マンション雑談「23区内で教育環境&子育てによい地域はどこだと思いますか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンション雑談
  3. 23区内で教育環境&子育てによい地域はどこだと思いますか?
 

広告を掲載

社宅住まいさん [更新日時] 2013-04-09 23:07:19
 
【地域スレ】東京都23区内の教育環境| 全画像 関連スレ RSS

スレ主は23区内でマンションを購入しようと考えている
地方出身、現在都内の社宅に4年住んでいる者ですが、
子育てしやすい所や教育環境が良い地域というものがピンと来ません。

私の周囲の都内出身者に聞いてみると、
大方は文京区がいいとはおっしゃるものの
学校は良いけど道が狭いところが多いなど住環境の面で
苦言を呈する方などもいて、結構意見がまちまちで迷ってしまいます。
(サンプルが少ないという点もありますが(^_^;)


子どもを持つ家庭では子育て&教育環境はマンション購入の重要なファクターだと思います。


地方出身者ではわからないような情報を教えていただければと思います。

よろしくお願いいたします。


ただ、誹謗中傷や読む人の気分を損なうような特定地域を貶めるような発言はお控えください。
関連スレッド

お受験に適した地域選び
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44999/

23区内駅近4000万円教育環境いい所
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43837/

[スレ作成日時]2008-02-08 12:45:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

23区内で教育環境&子育てによい地域はどこだと思いますか?

833: 匿名さん 
[2012-01-21 20:12:07]
高い所には住まないのが一番良いと思うけどな。
834: 匿名さん 
[2012-01-21 20:30:56]
まずはゴミゴミして環境の悪いところは外すでしょう。
835: 匿名さん 
[2012-01-21 20:35:07]
木造住宅密集地帯
おおむね山手通り沿いと環七沿いですね。
836: ご近所さん 
[2012-01-21 21:22:11]
標高20m以上の高台地区。
主要ターミナルまで徒歩20分圏。
ただし最寄の繁華街から10分以上離れていること。
著名予備校、小中高大まで20分以内。
5ha以上の公園が徒歩圏に2箇所以上。

837: 匿名さん 
[2012-01-21 21:29:32]
世田谷以西かな

コンクリートしかない殺伐とした環境はNG
838: 匿名さん 
[2012-01-21 21:34:26]
>>837さん、区民1人当たりの公園面積が参考になりました。ありがとうございます。
839: 匿名さん 
[2012-01-21 21:38:18]
公園面積???
いつまでも乳幼児なわけではないし。苦笑
841: 匿名さん 
[2012-01-21 22:31:24]
このあたりが惨い環境なのは良く分かるけどね(笑)
杉並区1.85、目黒区1.73、
中野区1.28、豊島区0.70、
842: 匿名さん 
[2012-01-21 23:16:48]
やはり刑法犯発生件数が23区の中でもも少ない江東区が理想かな
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/toukei/keiho/pdf/keiho.pdf
843: 匿名さん 
[2012-01-22 01:54:25]
でも埋立地は論外。
844: 匿名さん 
[2012-01-22 10:16:05]
>842
江東区より少ない区はたくさんあるんだけどw
845: 匿名さん 
[2012-01-22 10:39:23]
住民1人当たり出生数が少ない順(H22実績)
子育てに向かない順
豊島、新宿、北、中野、台東、杉並、
文京、板橋、大田、渋谷、目黒、千代田、
荒川、葛飾、墨田、世田谷、品川、練馬、
足立、江戸川、江東、港、中央、
846: 匿名さん 
[2012-01-22 11:09:17]
後ろに行くほど子育てに向くってこと?
港区と中央区はともかくとして
足立、江戸川、江東が上位になるランキングなんて何の説得力もないわ。
847: 匿名さん 
[2012-01-22 11:13:55]
>>846
区民1人当たりの公園面積が微妙に関係しているのでは?

区民1人当たりの公園面積(単位m2)
千代田区38.41、江戸川区11.31、江東区9.04、
渋谷区7.99、港区6.59、中央区5.19、
足立区4.78、台東区4.54、葛飾区4.13、
大田区4.01、新宿区3.71、板橋区3.64、
品川区3.51、世田谷区3.16、墨田区2.96、
北区2.82、練馬区2.74、文京区2.65、
荒川区2.13、杉並区1.85、目黒区1.73、
中野区1.28、豊島区0.70、
848: 匿名さん 
[2012-01-22 11:19:18]
中央線沿線が子育てに向いていないのが良く分かるねw
849: 匿名さん 
[2012-01-22 11:20:31]
古くからの由来のある公園なら良いけど
埋立地の上に作った人工の公園なんか下にどんな有害物質が埋まってるか分からないから
一律に公園面積だけでは議論できないね。
850: 匿名さん 
[2012-01-22 11:43:12]
出生率が低いところは、人口が自然減になってしだいに衰退して行きます。
子育て環境とは関係ないですが。
851: 匿名さん 
[2012-01-22 11:48:11]
山手線まで1時間かかるような田舎ならともかく23区内でそれはないよ。
852: 匿名さん 
[2012-01-22 11:53:03]
中心に近くなるほど子育てに適さない環境
853: 匿名さん 
[2012-01-22 11:56:40]
>>851
>>852
根拠も無しで適当な事を言わないの。
まじめに質問している人に失礼だよ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる