三菱商事株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「テラス東陽町ネクスタワーってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 南砂
  6. テラス東陽町ネクスタワーってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-09-11 19:50:38
 

テラス東陽町ネクスタワー(三菱商事南砂2丁目計画)についての情報を希望しています。
南砂町では数年ぶりの大型物件となりますがどうでしょうか?

物件データ:
所在地:東京都江東区南砂2-23-2
間取:3LDK
面積:70.29平米-82.77平米
交通:(1)東京メトロ東西線「南砂町」駅より徒歩7分
   (2)東京メトロ東西線「東陽町」駅より徒歩12分

[スレ作成日時]2009-05-15 21:28:00

現在の物件
テラス東陽町ネクスタワー
テラス東陽町ネクスタワー
 
所在地:東京都江東区南砂2丁目23-2(地番)、東京都江東区南砂2丁目36番7(住居表示)
交通:東京メトロ東西線 東陽町駅 徒歩12分
総戸数: 168戸

テラス東陽町ネクスタワーってどうですか?

701: 匿名 
[2011-07-03 19:35:22]
だから、高いとか南砂町は嫌だとか言う人は買わなきゃいいでしょう。本当に色々な面で、このマンションは住みやすく良いですよ。眺望は毎日見てても飽きませんし、それだけでストレス解消にもなります。
702: 匿名さん 
[2011-07-03 23:14:24]
また買わなきゃいい攻撃。。
まぁ検討板なんだからいいじゃないですか。
703: 匿名さん 
[2011-07-03 23:43:19]
駐車場のナンバープレート見たら、皆さんいろんなところから引っ越してきていることがわかりますよ。
うちも都外からです。
東西線東側沿線徒歩10分内のタワマンはここしかないので決めました。
周辺環境や相場、維持費ももちろん考えましたが、自分にとってはオンリーワンなので仕方ないかと。
704: 購入検討中さん 
[2011-07-03 23:57:07]
703と同じ理由でここを選んだ。東西線通勤、タワマンに住んでみたかった。
705: 匿名さん 
[2011-07-04 00:32:43]
南砂町…
706: 匿名さん 
[2011-07-04 07:46:03]
人それぞれ価値観も違えば収入だって違うんだから買えない奴は買わなきゃいいだけ。
うちはその「買えない」部類だけど、理由としていろんな人が言ってる
購入後の修繕一時金が他と比較して高いのと(やはりこの所帯数で免振はキツイのかな?)
オマケにちょうどこの時期に子供の進学等でお金かかるので諦めました。
707: 通りすがり 
[2011-07-04 12:41:42]
修繕積立金が高いとか何とか言っているけど要するに貧乏人には買えないって事でしょ。
買えないんだからこんな所で色々言ったって恥ずかしいからさっ。だから買えそうなMSで色々検討したら??
708: 匿名さん 
[2011-07-09 10:27:38]
早く完売しないかなぁ・
709: 匿名さん 
[2011-07-09 10:43:09]
実際、あとどれくらい残っているのでしょうか?
710: 匿名 
[2011-07-09 12:12:39]
まだまだ結構残ってそうだよね
711: 購入検討中さん 
[2011-07-10 00:27:54]
最上階以外は完売が近いみたいですよ
最上階以外の物件で値引きの依頼をしたところ
『契約になりそうな話しが多いのでそんなに値引きしません』
とのことでした。
いいマンションはやはり売れるんですよ
712: 匿名さん 
[2011-07-10 07:52:13]
先日モデルルーム行ったけど、最上階以外もまだ残ってましたよ。
嘘まで書いて売れたことにしたい理由は何?
713: 匿名 
[2011-07-10 10:04:33]
要はデベでしょ。
714: 匿名さん 
[2011-07-10 10:17:32]
711の文章は何か笑えたw
715: 匿名さん 
[2011-07-10 10:23:49]
値引き依頼して上から目線
言われた事を単純に信じて下から目線

って豹変するのも面白い。
716: 匿名 
[2011-07-10 12:39:21]
今日は、登録抽選販売の抽選日ですよね。もう、結果は出てるのでしょうか。住民としては早く完売して、窓からのタレマク早く外して貰いたいです。
717: 匿名さん 
[2011-07-10 15:31:36]
安心しなさい。抽選はまだまだ続くから・笑
718: 匿名さん 
[2011-07-10 17:07:30]
タレマクイラナイ。
早く完売してくれ。
719: 匿名さん 
[2011-07-12 08:48:23]
あの垂れ幕見て買おうとする人なんていないんだから
せめてあのみっともない垂れ幕は外した方がいいよね。
720: 匿名さん 
[2011-07-23 18:46:25]
未だ売れない・・
721: 匿名 
[2011-07-24 19:48:30]
販売戸数増えたね

またキャンセル?
722: 匿名さん 
[2011-07-25 00:00:36]
人気ないなぁ・・
維持費高杉。
723: 匿名さん 
[2011-07-25 06:19:51]
ここって、そんなに維持費かかるんですか?
724: 匿名さん 
[2011-08-04 17:45:14]
最近静かだね。。
検討者もいないのかな?
725: 匿名 
[2011-08-05 11:22:48]
チラホラ見学者は見かけますよ。本当にタレマク早く外してほしいですし購入してくれる事を願います。
726: 匿名 
[2011-08-05 14:37:05]
どこから見掛けるの?
住民なのに、名前を住民とは書きたくないの?
727: 匿名さん 
[2011-08-05 17:06:58]
やはり見学者もいないってことですか?
728: 匿名さん 
[2011-08-05 20:42:27]
現状どれくらいの値引きなんですかね?
729: 購入検討中さん 
[2011-08-05 22:50:17]
あと 残り2戸だけですよね
急に売れたんですね

大幅な値引きでもあったんでしょうか?

730: 匿名さん 
[2011-08-05 23:08:38]
残り2戸ってことは絶対ないよ。
731: 匿名 
[2011-08-05 23:41:09]
残20ぐらいじゃないか
732: 匿名さん 
[2011-08-06 01:04:37]
売り主が代わってるね。
500万、600万引の部屋が載ってるよ
733: 匿名さん 
[2011-08-06 08:23:30]
ホントだ。長谷工に変わってる。
この価格ならとびつく人も出るだろうけど
維持費がね…
734: 匿名さん 
[2011-08-06 16:38:52]
ほんと元値からすれば、大幅値引きをしてきましたね。。
でも、元々が高値過ぎたから、坪単価に換算しても
売れるかどうか未だ微妙なラインですね。

735: 匿名さん 
[2011-08-06 16:54:50]
立地を考えるとまだまだ高いですね。
3割引でも…
736: 購入検討中さん 
[2011-08-06 18:53:37]
私も元値が高いと思うけど
3割引きなら購入ラインになりますね
737: 匿名 
[2011-08-07 11:27:58]
この値引きは限界じゃなさそうね。
現地での交渉次第では半値もいけるかも
738: 購入検討中さん 
[2011-08-07 14:16:45]
住み心地はいいのでしょうか?

過去の内容は読みましたが実際に住まわれてからの
最近の立地面や居住性などの状況を教えていただきたく
宜しくお願いします。
739: 匿名さん 
[2011-08-07 14:36:01]
南砂町アドレス

明治通り沿い

最寄駅が南砂町駅

明治通りを渡らないと駅に行けない

ゼロメートル地帯

葛西橋通り至近

永代通り至近

南〜南西の公団の建替えリスク大
740: 匿名さん 
[2011-08-07 14:40:38]
この立地は車がないとキツいですね
地縁があるかここよりも酷い環境で育った人向けかな
江東区で見ても最下層地域だしまだ西葛西駅近場で選んだ方が良いかも
741: 入居済み住民さん 
[2011-08-07 17:05:30]
No738さん

間取りや階数によっては感じ方が違う方もいるかもしれませんが、、
居住性は実際に住んで、思っていた以上に快適です。
部屋の中は明るく、凄く静かです。
やはり内廊下は快適ですし、各階にある24Hゴミ出しもその利便性の価値はあります。
コンシェルジュも何かと便利ですし、タワーマンションの高級感もあり満足度は高いです。
何よりも、地震に対して一番安心を感じます。最近も地震が続いていますが、
免振設備の効果は絶大です。近県で震度3~5程度で独特のゆっくりとした揺れはありますが、
怖さは全くありません、揺れを感じない事もあります。
マンションの管理も行き届いており、居住していても快適ですし、
マンション価値を維持して行く管理体制が取れていると思います。

立地は好き嫌いの問題はあると思いますが、悪く無いと思います。
既に開発や再開発が進んでいる地域と比べる事は意味が無いので、
将来性も期待出来る地域であり楽しみな場所です。
現状でも十分に便利だとは思います。同じ位の距離に大型ショッピングモールが3箇所もあり
いつも同じ所に買い物に行くよりも、気分でお店を帰えられるのは楽しいです。


742: 購入検討中さん 
[2011-08-07 18:28:46]
738です

739~741さん
いろいろなお話しをいただきありがとうございます。
参考にします。
立地として公団の建替えが気になるとこですね

すいませんが追加質問です。
2重サッシは使い勝手はいいのでしょうか?

宜しくお願いします。
743: 匿名さん 
[2011-08-07 18:44:35]
二重サッシ、聞こえは良いけど内側の掃除が大変でした。
744: 匿名さん 
[2011-08-07 22:30:29]
>740
この立地で車が無いとキツイだって?
おまえ頭大丈夫か??
745: 入居予定さん 
[2011-08-07 22:35:19]
742さん。
二重サッシのおかげで防音性は確かに良いですけど743さんの言うように
内側はどうしても手の届かないところがあります。
746: 匿名さん 
[2011-08-07 23:22:26]
三井から長谷工に販売代理が変わってびっくりした。

おまけに、三井時代よりも、かなりわかりやすくイメージ改善。

しかし、三菱商事は何故三菱地所レジデンシャルを起用しないのか不思議。

そもそも、何故、三井から長谷工に変わったんだ?

三井は敵前逃亡か?かなり異例の展開だ。
747: 匿名さん 
[2011-08-07 23:26:45]
大幅値引きしたんで、嫁に相談したが、立地と環境でNGだった。。
二重サッシとか対策を講じているんだけどね・・
立地環境は、大幅値引きしたとかお金の問題では無いみたい・・・
748: 入居済み住民 
[2011-08-08 02:10:41]
間取りによって違うのかもしれませんが、二重窓の内側を掃除するのに手が届かないところはありません。
まだまだ残っているようで残念ではありますが、南砂町は東陽町より人が少なく意外と降りる人も多いため、混雑した電車に乗るのも東陽町より楽です。本当にこのマンションは静かで住み心地が良いです。
アリオやスナモやトレッピングプラザは、車なら数分で行けますし、電車でも車でも何処へ行くにも便利なところだと思います。
管理費は高いですが、毎日掃除も行き届いてますし、いつでもゴミが捨てられるのは本当に便利です。
震度3くらいなら、テレビを付けていない時は気付かない事も多く、揺れてもゆっくり静かに揺れているので安心感があり怖くなくて良いです。
749: 入居済み住民さん 
[2011-08-08 07:23:22]
個人感覚になってしまう部分が多いと思いますが、交通の便は良いですよ。
不便と思ったことはありません。
二重サッシは745さんの言うようにどうやっても手の届かない部分があるので
今はまだ奇麗ですが、今後汚れてきたらどうしようか悩みます。
これはタイプによって違ってくるみたいですね。
ただ二重サッシの恩恵で音に関してはほとんどしないです。
うちの場合上の階の子供の走る音が一番うるさく感じます。
750: 匿名さん 
[2011-08-08 10:58:12]
何だかいよいよ住民の方々が必死になってきた
気がするのは私だけかな。
検討者からの色んな角度からの意見を望みます。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる