株式会社ゴールドクレストの東京23区の新築分譲マンション掲示板「クレストシティレジデンス(5)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 勝どき
  6. クレストシティレジデンス(5)
 

広告を掲載

ビギナーさん [更新日時] 2011-09-26 21:05:14
 

金融危機、マンション不況、地価下落など購入検討者には厳しい状況が続きますが、既に竣工して長い当物件はどうなのでしょうか。意見を交換したいと思っています。




物件データ:
所在地:東京都中央区勝どき5丁目501-1、501-5(地番)
交通:都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩7分
価格:4198万円-5998万円
間取:1LDK+WIC+SIC-3LDK+BW
面積:50.39平米-76.25平米

【公式HPのURLが未記入でしたので、修正しました。管理人 2008.11.4】

主 株式会社ゴールドクレスト
〒100-0004 東京都千代田区大手町2-1-1 TEL.03-3516-8787
国土交通大臣 (3)第5715号 (社)不動産協会会員
(株)首都圏不動産公正取引協議会加盟 (社)日本住宅建設産業協会会員

デザイン監修:デザインラボ
設計:南條設計室
施工:五洋建設
管理会社:ゴールドクレストコミュニティ


【スレッド名を修正しました。管理人 09/11/02】

[スレ作成日時]2008-10-08 23:23:00

現在の物件
クレストシティレジデンス
クレストシティレジデンス
 
所在地:東京都中央区勝どき5丁目501-1、501-5(地番)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩7分
総戸数: 495戸

クレストシティレジデンス(5)

822: 匿名さん 
[2011-08-16 21:48:20]
こち亀、超つまんないけど、つまらなすぎて逆にそこが面白くなってくる。
寒すぎて、すべりまくりのギャグも、ある限界を超えると、その滑り具合が逆に面白くなるかも知れない。
そういう意味じゃ、かなり高度な感性を要する映画とも言える。

まあ、この物件を検討してる人は一見の価値あり。
ぱかっと開く勝鬨橋の背景に威風堂々と屹立してたよ。
823: 匿名さん 
[2011-08-16 22:25:53]
勝鬨橋や竹芝から眺めても、この物件、タワーでもないのに物凄い存在感ありますね。
824: 物件比較中さん 
[2011-08-16 22:28:23]
色使いが凄いからね!
825: 匿名さん 
[2011-08-16 22:30:57]
色遣いは穏健な南欧風でそれほど派手じゃない。
むしろ、どっしりと重厚な存在感、川沿いの立地が目立つ要因。
826: 匿名さん 
[2011-08-17 00:17:42]
ここはコンシェルジュがオバちゃんじゃなくて、若い綺麗な女性とききましたが本当ですか?
827: 匿名さん 
[2011-08-17 12:42:30]
本当に若いよ
見入り金が入るので狙っていたが中古の売り減ったな
金欲しさに売るの止める奴 いるんだな
828: 匿名さん 
[2011-08-17 21:22:54]
いや、ボーナス入るから売れちゃったんじゃないの?
確かに一時期より中古物件が激減したね。
829: 匿名さん 
[2011-08-18 00:11:01]
ここは、非常階段の仕様も贅沢。
最近多い鉄骨剝き出しじゃなく、ちゃんとしたコンクリート製。
おまけに、4箇所ある非常階段のうち2箇所は内階段。
832: 周辺住民さん 
[2011-08-18 10:19:36]
ゴクレのホームページ見たら完成在庫が多すぎ!!
確かに営業さんは暇じゃなさそう・・

【竣工年月】   【物件名】
① H17.8  ベイクレストタワー
② H19.2  クレストシティレジデンス(自信作)
③ H19.6  ザ・ミレナリータワーズ
④ H19.8  クレストプライムタワー芝
⑤ H20.3  ザ・クレストリヴァシス
⑥ H20.4  クレストタワー品川シーサイド
⑦ H22.10  勝どきビュータワー
⑧ H22.12  アウルタワー
⑨ H22.12  クレストシティ宮崎台
⑩ H23.2  スカイクレストビュー芝浦
⑪ H23.3  クレストグランディオ武蔵野
⑫ H23.4  クレストフォルム武蔵新城


これだけあって潰れない体力は逆に凄い!
売れ残りがあると周辺物件の資産価値が下がるから早く完売して欲しい。
833: 匿名さん 
[2011-08-18 23:11:47]
>>832
情報間違ってる。
クレストシティ宮崎台は、平成20年12月10日竣工だよ。

ゴクレは、普通のデベだと竣工後は1年程度で見切り売りしちゃうところを、ずっと持ってるから凄い。
これが可能なのは従業員が少数で借金も少なく固定費負担が軽いからで、他のデベは真似したくてもなかなか真似できない(スミフが似たようなことしてる)。正にマンション業界の革命児。

まあ、それだけ物件に自信があるってことでしょ。

834: 匿名さん 
[2011-08-18 23:40:18]
832が挙げた物件の中では、ここが一番お得感あるね。
まあ、もう在庫も少ないけど。
835: 匿名さん 
[2011-08-19 01:31:31]
3.11前に竣工してる物件は安心できる。
3.11時点で工事中だった物件は、なんらかの歪が発生してる可能性あり恐い。
放射線汚染骨材の問題もある。
836: 匿名さん 
[2011-08-19 09:32:13]
>>835
なんらかの歪みって漠然すぎないか?
東スポなみの情報だな。。。

>>833
確かに優れた会社だと思う。
社員のレベルも高いらしいし、
財閥系と張り合える数少ないデベだと思う。

ただこれだけ売れていないと、キャッシュフローが悪く今期が正念場。

思うように値引けず大変だろうけど、頑張れゴクレ営業マン!
837: 匿名さん 
[2011-08-19 13:51:47]
なんらかのゆがみってのは具体的には
コンクリ流し込んで固化する前にアレだけの
ゆれでゆすられたらなんらかの影響はあるの
ではないかい?

なので3・11より一週間前までの工程を確認
する必要がある
838: 匿名さん 
[2011-08-19 14:29:08]
>837
なんらかの影響って、相変わらず漠然だな。


施工中であれば配筋&躯体の検査もするし、当然竣工検査もある。

竣工済だと躯体に瑕疵が生じていても一見して分かりずらい為、
3.11前に竣工している物件は安心できるって論法は無理あるだろ。
839: 匿名さん 
[2011-08-19 21:56:52]
>>836
>ただこれだけ売れていないと、キャッシュフローが悪く今期が正念場。

7月28日に公表された第一四半期の決算短信みて言ってるの?

第一四半期実績は前年同期比で大幅な増収増益。

自己資本比率55.2%で、現預金残高357億円で、1年以内償還の借入金が17.5億円、同社債が70億円の合計87.5億円しかないキャッシュリッチ企業だよ。

おまけに、同時に発表された上期業績見通しも大幅上方修正。

これじゃあ、在庫を売り急ぐ理由なんて全く見当たらないね。
841: 匿名さん 
[2011-08-20 10:00:53]
確かに売り急ぐ必要は無いかもしれないけど、
せめて普通のペースで売って欲しい。

値引されるのは面白くないけど、いつまでも売れ残っているよりはまし。

友達を招く度に"売り急いでいないみたい"と説明しているけど、
もう言い訳するのが苦しい&恥ずかしい。

あと、いつまでもホームページに金額が出ていると、
購入価格が推測されるから本当に嫌。
844: 匿名さん 
[2011-08-20 23:07:29]
>>841
あなたの友達は、来る度に、この物件の売れ具合を質問するの?
かなり妙な友達だね。

完売してないったって、もう9割超売れてるんだから気にすることはない。
845: 匿名さん 
[2011-08-21 01:31:14]
汐留の電通本社ビル46階の展望ロビーから、こっちみると、ここが目立ってるね。
しかも、環状2号の橋が完成したら、目と鼻の先で汐留まで徒歩10分程度で着きそう。
新橋への徒歩15分程度。
846: 匿名さん 
[2011-08-21 01:32:28]
正)新橋へも徒歩15分程度。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる