三菱商事株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「テラス東陽町ネクスタワーってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 南砂
  6. テラス東陽町ネクスタワーってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-09-11 19:50:38
 

テラス東陽町ネクスタワー(三菱商事南砂2丁目計画)についての情報を希望しています。
南砂町では数年ぶりの大型物件となりますがどうでしょうか?

物件データ:
所在地:東京都江東区南砂2-23-2
間取:3LDK
面積:70.29平米-82.77平米
交通:(1)東京メトロ東西線「南砂町」駅より徒歩7分
   (2)東京メトロ東西線「東陽町」駅より徒歩12分

[スレ作成日時]2009-05-15 21:28:00

現在の物件
テラス東陽町ネクスタワー
テラス東陽町ネクスタワー
 
所在地:東京都江東区南砂2丁目23-2(地番)、東京都江東区南砂2丁目36番7(住居表示)
交通:東京メトロ東西線 東陽町駅 徒歩12分
総戸数: 168戸

テラス東陽町ネクスタワーってどうですか?

651: 匿名さん 
[2011-06-26 14:47:32]
この立地と環境でこの価格、おまけに買った後も他と比べて割高な負担金。
何でこんなマンション作っちゃったのかね?
652: 匿名さん 
[2011-06-26 16:31:29]
あらら・・確かにこりゃ売れないわ。
653: 匿名さん 
[2011-06-26 17:18:12]



654: 匿名 
[2011-06-27 09:39:06]
グランエスタは全然違うタイプのマンションですよね。窓からの景観も全然違いますしね。
655: 匿名さん 
[2011-06-27 13:35:32]
とにかく買ってからの負担金が高いってことには違いない。
656: 匿名 
[2011-06-27 14:26:48]
高いと思う人は、買わなきゃいいだけでしょ。
657: 匿名さん 
[2011-06-27 23:24:17]
656、後から自分が高いの買っちゃったのに気付いてキレちゃったよ(笑)
買う買わないは自由だけど、確かに高い。。
658: 匿名さん 
[2011-06-27 23:42:41]
グランエスタは20階建てだから、高層階の眺望は、ここの低中層よりもずっといいよ。
スカイラウンジ等の共用施設も充実してるうえに、戸数が多いので管理費も安い。
659: 匿名 
[2011-06-28 00:43:02]
そりゃあ、戸数が多ければ管理費とか安く出来て当たり前でしょう。
660: 匿名 
[2011-06-28 00:52:25]
何だか高くて手が届かなく買えない人達の愚痴のような掲示板になっちゃってますね。
661: 匿名さん 
[2011-06-28 01:30:06]
買えないのもあるし、高値掴みという課題が見えるマンションでもある
662: 地元人 
[2011-06-28 01:38:36]
値段はそんなに高く感じません。かなり割引してくれるし。
ただ、小さな子供が住む環境ではありません
工場地域だし夢の島があります
最近は放射能汚染でかなりのイメージダウン
663: 匿名 
[2011-06-28 09:53:10]
タワマンは、子供向けではないですよね。でも、キッズルームがあるからか小さなお子様も沢山住んでらっしゃいます。
周りは公園も沢山ありますし習い事や塾通いなどは便利なのではないでしょうか。
夢の島も凄く近いわけではないので私は、気になりませんし、放射能も静岡の茶畑までにも飛んでいるのですから都内は大差ないのではと思いますが、これは人それぞれ考え方や感じ方は違いますからね。

664: 匿名さん 
[2011-06-28 10:26:41]
>キッズルームがあるからか小さなお子様も沢山住んでらっしゃいます。

おかしくない??
たかがキッズルームがあるってだけで子供が沢山住むなんてないでしょ。


そりゃあ、戸数が少ないんだから管理費とか高くなって当たり前でしょう。(笑)
665: 周辺住民さん 
[2011-06-28 12:24:12]
このスレ、賑わってる・・・残りわずかのせいか。まあ、良し悪しも最後のチャンス。まあ、もっと賑わせてくれ、悪口も今のうちに、、、
666: 匿名さん 
[2011-06-28 12:38:17]
入れない芝生に価値は無い。
エレベーター遅過ぎ。
立地が悪過ぎ。
高くても7千以下だから絶対的な価格としては安いけど、南砂町のくせに割高過ぎる。
667: 匿名 
[2011-06-28 13:24:25]
エレベーター早くもないけど、いつも鍵タッチすれば3台あるから、すぐどれかに乗れますよ。
そんなに言うほど遅いとは思いませんけど、せっかちな人には、そう感じるのかな?
立地もどう悪いのか分かりませんが、周りに高い建物がないから眺望は良いと思います。
南砂町は、開発計画も発表されてるし良くはなっても悪くはならないはずです。
ここには真剣に検討されてる方が少ないようで残念ですが、本当に住み心地良いですよ。
668: 匿名さん 
[2011-06-28 16:57:17]
住み心地は「住めば都」って言葉もあるから否定はしないけど、
他と比較しても価格と買ってからの負担が高すぎる。

芝生、入れないの?
キッズルームってたって、あれじゃ30分のいれば飽きちゃうんじゃない?
669: 匿名 
[2011-06-28 20:58:05]
東のAタイプが安くていいと思っていましたが、キッチンが狭く感じて微妙。
背面撤去してもあるのもなんか嫌な間取り。
迷っていたけど、ここで買ってからの維持費が負担と言うのを聞いて断念。
周りに何もなくて利便性がよくない。

買わなくて良かったです。
670: 匿名さん 
[2011-06-28 21:40:58]
広さや間取りも気に入り周りの環境なども近所からということもあり特に問題無いのですが、
とにかく購入後の負担が大きく、うちは子供が進学する時期にちょうど多額の一時金が発生するので
止めました。
671: 匿名はん 
[2011-06-28 22:28:48]
修繕積立金の話で盛り上がってますが、
金額は将来に渡っての決定事項では無いのは知ってるとは思いますが、
必用無ければ金額を変更すれば良いし、一時金だって集めなければ良いだけの事。
最終的には全て住民(管理組合)が決める事なので。
逆に言えば足りなければ追加で集める必要もあると言う事。

ちなみに、今私が住んでるマンションの大規模修繕では一時金の集金を辞めました。
管理組合で施工業者を比較し徹底的に不必要個所をカットしたら、必用無くなりました。
修繕費はあくまでも、管理会社のシュミレーションに基づくものなので、
言い成りで全てを実施していたら、幾らお金があっても足りなくなってしまいます。
管理会社は懐具合をよく知っているという事です…

ここのタワマンが高いと言う投函がありましたが、そうでもないですよ。
豊洲や有明と比較しても高くはないです。
金額比較だけでは無く、ちゃんと修繕計画の中身を見た方がいいです。
安い金額の所は、販売時に故意的に修繕費用のかかる項目を抜いている可能性もありますよ。
特に、共有施設など・・・要注意です!


672: 購入検討中さん 
[2011-06-28 22:37:07]
購入断念です。
環境などは気にしていませんしコンシェルジュもいいと思いますが
残物件の間取りと価格と値引き幅で検討すると厳しいですね


673: 匿名 
[2011-06-28 23:40:17]
ようやく25%引きまで来たか
でもまだ高い気がする・・・
674: 匿名さん 
[2011-06-29 06:16:57]
25%なんて引いてないよ。
みんな騙されないように。
675: 物件比較中さん 
[2011-06-29 06:42:30]
25%引いてくれるなら俺が買うよ。674が言うように騙されないようにしましょう。
修繕積立金、他より高いのは明らか。確かに将来の事だから不明な部分だかけど、それを言ったらどこも同じなんだから比較できないよ。
676: 匿名さん 
[2011-06-29 06:44:58]
買えない人が増えてきているからね。
677: ご近所さん 
[2011-06-29 23:21:01]
終わっているとか書き込んでいる人ってなんなのだろうか?
本当は欲しいの?
興味がなかったらわざわざ書き込まないと思うけど。
不思議。
678: 匿名さん 
[2011-06-30 11:55:52]
ホント、何がどう終わってるのかね? こういうのは相手にしないほうがいいよ。

修繕積立金は確かに高く感じるけど、この所帯数でメンテナンスにかなりの費用がかかる
免振付けてたら仕方がないよ。

>ちなみに、今私が住んでるマンションの大規模修繕では一時金の集金を辞めました。
こんなの真に受けちゃダメ。確かにこういうケースもゼロではないだろうけど
ここでは通用しないから。
679: 購入検討中さん 
[2011-06-30 18:26:50]
ここの修繕費と修繕一時金ていくらなのですか?
間取りにもよるとは思いますが。。
680: 物件比較中さん 
[2011-07-01 06:19:53]
↑そんなの検討中なら自分で調べろ!
モデルルーム行けば教えてくれるだろ。
681: 匿名さん 
[2011-07-01 10:26:38]
修繕積立費の計画書とかは資料でくれますよ。(野村はくれませんでしたけど。)
購入検討中のくせにそんなのわからないの?
何を基準で購入検討しているのか不思議。
ただの野次馬バレバレだわ。
682: 物件比較中さん 
[2011-07-01 12:11:59]
679みたいなのはそもそも買う資格ないね
683: 匿名さん 
[2011-07-01 22:01:22]
まぁまぁ
ここは検討板なんだからいいじゃないですか。
684: 匿名さん 
[2011-07-01 23:09:13]
検討板ということで・・・
周りの環境の割に物件価格も高い。メンテナンス費用のかかる免震で購入後の修繕積立金も高く、
将来にわたりそれ等を支払っていける自信のある方が購入するマンションということでいいのかな?
685: 周辺住民さん 
[2011-07-01 23:59:40]
単純に、このマンション自分が住みたいかどうか。。。まあ、10年くらいという近い将来まで。。。もっと先のことなんで所詮想定不可と思う。
686: 物件比較中さん 
[2011-07-02 15:24:50]
修繕積立金、かかり過ぎですね。
168戸に免震、やはり負担が大きくなってしまうのは仕方ないんですね。
687: 匿名さん 
[2011-07-02 18:36:34]
ここは立地、環境、価格から住みなれた地元の人しか
買わないMSと思うがどうだろう?
688: 匿名さん 
[2011-07-02 19:07:32]
それにしても買ってから負担がデカすぎるよ。
689: 入居済み住民さん 
[2011-07-03 00:13:03]
全然地元住民ではなかったですが、購入して住んでますよ。
通勤や何処に行くにも便利ですし、マンションも住み心地良く気に入っています。

690: 匿名さん 
[2011-07-03 08:22:05]
↑自分が買ったマンションだからそう言うしかないでしょ。
ただ、購入後に金がかかるのも事実なんだからね。
691: 匿名さん 
[2011-07-03 10:05:05]
ランニングコスト、一時金を標準的なコストより過払分を分譲価格に加味してみると、
結構なお値段になる。更に環境、立地と不釣り合いがわかる。

692: 匿名さん 
[2011-07-03 10:23:36]
有楽町線が東陽町に乗り入れるらしいです。日経に出ていました。
693: 匿名さん 
[2011-07-03 11:53:40]
ここは東陽町ではなく「南砂町」だからね。
住所は南砂だし最寄り駅も南砂町だから勘違いしないように。
694: 匿名さん 
[2011-07-03 12:52:44]
反対に歩いたら東陽町駅じゃないの?
695: 匿名さん 
[2011-07-03 12:56:22]
12分も歩きたいの?
696: 匿名さん 
[2011-07-03 12:58:09]
空いた電車に乗りたいから歩きます。
697: 匿名さん 
[2011-07-03 13:55:40]
買ってから金かかり過ぎってことに
東陽町だろうが南砂町だろうが関係ないだろ?
698: ご近所さん 
[2011-07-03 13:59:48]
有楽町線が走るまで何年かかると思ってるの?
699: 匿名さん 
[2011-07-03 14:03:48]
っていうか、計画案をまとめただけで
正式決定したわけじゃないから。
700: 匿名さん 
[2011-07-03 14:51:33]
東陽町乗り入れもここは関係なし・・
残念。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる