくわかりませんが、少なくともその近辺で真っ青なのは関口近辺だけした・・・。

水害については第2期工事後リスクが大幅に軽減したとのことでしたが、専門家ではないので難しいですね・・・
44: 購入検討中さん 
[2009-12-14 22:27:32]
水害については38さんのご指摘の通りだと考えます。

私はもうここに決めちゃいました。
45: ご近所さん 
[2009-12-15 00:48:52]
近所の賃貸住まいですが、匂いというのは感じたことありませんね~(笑)
46: 契約済みさん 
[2009-12-17 05:55:13]
近所に住んでいて購入した者ですが、夏場江戸川橋公園を散歩していて神田川から臭いを感じたことはまったくありませんね。川をよく見てみるとそれなりに流れがあるので心配ないかと。そもそも川から目白通りはさんで何十メートルも離れてますから気にもしていません。

水害については私もよくわかりません。ただ、環七の下に地下貯水トンネルができてからなのかどうか近年神田川から水があふれたという話は聞いていません。
47: 契約済みさん 
[2009-12-17 19:30:30]
桜の季節、神田川を早稲田方面に歩くと素晴らしいですよね。
今年も昨年も夜中にデートしました。
48: 匿名さん 
[2009-12-17 20:33:27]
>>46
江戸川橋周辺は川の匂いは無いね、あんまり流れていないからかもしれないけど。
コンクリートでがちがちに固められて普段は涸れている。

でも、排ガスはひどいよ。
首都高があったり、幹線道路が変に交差して渋滞が慢性化してたりして。
谷になっていて排ガスが溜まっちゃうからかな?
池袋まで谷の部分だけど、健康面を考えると長年住むのは?
住むなら山の方だろうね。
49: 匿名さん 
[2009-12-17 20:36:20]
混んでるのは環状4号線だけだと思います。
50: ご近所さん 
[2009-12-17 21:23:15]
排ガス?
23区内で駅近の物件の中では、よい方だと思いますよ。

51: 申込予定さん 
[2009-12-17 23:04:38]
購入を検討しているので、工事現場周辺に何度も足を
運んでいます。

今日も平日の夕方の様子を見てきましたが、毎度のこと、
渋滞もありませんし、排ガスも気になりません。
みなさんのご意見で神田川の臭いも気にならないのであれば、
スーパーも商店街も最寄にあり、駅近で非常に便利そうです。

水の件も、一軒家であれば問題でしょうが、2階以上のマンション
ですから大丈夫でしょうし、対策がとられているのでそれほど
心配していません。

都内のかなりの新築マンションのモデルルームを見てまわりましたが、
地下鉄駅2分で、思った以上に静かで商店街も充実しているこの物件、
なかなか良いのではないでしょうか。
52: 匿名さん 
[2009-12-17 23:08:54]
排ガスは冬場に調べても分かりませんよ。
53: 周辺住民さん 
[2009-12-17 23:15:41]
排ガスは気にしたことない。自覚症状がないだけかもしれないけど。
そもそも建築現場って目白通りとか首都高5号線から100mくらい離れてなかったっけ?
もうちょっと安けりゃ是非とも欲しいと思うんだけど・・。
これが地所ブランドなのかな。
54: 匿名さん 
[2009-12-17 23:18:33]
景気が悪くなって車の量が減っているのかも?
55: 匿名さん 
[2009-12-17 23:19:36]
都心で排ガスフリーなところなんて無いのでは?
この辺りで歩いていて、排ガスが気になるほどではないなぁ。
56: 契約済みさん 
[2009-12-17 23:27:00]
話の流れからそれてすいません。
もう契約済みの方々にお伺いしたいのですが、お薦めのオプションってありますか?
ここのマンションって標準仕様がそこそこのレベルのような気がするので(思い込み?)、あまりあれこれオプションつけなくてもいいのかな~って思うのですが。

なにぶん初めてなものでご教示いただけると幸いです。
57: 契約済みさん 
[2009-12-19 00:53:08]
私は特にオプションをつけません。
標準仕様で十分だと思います。
58: 契約済みさん 
[2009-12-19 06:57:19]
ありがとうございます。やっぱり標準仕様でも結構なレベルなんですね。
それに、電気関係の設備とかは家電量販店とかでも揃えられそうな気がしますもんね。
59: 契約済みさん 
[2009-12-19 19:34:08]
満足できるレベルだと思います。
私も初めてですが、かなりの数の物件を見ましたから。(笑)
60: 匿名さん 
[2009-12-20 17:18:52]
ここって2期販売遅れてるみたいだけど売れ行き悪いの?
61: 匿名さん 
[2009-12-21 02:45:18]
1期2次、3次と販売続いているようだから、2期は来年に持ち越すのでは?
62: 匿名さん 
[2009-12-28 00:01:58]
ここのスレ、静かだね。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる