野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウド練馬豊玉イーストってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 練馬区
  5. 豊玉南
  6. 3丁目
  7. プラウド練馬豊玉イーストってどうですか?
 

広告を掲載

いつか買いたいさん [更新日時] 2016-02-27 14:13:26
 削除依頼 投稿する

プラウド練馬豊玉イーストについての情報を希望しています。
全戸南向きはいいですね。

所在地:東京都練馬区豊玉南3丁目11-1(地番)
交通:都営大江戸線 「練馬」駅 徒歩13分
西武池袋線 「練馬」駅 徒歩14分
西武有楽町線 「練馬」駅 徒歩14分
西武新宿線 「野方」駅 徒歩12分
間取:3LDK~4LDK
面積:70.80平米~85.75平米
売主:野村不動産

物件URL:http://www.proud-web.jp/mansion/toyotama/
施工会社:西武建設株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社

[スレ作成日時]2014-04-24 08:07:43

現在の物件
プラウド練馬豊玉イースト
プラウド練馬豊玉イースト
 
所在地:東京都練馬区豊玉南三丁目11番1(地番)
交通:都営大江戸線 練馬駅 徒歩13分
総戸数: 50戸

プラウド練馬豊玉イーストってどうですか?

437: 買い換え検討中 
[2015-01-25 00:12:32]
プラウドとは言え、ここで手が出ないなら練馬の新築物件は諦めた方がいいんじゃない。
中村橋だって住んで困ることなんて無いし、新江古田あたりなら都心近郊でも少し価格帯落ちるよ。
新々価格でどうなるかわからないけど、建設費の結構な割合を占める人件費が上がってるのは念頭に入れておきつつ、更に平成29年までには建設業許可業者の社会保険加入が実質的に義務化されるなーんて流れもあるし、これから新築は早々安く出せるもんじゃなくなる気がするね。
個人的には来年度以降は郊外から都心に向けて徐々に新築マンション供給戸数が減っていくんじゃない?
438: 購入検討中さん 
[2015-01-25 12:09:01]
確かにそうですよね。
手が出ないってことはないんですが、ここも決して安くない中、より近い住友や大和の価格が気になるというのが正直なところです。
ただ下値期待もおっしゃる通り難しそう。
15分で相対的に安い方か、10分で(恐らく)高い方か…
悩ましいです
439: 購入経験者さん 
[2015-01-25 13:14:41]
毎日のことなので悪いこと言わんから近いほうにしたほうがいい。経験者は語る。
440: 匿名さん 
[2015-01-26 15:48:40]
皆さん、レジデンスコート練馬は検討しないのですか?
441: 匿名さん 
[2015-02-05 00:46:00]
イーストの情報とか出てきてますかね?
442: 匿名さん 
[2015-02-11 13:22:05]
残り6戸で更新が止まってますが、足踏み状態なんですかね。
イーストもまだなんだろうか…
443: 匿名さん 
[2015-02-11 16:09:53]
あ、6戸になったんですねー
イースト待ってます。
444: 匿名さん 
[2015-02-13 22:27:08]
イーストいつまで待たせる気なんだろう?
445: 匿名さん 
[2015-02-14 00:25:15]
ウエストが終わるまで渋るんじゃないですか?
イースト始めちゃったらウエストの残り部屋だいぶ厳しくなるだろうし
446: 匿名さん 
[2015-02-16 00:29:29]
レジデンスコート練馬の価格が高めみたいですが、イースト上げてきたりしますかね?
447: 近所の住人 [男性] 
[2015-02-21 17:49:04]
残り5となりましたね。

そして、いよいよ渋谷園芸跡地のヴィークコートも5月着工の看板が立ちました。
448: 匿名さん 
[2015-02-21 18:29:23]
レジデンスコート練馬も高めだったようですが、ヴィークコートはいくらで出てくるんでしょうね?
それとここのイーストもどうなるんだろう?
449: 匿名さん 
[2015-02-21 20:33:27]
今日みたら、花ついてない住戸は3つだったような。
450: 匿名さん 
[2015-02-22 12:51:25]
あと少しなんですね!そしてイーストどうなんでしょう?
451: 匿名さん 
[2015-02-23 09:11:57]
地主オーナいるのでしょうか?
452: 匿名さん 
[2015-02-23 10:27:01]
マンション傍の地主の方の土地だったので、地権者住戸はありませんよ。
453: 匿名さん 
[2015-02-24 17:13:45]
もう残りわずかみたいですよね。全体的に南向きなので日当りに関して気になる事がなさそうですし、
広々とした間取りになっているので開放感がありそうです。小さなお子さんがいる家庭にとってはとても暮らしやすそうです。
454: 匿名さん 
[2015-02-24 19:24:54]
>>452さん、ありがとうございます。
地権者住戸というのですね。

近くにお住まいでマンションにお住まいでないのならば、理事会を牛耳ることもなさそうですね。
でも、町内会はどうなのでしょうか?
455: 匿名さん 
[2015-02-24 23:42:36]
町内会はわからないですね。
ただ地権者も一票ですし、そこに住民が流されるとも思わないので、そんなに極端なことにはならないのではないでしょうか…。
あくまで私見なのでなんの根拠もありませんが…。
456: 匿名さん 
[2015-02-28 17:43:19]
残り5戸から更新がないですが、モデルルームは盛り上がってますか?
457: ご近所さん 
[2015-03-02 16:34:53]
カバーが外れて外観が見えていましたよ
458: 契約済みさん 
[2015-03-02 18:06:07]
>457さん
情報ありがとうございます。
どんな感じでしたでしょうか?
459: 匿名さん 
[2015-03-14 19:08:31]
先着順販売数が4戸になっていましたよ
明日また更新されるみたいなので何戸になっているか楽しみです
現地レポートでは残念ながらまだカバーがかかった状態の写真しか載っていないですね
写真を見るとやはり南側っていなと思いました
一日中明るい感じがします
西側って昼過ぎないと日があたらないものなんですね
もっと早い時間からあたるのかなと思っていました
460: 匿名さん 
[2015-03-14 21:34:37]
ホームページは各部屋の価格が見れるようになってましたね。
しかしイーストは竣工間近なのにどうするんだろう?
MRでイーストの見込み客をある程度掴まえてるのかな?
461: 物件比較中さん 
[2015-03-14 23:57:07]
ウエストでこの調子だとイースト大丈夫ですかね…

最近竣工してからのパターン増えてません?
462: 匿名さん 
[2015-03-15 18:01:19]
イーストは厳しいだろうね・・・

富士見台と中村橋の間に三井不動産の建築看板も出てたし、
練馬~石神井公園間は供給が衰えることはなさそう。

中村橋徒歩7分ぐらいの物件なら、ここと練馬駅に出る時間は一緒だもんね。
463: 匿名さん 
[2015-03-15 18:48:20]
三井不も出してくるんですね。
ほんとイーストはどうするんでしょう?どんな価格帯で出してくるか見物ですね。
464: 匿名さん 
[2015-03-18 23:17:25]
ここ実印と源泉徴収持って「○○○万引いてくれるなら即決する」と言ったら通りそうな程度にはヤバそう。
長く住むにも覚悟がいるところだし、かといって賃貸需要も無いという。
465: 購入検討中さん 
[2015-03-21 20:58:10]
そそれって値引きしてくれるっていみですか?
466: 匿名さん 
[2015-03-22 10:26:05]
値引きしてくれるんじゃないですか?
商談会やってるみたいだし、イースト控えてる状況でウエスト残っていたら恰好がつかないでしょう。
467: 匿名さん 
[2015-03-24 21:28:28]
あと3戸みたいですね。
4月にモデルルームも変わるみたいだし、売主としては3月中にウエストは片付けたいところでしょうね。
468: 匿名さん 
[2015-03-27 20:30:25]
【ご本人様からのご依頼により削除しました。管理担当】
469: 匿名さん 
[2015-03-28 00:38:48]
>468

何度も足を運ぶ必要なんて無いよ。

きちんとローンが組める属性と、値引きをしたらかならず買うっていう意思をうまく伝えれば十分。
何回も足を運ぶのは意思を伝える手段にすぎない。
470: 周辺住民さん 
[2015-03-30 13:15:21]
練馬駅から10分以内のマンションに住んでいます。
マンション買うときは「何とか歩ける」と思いますが、
実際住むと辛いですよ。
共働きで、毎日通勤となるとちょっと大変かも。

あと、オリンピック特需もどうなるかわからないので…
あまりにも高いなら見送ってもいい気がします。

また、プラウド大好きな人って、どうしてなのかな??
ごく普通のマンションだと思うんですが。

すみません、下げコメントしかできず。
471: 匿名さん 
[2015-04-04 12:59:39]
んー。
プラウド大好きな人って書かれてますが、この掲示板見てる時点で、少なからずプラウド気になってるのでは?結局、そういうことな気がします。
現在、徒歩5分のとこに住んでますが、距離の点でいえば、ここは遠すぎなので、買うという人は、我慢できると思ったのでしょう。
残り2邸ですね!練馬が住みやすく気に入ってるので、気にしてみてます。
472: 匿名さん [男性 40代] 
[2015-04-07 23:30:27]
イーストは環七に近いから音が通りやすい高層階の人は気にするのでは?それから、目の前が環七への抜け道になっている。大型車両の音がうるさいと思うよ。清水の回し者ではないが、騒音の面で言えば渋谷園芸跡地に建つやつが圧倒的に良いと思うよ。
473: 匿名さん 
[2015-04-08 01:10:18]
そりゃ値段が同じならみんな駅近で静かなヴィークコートかいますよね。
問題は費用対効果なわけで…
474: 匿名さん 
[2015-04-08 08:48:49]
ヴィークコート?
475: 473 
[2015-04-08 13:13:29]
清水建設ならヴィークコートじゃないですか?
476: 匿名さん 
[2015-04-08 23:00:32]
そういうことですか!なるほど~
詳しくないものですみません...
477: 購入検討中さん 
[2015-04-09 01:14:14]
渋谷園芸のあそこは高いとプラウドの営業マンがいってました。
ひっぱられますかねぇ…
478: 匿名さん 
[2015-04-13 00:26:15]
最近、プラウドは駅遠物件ばっかりの印象が……
479: 匿名さん 
[2015-04-14 21:56:31]
4月19日(日)を最後にウエストのモデルルームが閉鎖されます。
ついにイーストの販売を開始するのでしょう。
480: 匿名さん 
[2015-04-18 08:03:32]
いよいよ最後の1戸みたいですね。モデルルーム最終週のこの週末に売り切れますかね。
481: 匿名さん 
[2015-04-29 23:00:25]
オープンポーチにサービスバルコニー、収納も考えられていていい間取りですね
イーストも気になります。
482: 匿名さん 
[2015-05-02 21:08:32]
HPがウエストからイーストに書き換えられていますね。
それによればイーストの販売開始は7月上旬、入居は9月下旬。
建物完成後に販売開始するのはプラウドではめずらしいのでは?
ウエストは完売したのでしょうか?
483: 匿名さん 
[2015-05-03 06:37:06]
やっとですね。価格はどうなるんでしょう?
時期的にウエストより上げてくるんでしょうかね?
484: 匿名さん 
[2015-05-14 19:26:11]
ウエストの情報が色々消えましたね。完売したんでしょうか。
イーストは棟内モデルルームになるのでしょうか。実物見られるのは良いなと思います。
設備仕様等はウエストとほぼ同じになるのでしょうか。
価格帯どうでしょうね?高くなるんでしょうかね?
485: 匿名さん 
[2015-05-15 22:07:08]
ここまで苦戦するとは…やれやれ!
486: 買い換え検討中 
[2015-05-17 17:37:03]
イーストはレジデンスコートと真っ向勝負になるのかな。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる