三菱商事株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「テラス東陽町ネクスタワーってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 南砂
  6. テラス東陽町ネクスタワーってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-09-11 19:50:38
 

テラス東陽町ネクスタワー(三菱商事南砂2丁目計画)についての情報を希望しています。
南砂町では数年ぶりの大型物件となりますがどうでしょうか?

物件データ:
所在地:東京都江東区南砂2-23-2
間取:3LDK
面積:70.29平米-82.77平米
交通:(1)東京メトロ東西線「南砂町」駅より徒歩7分
   (2)東京メトロ東西線「東陽町」駅より徒歩12分

[スレ作成日時]2009-05-15 21:28:00

現在の物件
テラス東陽町ネクスタワー
テラス東陽町ネクスタワー
 
所在地:東京都江東区南砂2丁目23-2(地番)、東京都江東区南砂2丁目36番7(住居表示)
交通:東京メトロ東西線 東陽町駅 徒歩12分
総戸数: 168戸

テラス東陽町ネクスタワーってどうですか?

760: 匿名さん 
[2011-08-08 20:52:37]
何だか皆さん暇ですね。。
別に興味ないのならわざわざ書き込まなくてもいいのでは??
どうぞ他物件探してください~

我が家は購入者ですが、かなり快適な生活を送ってます!
人それぞれ求める住環境は異なると思いますが
購入してよかったです・・
先日の神宮の花火大会も少しだけみえました。
隅田川の花火大会も楽しみです。

購入検討なさってる方でご質問等ありましたら真面目に
お答えしますよ~


761: 匿名さん 
[2011-08-08 23:36:34]
ここは管理費が高いと言われてますが、計算すると㎡当たり193円、修繕積み立て金も㎡93円となり、合計で㎡287円と、そんなに高くないと思うんですが、他に何かかかるんですか?
762: 匿名さん 
[2011-08-08 23:51:02]
数年後にかかる一時金が高い。
特に免震装置のマンションはメンテナンス費用をよく理解した方がいいよ。
763: 匿名さん 
[2011-08-08 23:59:49]
一時金はそんなに高いんですか?

数年ごとにかかるんですか?
764: 匿名さん 
[2011-08-09 09:59:52]
↑少しは自分で調べたら
765: 匿名 
[2011-08-09 15:59:03]
一時金が6年毎に50万前後
またそれと同時に月々の修繕費が倍増。
766: 匿名さん 
[2011-08-09 16:06:37]
値引き分のそれで出ちゃいますね。
767: 匿名 
[2011-08-09 19:25:00]
モデルルームより安い部屋ってありますか?
768: 匿名さん 
[2011-08-09 21:02:03]
ほんと、買ってからかかるお金をよく調べ理解してから選んだほうがいいよ。
繰り上げ返済ガンガン・・・なんてうまくいけば良いけどね。
769: 匿名さん 
[2011-08-09 23:20:43]
>>765
6年ごとに50万円って免震にしても、高すぎますね。
そんな免震マンション、いままできいたことないです。
770: 匿名 
[2011-08-10 00:42:25]
空き部屋の一時金は誰が払うの?住民?
771: 匿名 
[2011-08-10 02:38:17]
ついに長谷工に一括売却か…
772: 匿名さん 
[2011-08-10 07:45:08]
>769
そういうことを全て納得・理解した上で将来的にも支払い続ける自信のある
お金持ち(?)の方が購入するマンションですね。
500、600万値引きになったからって飛びつくと、
将来繰り上げ返済どころか大変なことになる人も少なくないのでは・・。

免震装置。確かにその威力は大きな地震のときには発揮されるし良い物であるのは確か。
おまけに震災の後だけあって「免震マンション」というのがこれまで以上に
注目されるけど、その分負担も大きくなるってことですね。
773: 匿名 
[2011-08-10 09:31:58]
さらに月々の修繕費も6年で倍増、12年目でさらに倍増
最終的に70㎡で月々3万ぐらいで一時金有りだからね。
774: 匿名さん 
[2011-08-10 09:32:17]
本来はこの規模でつける装置ではない。
逆に規模は小さめがいいが、免震装置も魅力という人にはいい。
あとは、環境立地を理解出来ればよい。
775: 匿名 
[2011-08-10 10:35:32]
長谷工への一括売却でこのマンションも価値下がったな。
こっそり値下げ販売するんであればまだしも
販売業者変更(しかも長谷工)で価格大幅ダウンって
長谷工にいくらで売ったのよ
776: 匿名さん 
[2011-08-10 11:01:33]
一時金って12年ごとに50万じゃなかったっけ?
777: 匿名さん 
[2011-08-10 13:10:29]
完成後に残物件を一括売却なんて凄いね。
責任もって売り抜くという気概は無かったんだね。。
売主変更に伴い、一気に値下げ告知出来たんだね。
従前の売主は売却価格への責任は回避できるし、、
今後はこのような手法が多くなるのかな?
購入済みの方は早く売れたほうがいいが、内心穏やか
では無いね。
778: 匿名さん 
[2011-08-10 13:20:19]
値下げ分の返却もないみたいだから頭金ドブに捨てた気分ですね。
見る目が無かったと諦めるしかないけど…
779: 匿名さん 
[2011-08-10 15:25:31]
前に購入検討した事あったけど
こういう再販売業者に売却して大幅値引きする方法は
住民に事前説明なしなのかな?
いきなり500万以上の値引きってすごくないですか?
資産価値に多大に影響すると思うんだけど。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる