住友不動産株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「シティテラス吉祥寺南(旧称:フォレストヴィラ吉祥寺南)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 三鷹市
  5. 牟礼
  6. 3丁目
  7. シティテラス吉祥寺南(旧称:フォレストヴィラ吉祥寺南)
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2017-08-29 13:06:20
 

シティテラス吉祥寺南(旧称:フォレストヴィラ吉祥寺南)についての情報を希望します。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/mure3/
売主:住友不動産株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社 
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
所在地:東京都三鷹市 牟礼三丁目762番1他(地番)
交通:京王井の頭線「三鷹台」駅から徒歩12分(S)・徒歩14分(N)
   ※暫定緑地内ルートの場合で公道ルートの場合は徒歩13分(S)・徒歩15分(N)
   JR中央線「吉祥寺」駅から徒歩23分(S)・徒歩22分(N)
   JR中央線「三鷹」駅からバス11分・「三鷹台団地」バス停から徒歩1分(S)・徒歩2分(N)
   ※暫定緑地内ルートの場合で公道ルートの場合は徒歩5分(N)
   京王井の頭線「久我山」駅からバス6分・「三鷹台団地」バス停から徒歩1分(S)・徒歩3分(N)
   ※暫定緑地内ルートの場合で公道ルートの場合は徒歩2分(S)・徒歩5分(N)
総戸数:268戸<193戸(サウス)、75戸(ノース)>

【タイトルを変更しました 2014.6.17 管理担当】

[スレ作成日時]2014-04-24 22:25:25

現在の物件
シティテラス吉祥寺南
シティテラス吉祥寺南
 
所在地:東京都三鷹市牟礼三丁目762番1他(地番)
交通:京王井の頭線 「三鷹台」駅 徒歩12分 (サウス)、徒歩14分(ノース※暫定緑地内ルートの場合。公道ルートの場合は徒歩13分(サウス)、徒歩15分(ノース))
総戸数: 268戸

シティテラス吉祥寺南(旧称:フォレストヴィラ吉祥寺南)

503: 匿名さん 
[2016-05-25 09:48:14]
あら、そうだったんですか。
ゴールデン・ウィーク中に引っ越しされた方も多かったのかしら。

お値段がそもそも高かったんじゃないかしら?と思っておりましたが
それでも順調ということなのかな。
2期が3LD・K 4,980万円~というふうになっていますが、
1期とは価格はどうなのでしょう?上がったり下がったりということってあるのですかね。
504: 匿名さん 
[2016-05-25 21:57:55]
もう初期に売り出していた棟はほぼ入居してるっぽいので、概ね順調なのかと
505: 匿名さん 
[2016-05-26 12:26:00]
中古物件、消えたから売れたのかな。
4980万の部屋はパンダ部屋だろうから参考にならなさそう。
506: 匿名さん 
[2016-06-15 21:58:08]
バルコニーのフェンスがスケルトンで気にならないものでしょうか、引っ越しされた方朝起きて窓を開けるのも服装を気にしてしまいそう、逆に夜、部屋の明かりを付けた時の方が外から良く見えるかもしれません、カーテンは閉めるでしょうけれど。植栽が育ってくれば低層階なら目立たないのでは。
507: 入居済み住民さん 
[2016-06-16 17:33:07]
バルコニーはうちは小さい子がいるので、むしろ外が見えて乗り越えようとしないから助かってます。
もちろん基本目を離さないのは前提です。
あとは、ソファなどに座ってる状態でも、外の景色が見えて圧迫感がなくてうちは気に入っています。着替えたりは別の部屋とかカーテンしているときになどすればいいので。
洗濯物は丸見えですので、工夫必須ですね。

棟によっては窓の向きで気になる気にならないが出てくる案件かと思うので実際にどのように見えるのか見られるのかを見学した方がいいと思います。
508: 名無しさん 
[2016-06-17 17:51:38]
駅から遠すぎ。井の頭公園も遠すぎ。陸の孤島。
509: 入居済み住民さん 
[2016-06-17 18:06:20]
すぎではないだろ。
510: 匿名さん 
[2016-06-21 23:59:59]
いやいや全然有りでしょう
最寄駅から1kmなんて良い方でしょう。
なまじ"吉祥寺"という名前がついてるから期待しすぎるだけで
好条件の土地が徐々になくなってきてる中かなりマシと言っていい部類ですよ。

私の検討してるところなんて1.2kmも最寄駅から離れてるし・・・
511: 匿名さん 
[2016-06-23 09:36:12]
ここみたいに大規模物件だったりすると、ある程度の広さの土地を確保するためには
駅からどうしても離れてしまう、というふうになりますからね…

吉祥寺「エリア」であるということと、大きな物件であるということの両立と考えれば
悪くはないかもしれないです…

が、リセールなどは難しくなってくるのかもしれないです。
徒歩10分以上だと難しい。
実需向けなんでしょう。
512: 検討中 
[2016-07-03 21:34:36]
西向き1階を検討中。
西向きは、一般的には人気がないようですが、、日当たりなどはどうでしょうか??
513: 匿名さん 
[2016-07-05 17:12:47]
>>512 検討中さん

営業担当に確認したらどうですか?
514: ご近所さん 
[2016-07-10 16:27:00]
>>513 匿名さん

何度か、できれば時間を変えて、見学にいかれては?モデルルームは西向きではないでしょうが、外からでも雰囲気はわかるかと。

ちなみにうちは東向きですが、思ったより明るく快適ですよ。
515: ご近所さん 
[2016-07-10 16:27:29]
すみません、512さんの間違いです。
516: 匿名さん 
[2016-07-23 04:54:18]
N棟の1階に住んでますが日当たり抜群本当に快適です
517: 匿名さん 
[2016-07-28 12:05:07]
516さん、ありがとうございます。
そうなんですね!実際に住んでいる方のお話ですので本当にありがたいです

今はもう実際の環境を目にすることができますし、
どうなのかな〜というのはある程度行けば推測できるのは良いところですよね。

青田買いだと営業さんに聞いて、現地で確認して…という感じになってくるのですが、
ここだと行けば一発でわかりますから。
518: 周辺住民さん 
[2016-07-28 12:35:23]
ここのモデルルーム行ってJCBギフト券を5000円分貰いました。
そのギフト券温存しておきたかったけど使っちゃいました。
519: 匿名さん 
[2016-07-30 06:51:33]
見学者は毎週末結構来てますね。タクシーが路駐してて邪魔(笑)。そろそろラストスパートですかね。
520: 入居済み住民さん 
[2016-07-30 07:33:36]
タクシーの路駐邪魔ですよね笑
でもそれだけ気になって観に来てる人が多いってことなんで喜ばしいですけどね

ワンちゃん飼ってる方そこそこいらっしゃることに最近気づきました。
小型犬が多くマンション入る際には必ず抱っこかバギーに入れてらっしゃるのでマナーの良い方ばかりで助かります。
また、小さい子が多くてゴミ置場のオムツBOXが溢れてたのをBOX増やしてくれたので良かったなーと思ってました。うちもオムツ出すので。
521: 匿名さん 
[2016-08-02 15:54:36]
>>520 入居済み住民さん

騒がしそう…
522: 入居済み住民 
[2016-08-06 16:23:04]
>>521 匿名さん

お子さん多いですけど、防音のおかげ?かわからないですが、案外音を感じないですよ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる