住友不動産株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「シティテラス吉祥寺南(旧称:フォレストヴィラ吉祥寺南)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 三鷹市
  5. 牟礼
  6. 3丁目
  7. シティテラス吉祥寺南(旧称:フォレストヴィラ吉祥寺南)
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2017-08-29 13:06:20
 

シティテラス吉祥寺南(旧称:フォレストヴィラ吉祥寺南)についての情報を希望します。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/mure3/
売主:住友不動産株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社 
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
所在地:東京都三鷹市 牟礼三丁目762番1他(地番)
交通:京王井の頭線「三鷹台」駅から徒歩12分(S)・徒歩14分(N)
   ※暫定緑地内ルートの場合で公道ルートの場合は徒歩13分(S)・徒歩15分(N)
   JR中央線「吉祥寺」駅から徒歩23分(S)・徒歩22分(N)
   JR中央線「三鷹」駅からバス11分・「三鷹台団地」バス停から徒歩1分(S)・徒歩2分(N)
   ※暫定緑地内ルートの場合で公道ルートの場合は徒歩5分(N)
   京王井の頭線「久我山」駅からバス6分・「三鷹台団地」バス停から徒歩1分(S)・徒歩3分(N)
   ※暫定緑地内ルートの場合で公道ルートの場合は徒歩2分(S)・徒歩5分(N)
総戸数:268戸<193戸(サウス)、75戸(ノース)>

【タイトルを変更しました 2014.6.17 管理担当】

[スレ作成日時]2014-04-24 22:25:25

現在の物件
シティテラス吉祥寺南
シティテラス吉祥寺南
 
所在地:東京都三鷹市牟礼三丁目762番1他(地番)
交通:京王井の頭線 「三鷹台」駅 徒歩12分 (サウス)、徒歩14分(ノース※暫定緑地内ルートの場合。公道ルートの場合は徒歩13分(サウス)、徒歩15分(ノース))
総戸数: 268戸

シティテラス吉祥寺南(旧称:フォレストヴィラ吉祥寺南)

523: ご近所さん 
[2016-08-10 21:29:28]
5000円分のギフト券貰えるよ。
524: 匿名さん 
[2016-08-12 11:38:10]
間取全体からするとファミリー層に好まれそうな間取タイプですし、
ウォークインクローゼットは広くなっていて収納はたっぷりありそうですし
リビングが広めになっていることは家族が集まるスペースとしては十分でしょう
70平米のスペースがあれば子供2人で住むとする場合、広さ的にはちょうどよさそうです。
子供に部屋を与えられるという利点もいいですね
525: 匿名さん 
[2016-08-23 07:17:18]
見学記が更新されましたね。価格表がアップされてて上層階でもそんなに高くないのですが、値下げしてますよね?
526: 名無しさん 
[2016-08-23 12:58:38]
Aで下がってる部屋確認できました。
527: 入居済み住民 
[2016-08-24 00:44:55]
しかし、ネガティヴな意見も多々ありつつ、売り切りも間近になってきましたね。
528: ご近所さん 
[2016-08-28 11:41:43]
>>521 匿名さん

そもそも隣りが保育園ですし…。子供に寛容でない方は買わないでしょうね。
529: 匿名さん 
[2016-09-09 10:39:51]
誰か買ってあげて下さい。
530: 検討者 
[2016-09-09 20:39:20]
>>527
外から見ると未入居の住戸がまだ多数あるようなのですが、売り切り間近というのはどこの情報でしょうか?値段が下がってきているのであれば、検討したいなと思っています。
531: 匿名さん 
[2016-09-09 21:30:05]
>>530 検討者さん

契約済みでも未入居の物件はありますから、実際にモデルルームに足を運ばれてはいかがでしょうか。
532: 匿名さん 
[2016-09-09 21:39:41]
まだ販売してない部屋が約35戸位、正し販売された部屋の95%は売れてしまった。初期販売は坪単価平均260万位、今は坪単価平均280万位価格は上がっているよ。
533: 匿名さん 
[2016-09-10 07:15:50]
坪単価平均は、今は上層階の販売が大きく占めてますから上がるのは当然ですよね。
販売当初の購入金額で今だと1~2上の階はいけそうです。
535: 通りがかりさん 
[2016-09-14 08:06:11]
[住宅購入の前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]
536: 匿名 
[2016-09-14 13:25:07]
確かに住宅地としても魅力を全く感じない所ですね。
537: 検討中 
[2016-09-14 18:07:00]
検討中なのですが、購入された方で、小さな子供がいる方は、どういう所を気に行って、買われたのでしょうか?
子供の遊べる場所などが少なかったり、三鷹台までの道が危ないようですが、その点は、気にされましたか?
小学校、中学校の評判など、わかる方いれば教えてほしいです。

538: 匿名さん 
[2016-09-14 20:20:58]
井の頭公園の野球場の近くの公園は小さい子向けの遊具があっていいですよ。小学校は評判よいと思います。中学校はわかりませんがよいのでは。三鷹台までは確かに歩道がないところがあるのでちょっと怖いところもありますが、井の頭公園駅、吉祥寺駅、バスと他にも選択肢はありますよ。

[一部テキストを削除しました。管理担当]
540: 通りがかりさん 
[2016-09-15 09:23:45]
[当掲示板の趣旨に反する不適切な発言であると判断し、削除しました。管理担当]
541: 入居済み住民さん 
[2016-09-15 12:08:13]
もともと街中に住んでいたので、静かで駐車場が敷地内にあってというところを探してました。
もともとの住居が街中だったので遊ぶところはあまり気にならないですし、緑地帯でも小さいうちは遊べますし、少し歩けば井之頭公園があり困ることはありません。
あとは、三鷹台までの道は狭いですけど、三鷹駅と久我山までのバスが結構出ていることであまり不便はありません。
吉祥寺には自転車か車で行くことが多いですね。
スーパーが目の前なのと、保育園も周辺にいくつか認可があることで働きながら子育てしやすいなって思ってます。
中学はその年その年で変化はあると思いますが学力レベルは良い方だそうです。
比較的落ち着いてるとのことです。
小児科が10月にごく近所にオープンするみたいなのでそれも助かるなぁと思ってます。
大きな病院にかかりたいときは杏林がありますし、自分としては満足してます。
小さなお子さんのいるご家庭が多いですよ。
542: マンション検討中さん 
[2016-09-15 15:31:55]
538さん、541さん、いろいろ情報ありがとうございます!
井の頭公園の近くの公園も調べてみました。いろいろ遊べそうですね。
小児科が近くにできるのは、嬉しいですね!
建物自体は、とても素敵で魅力的なので、前向きに検討したいと思います。
543: 匿名さん 
[2016-09-15 19:35:24]
>>541 入居済み住民さん

杏林大か…。
ワリバシの事件が頭をよぎる…。
いい病院だけどね。
544: 匿名さん 
[2016-09-18 20:04:30]
みなさん、フローリングの床のコーティングってされましたか?
しないと、やはり傷や水じみなどは、できやすいですか?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる