東京23区の新築分譲マンション掲示板「リステージVISTA【日暮里・舎人ライナー 熊野前駅・荒川区】ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 荒川区
  5. 東尾久
  6. リステージVISTA【日暮里・舎人ライナー 熊野前駅・荒川区】ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-09-26 09:44:21
 削除依頼 投稿する

意外と便利そうな立地のような気がするリステージVISTAについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

物件データ:
所在地(地番) 東京都荒川区東尾久8-2902-10他
価格:未定
間取:2LDK-3LDK
面積:50.71平米-76.07平米

交通 都電荒川線、日暮里・舎人ライナー線「熊野前」駅より徒歩3分
管理形態 委託(日勤) 総戸数 106戸(うち集会所1戸・事業協力者住戸24戸)
敷地面積 1166.13平米 構造・階建て 鉄筋コンクリート造一部鉄骨造地上15階建
完成時期 2009年7月中旬予定 入居時期 2009年8月中旬予定
敷地の権利形態 所有権の共有
その他概要 施工/(株)佐藤秀・坂田建設(株) 管理/三菱地所藤和コミュニティ(株)・リストマネジメント(株) 地域地区/商業地域、準工業地域、防火地域
<売主>リスト株式会社

[スレ作成日時]2008-09-18 00:30:00

現在の物件
リステージVISTA
リステージVISTA
 
所在地:東京都荒川区東尾久8-2902-10他(地番)
交通:日暮里・舎人ライナー、都電荒川線「熊野前」駅 徒歩3分
間取:2LDK・3LDK
専有面積:55.96m2-76.07m2
販売戸数/総戸数: / 106戸(うち集会所1戸・事業協力者住戸24戸)

リステージVISTA【日暮里・舎人ライナー 熊野前駅・荒川区】ってどうですか?

83: 81ビギナーさん 
[2009-03-03 14:04:00]
ありがとうございます。
そう言われればそのような表記を見かけました。
2期の価格設定が低くなっているようですが、このまま1期分が売れのこったまま第2期の販売になる場合、第1期で出るはずだった部屋も値落ちして売り出されるんでしょうか?

モデルルームで聞いてみても良さそうなんですが、ビギナー丸出しだと足元を見られそうで…聞いちゃっても良いものなんでしょうか?
84: 購入検討中さん 
[2009-03-03 14:13:00]
そういえば、ブログだけでなく完成時期等も当初より遅くなったかと思いますが
何かあったのでしょうか?
一時期工事も止まっていましたが、分かる方いらっしゃいますか?
85: 匿名さん 
[2009-03-03 14:28:00]
>82

グランシエロの予定価格HPに出てるよ。
2998〜4098万円予定だそうだ。
リステージと比べてどうなんだろうね〜
ちなみに、グランシエロの広さは、55、53〜65、02平米だよ。
熊野前駅徒歩1分。
86: 匿名さん 
[2009-03-03 15:51:00]
グランシエロはなんだか小奇麗すぎるよ。私には。@_@
サイトのデザインは好きなんだけどね。
写真に惑わされてるだけかな?

今度グランシエロも見に行ってみよ。
88: 匿名さん 
[2009-03-03 16:57:00]
HPの写真を見ると、外観似てますよね。

周辺環境もたいして変わらなそうだし、あとは管理費・修繕費の違い。
売主・施工主の川口土建はリストと比べていかがなんでしょうか?
詳しい方がいたら教えてください。
89: 物件比較中さん 
[2009-03-03 17:14:00]
購入層の違いとかどうなんですかね??
住んでみないとそこは分からないんでしょうか??
90: 匿名さん 
[2009-03-03 19:10:00]
MRに行って様子を見てみるとか?
でも全員が買うわけじゃないしな〜
91: 匿名さん 
[2009-03-03 19:49:00]
>84さん

なんだかいろいろと遅れているようですね〜。

でも1期の販売が終わってないのに2期の販売を始めるってのは遅れを取り戻そうと必死な感じなんでしょうかね〜??

そういう意味ではブログは二の次になっちゃうのもうなずけるなあ〜。

工事は販売に合わせているんですかね〜?
92: 匿名さん 
[2009-03-03 21:22:00]
駅徒歩3分で南向き、それでも売れないご時世なんですねえ・・・。
そういえば、リストって1部上場じゃないんですね。
93: 匿名さん 
[2009-03-04 13:28:00]
>>89
ブログの感じだと、若いファミリー層とか新婚さん狙いな感じがするな。

>>91
必死だったらなおさらブログ更新しまくって物件のよさをアピールするべきでは?w
94: 匿名さん 
[2009-03-04 17:04:00]
グランシエロがもう少し広ければな~
95: 物件比較中さん 
[2009-03-04 20:22:00]
どーなんだろ。
この地域って駅から徒歩1分と3分ってかなり雰囲気違う感じ?
96: 周辺住民さん 
[2009-03-05 10:16:00]
周辺環境はほとんど変わらないですよ。
買い物に行くお店も、通う学校も変わらないとおもいます。
(小中学校は選択性で、好きなところへ行けますが。)

しいていうなら、リステージの方は、駅へ行くのに信号を2つ渡らなければいけないくらいです。
97: 匿名さん 
[2009-03-05 13:20:00]
信号2個の差か…
でも駅との距離はちょうどいい感じかな。
遅刻しそうな時とか真冬の信号待ち中だけ「徒歩1分」にしとけば良かった~って思うくらいですかね。
98: 匿名さん 
[2009-03-05 15:38:00]
後はグランシエロより郵便局が近い、山惣(美味しいと思う洋食屋さん)が近いくらいでしょうか。

実質的な差はほぼありません。

あ、後は最近熊野前駅の近くにプチレンタとかいうオリックスのカーシェアリングサービスができたみたいですが、これも近かったかな(利用者がどれくらいいるかは存じませんが)?

荒川区の公立中では人気の尾久八幡中学校が抽選無しで入れる(と思う)のも一緒。
99: 匿名さん 
[2009-03-05 18:13:00]
カーシェアリングサービスが近所にあるのは嬉しいですね。
駅チカなら車を持つ必要性をあまり感じてないけど、たまには気晴らしにドライブとかしたくなる時もありますしね。
100: 匿名さん 
[2009-03-06 12:45:00]
素敵なマンションですよね?


私は気に入った部屋が、 そこはもうない  と言われました
その部屋だけ大人気だったんでしょうか。
私にはじゃけんに扱われた気がしました。

マンションを買うのに、販売側が人を選ぶとかもするんですか?
101: 匿名さん 
[2009-03-06 14:21:00]
人気があって本当に売れ残ってただけでしょう。
気にしすぎかと。
102: 匿名さん 
[2009-03-06 15:59:00]
>100さん

どのタイプの部屋だったんですか?
やっぱり、東南の角部屋は人気あるんですかね。
103: 匿名さん 
[2009-03-06 19:01:00]
>>100

もしそのつもりもないのに「邪険に扱われた」気分にさせてしまったのなら確実に営業さんの接客態度の問題ですね。

ちなみにどの間取りだったんでしょ?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる