住友不動産株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「シティテラス吉祥寺南(旧称:フォレストヴィラ吉祥寺南)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 三鷹市
  5. 牟礼
  6. 3丁目
  7. シティテラス吉祥寺南(旧称:フォレストヴィラ吉祥寺南)
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2017-08-29 13:06:20
 

シティテラス吉祥寺南(旧称:フォレストヴィラ吉祥寺南)についての情報を希望します。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/mure3/
売主:住友不動産株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社 
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
所在地:東京都三鷹市 牟礼三丁目762番1他(地番)
交通:京王井の頭線「三鷹台」駅から徒歩12分(S)・徒歩14分(N)
   ※暫定緑地内ルートの場合で公道ルートの場合は徒歩13分(S)・徒歩15分(N)
   JR中央線「吉祥寺」駅から徒歩23分(S)・徒歩22分(N)
   JR中央線「三鷹」駅からバス11分・「三鷹台団地」バス停から徒歩1分(S)・徒歩2分(N)
   ※暫定緑地内ルートの場合で公道ルートの場合は徒歩5分(N)
   京王井の頭線「久我山」駅からバス6分・「三鷹台団地」バス停から徒歩1分(S)・徒歩3分(N)
   ※暫定緑地内ルートの場合で公道ルートの場合は徒歩2分(S)・徒歩5分(N)
総戸数:268戸<193戸(サウス)、75戸(ノース)>

【タイトルを変更しました 2014.6.17 管理担当】

[スレ作成日時]2014-04-24 22:25:25

現在の物件
シティテラス吉祥寺南
シティテラス吉祥寺南
 
所在地:東京都三鷹市牟礼三丁目762番1他(地番)
交通:京王井の頭線 「三鷹台」駅 徒歩12分 (サウス)、徒歩14分(ノース※暫定緑地内ルートの場合。公道ルートの場合は徒歩13分(サウス)、徒歩15分(ノース))
総戸数: 268戸

シティテラス吉祥寺南(旧称:フォレストヴィラ吉祥寺南)

460: 匿名さん [女性] 
[2016-02-03 15:33:13]
>>450
牟礼に誇りを持ってください!
461: 匿名さん 
[2016-02-03 20:37:58]
釣りは放置に限るよ。
462: 匿名さん 
[2016-02-09 21:33:52]
徒歩20分じゃ無理だよ
463: 契約済みさん 
[2016-02-10 12:53:32]
>460
誇りに持てるわけないだろ。
467: 匿名さん 
[2016-02-19 08:10:28]
周辺の環境でどの部分に魅力を感じるのか、ということは人によるのではないでしょうか。
このあたりは実際に現地を見てみないと、わからないことも多いように思います。
何を重視するのか、ということは人によって、かなり影響してくると感じます。
468: ご近所さん 
[2016-02-26 16:34:54]
何でこんなに不便なところに来るのかなぁ。
価格だってそんなに安くないし、住む意味解らない。
人だけ増えて、困ったもんだ。
469: 入居済み住民さん [男性 30代] 
[2016-02-27 01:00:59]
それだけ、良さが分かってしまったということですよ♩
470: 周辺住民さん 
[2016-02-27 12:17:17]
職場が近いからっていう理由の人もいますけどね。言うほど不便じゃないですよ。誰しもが電車で通勤してるわけではないですよ。
街中に住んでたときは、本当に夜はうるさくて週末や連休のときは盛り上がってる声がきこえてましたけど、静かだし。
471: 匿名さん 
[2016-02-27 17:57:57]
子供たちの将来の通学など考えると悩みますね
472: 匿名さん 
[2016-03-14 10:04:16]
駅まではバスで移動した方がスムーズにいきそうですね
バス移動の場合、通勤ラッシュの混雑はどの程度なのでしょうか
1Fは広い専用庭がありよさそうです
塀も高くなっているので外から見えない仕様になっているのかな
473: 匿名さん 
[2016-03-19 22:03:40]
うーん。
駅距離にしては高いですよね。

4000万円台中心なら売れるかもしれませんが。
474: 匿名さん 
[2016-03-21 10:30:20]
バス+電車での通勤通学は、ちょっち疲れてしまいそうな感じ。
でも、間取りなどマンション自体の内容はとても良いのですよね~。
優先順位をもう一度考えてみないとな~と思っています。
475: 匿名さん 
[2016-03-21 12:22:15]
間取りはリフォームできますが、立地は変えられません
476: 匿名 
[2016-03-21 23:07:47]
いまはどこのマンションも高いから、確かに優先度つけてくのは大事かも。
自転車使える人ならここはいいかもですね。
477: 購入検討中さん 
[2016-03-26 14:28:17]
入居されてる方、ここの住み心地はどうですか?
住民スレも書き込みないので、気になります。
478: 入居済み住民さん 
[2016-03-28 11:12:35]
住み心地は良いですよ
周りも静かですし、スーパー郵便局も目の前にあるので今のところ生活に不便したことはありません
最近隣接の保育園ができたので、ちびっこも増えそうです

あとは井の頭公園まで大体歩いて15分~20分くらいなので
歩いて行くと凄く気持ちがよいです

強いて言えば、周辺の道が狭いことですかね
駅距離に関しては良く言われてますが
10分ちょいなので、個人的には慣れたのか全然気になりません
雨の日なんかは久我山行きバスがかなりの本数出てるのでそれに乗ってしまうこともありますが、、

マンション内は、まだそこまで入居者はいませんが
私が購入時に販売されていた棟には、見た感じ殆どの部屋に室外機がついているようなので
4月以降には賑やかになりそうです
479: 購入検討中さん 
[2016-03-28 15:26:49]
>>478

ありがとうございます!
とても参考になります。

環境重視で選択したいなと考えてます。
480: 入居済み住民さん 
[2016-03-28 23:53:56]
井の頭公園駅までは、ドアを開けてから丁度14分でした。うえの方も書かれていた通り、散歩は気持ちいいです。そして住んでいる方々もとても感じのよい方ばかりで、非常に気に入っています。
481: 入居済み住民さん 
[2016-03-31 07:58:31]
本当にみなさんご挨拶もほとんどというか全員?していただけるので感じの良い方ばかりといった印象ありますよね。
アゲコメ続きで嘘っぽく感じるかもしれませんが…。

前の方も言ってる通り周辺道路が狭いことはありますが、自分は自転車で吉祥寺まで出ちゃうのであまり道の狭さは問題になっていないですね。
自転車なら道選べば危なくない道もありますし。

車持ちですが、サミット前の道が雨の日と夕方混みやすいですが、時間帯によってといった感じですし、回り道すると案外そうでもないみたいです。高速まで出るのも案外すぐなので結構住み心地良いなぁと自分も感じてます。
482: 匿名さん 
[2016-04-01 09:53:09]
付近の道路の環境は、本当に大切なポイントだと感じました。
このあたりは何を優先するのか、ということで選ぶことが違っていると思います。
ある程度、条件を確認しておくことがまちがいないことではないでしょうか。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる