近鉄不動産株式会社 首都圏事業本部の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ローレルコート中杉通りってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中野区
  5. 白鷺
  6. ローレルコート中杉通りってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2024-05-17 06:38:13
 削除依頼 投稿する

ローレルコート中杉通りについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

物件データ:
所在地:東京都中野区白鷺2-911-5他(地番)
交通:中央線/阿佐ヶ谷 徒歩18分
価格:未定
間取:2LDK-4LDK
面積:62.73平米-94.78平米

[スレ作成日時]2009-03-25 20:13:00

現在の物件
ローレルコート中杉通り
ローレルコート中杉通り
 
所在地:東京都中野区白鷺2丁目911-5他(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 「阿佐ケ谷」駅 バス7分 「白鷺1丁目」バス停から 徒歩1分 (徒歩18分)
総戸数: 39戸

ローレルコート中杉通りってどうですか?

2: 近隣住民 
[2009-03-29 21:59:00]
住所は中野区白鷺・・・、駅も鷺ノ宮が徒歩圏であるにもかかわらず、阿佐ヶ谷で推している。。。
中央線沿線をアピールして、高値売りの構想か。。。
中杉通り沿いというのを除けば、住みやすい街だけどね。
3: 物件比較中さん 
[2009-04-10 02:16:00]
マンションではよくありますよね。
鷺宮ち名付けられた物件は鷺宮以外にあり、本当に鷺宮にある物件には別な地名が…
4: 匿名さん 
[2009-05-09 12:56:00]
横に長いので中杉通りから離れた方の低層棟の部屋であれば、静かで住みやすい所だと思いますね。
西武新宿線の鷺ノ宮から徒歩8分なのはまずまず。急行・準急も停まるのは良いことです。
デベも近鉄不動産なのでそう簡単に潰れそうもないので安心だと思います。
構造面では二重床はいいとして直天井なのが少し引っ掛かります。
住戸のほとんどが南向きなのも良いと思います。
39戸とやや小規模ですが、トラブルの素になるような無駄な共有施設がないのはいいことです。
設備面はいたってごく普通だと思います。
5: マンション検討中 
[2009-05-24 10:59:00]
>>4さん

私もこの前に見てきましたが、天井も二重になってましたよ!
6: 匿名さん 
[2009-06-15 23:59:00]
6月下旬発売開始ですが、この板は静かですね~
7: 匿名さん 
[2009-06-26 20:56:00]
現場の前を通りましたが、工事は順調に進んでいるみたいですね。
8: 匿名さん 
[2009-06-27 12:15:00]
おいくらくらいなんでしょうか?中央線沿線の設定だとかなり高めが予想されますが。
9: 匿名さん 
[2009-06-27 17:16:00]
徒歩18分では中央線沿線という設定自体無理ですよね(^^;)
正式価格は遅れてるみたいですね。
10: 匿名君 
[2009-07-18 16:27:00]
そう言えば、このマンションは販売してんのか?
11: 匿名さん 
[2009-08-02 10:38:00]
販売がまたまた延期になってますね。
電話でははっきりした理由は言ってくれませんでした。
なんででしょうかね?
12: 匿名さん 
[2009-08-13 23:45:00]
いつのまにかモデルルームクローズ中だってよ。どうしちゃったんだろうね。
夏休暇かとおもったらそうでもないらしい。再開未定。。。
13: 匿名さん 
[2009-11-28 11:07:05]
このあたりのエリアで考えてるんで発売を待ってるが、HPでは11月下旬MRオープン予定となったまま。さすがに今週末かと思ったが何の更新もなし。現地の工事は進んでいるみたいなので完成売りに切り替えるつもりか?
14: 匿名さん 
[2009-11-29 15:48:08]
杉並区で探していたんだけど、三井の物件かと思ったら近鉄不動産物件。施工主が変わっちゃったんですね。モデルルームのサイトページはあって部屋のイメージはつかめたけど、実際にMRオープンしてないね。来場予約も準備中だし、どうなっちゃうんだろう。できたら年内にでも実際に物件確かめてみたいのですが。
15: 匿名さん 
[2009-11-29 16:18:56]
>14
売主はもとから近鉄です
三井レジが販売代理でしたが、おりたようです
一時期MRやってましたが
ちなみにすぐ先は杉並区ですが、ここはぎり中野区です
16: 匿名さん 
[2009-11-30 15:59:02]
>三井レジが販売代理でしたが、おりたようです

何かあったの?

近鉄って、関西の電鉄系だよね。
経営不安とかは全く関係なさそうではあるけど。
17: 匿名さん 
[2009-11-30 23:01:27]
そういえばローレルコート中野高根町も販売は三井でした
18: 匿名さん 
[2009-12-01 17:28:39]
中野高根町の方は三井に代わって大京が販売代理になりましたね。
対して、こちらは売主直販のようですね。
19: 匿名さん 
[2009-12-01 23:07:00]
あれ?いつの間にかHPみたらモデルルーム事前案内会開催中になってた。
ひどいな、問合せしたときはオープン時には必ず知らせるとか行っていたくせに。
20: 匿名さん 
[2009-12-08 23:15:21]
うちはようやく案内が来ました。前のと同じパンフで裏に三井の名前を隠すシールがw
21: 匿名さん 
[2009-12-27 01:15:27]
ここ、いったい何があったんでしょうね?
ケチの付いた物件は今後も何だか不安なんですけど。
22: 匿名さん 
[2009-12-27 10:21:59]
どなたか、再開後のMRに行かれた方、いらっしゃいますか?
23: 匿名さん 
[2009-12-27 14:57:53]
ここって人気無いのかな?
24: 匿名さん 
[2009-12-27 15:16:15]
他人の人気なんか気にしないで自分が良いと思えば買えば良いのでは?
25: 匿名さん 
[2010-02-03 23:53:43]
高いなここ。阿佐ヶ谷とかうたっているけど実際は鷺ノ宮。阿佐ヶ谷なら地所駅前がいい。
26:  
[2010-02-13 23:35:58]
このエリアが好きなので見学してきました。設備は必要十分、共有部分もシンプルでいいと思いました。部屋・階数によって価格が大きく違いそうでしたが、低層のほうは高すぎるということはないんじゃないでしょうかね。
27: 匿名さん 
[2010-03-06 23:02:24]
ここって、全然盛り上がってないですよね。結構興味あったんですが、あまり売れてないんでしょうか?この周りだと、今後この規模のマンションは出て来ないと思うので少し悩みます。
28: 匿名さん 
[2010-03-07 02:00:22]
この地域は住環境として良いと思います。低層階から販売が開始されたようですが、南向きで良かったと思いました。設備も過度でなくちょうど良いんではないでしょうか。ちょうっと地味な感じではありますが。
29: 匿名 
[2010-03-07 07:03:31]
阿佐ヶ谷が好きだからここも検討している。バス停も近いので駅から遠くても別に良い。
しかし、値段が... もう少し下がってもいいのでは。
30: 匿名 
[2010-03-07 14:27:47]
坪単いくらくらいなんでしょうか?250万円超えるようなら、この辺は十分戸建てが買えるような。。。
31: 匿名さん 
[2010-03-07 23:46:22]
名前こそ中杉通りですが、駅は西武新宿線の鷺ノ宮のほうが阿佐ヶ谷より断然
近いですし、住所も中野区。鷺ノ宮駅周辺は阿佐ヶ谷にくらべてぐっとお店の
数も少なくなります。

付近は坪単価がそれほど高額ではないため、一戸建てが充分買える価格だと思
います。検討中の方は付近の状況をよく確認し、マンションの内容自体もよく
吟味されたほうがいいと思います。
売れ残り感が強いため、もしかしたら割引率が高くなるのかもしれません。
「もしかしたら」の仮定の話ですが。。。
32: ビギナーさん 
[2010-03-10 20:09:00]
付近は坪単価がそれほど高額ではないとのことですが、実際に坪単価はどのように決められるのでしょうか。ネットで検索すると最寄り駅で記載されています。ここのように最も近い鷺ノ宮駅を中心にすると高めの感じはしますが、十分に使える範囲にある阿佐ヶ谷駅や中野区の平均からするとまずまずのような気もします。
結局はどこに住みたいかでしょうか。この地区は古い住宅地なので戸建てもマンションも新築は稀少な気がします。
33: 匿名さん 
[2010-03-11 05:28:30]
結局はどこに住みたいか、と言うのなら、スレのほとんどは必要なくなりますね。
第三者の情報や意見を参考にして、比較検討するためにも、このような場がある
わけですから。

新聞の不動産の折り込み広告に掲載されている現地の坪単価や、新築の一戸建てや
中古、ネットのさまざまな不動産情報なども参考にして書いています。
付近の新築の一戸建てが充分に買える価格ではありますが、駅から遠くても、全然
気にならないマンション派にはいいのかもしれませんね。
34: 匿名さん 
[2010-03-12 15:12:45]
杉並区で物色していてここ見てきましたが、あんまり盛り上がってないですね。個人的にはバス停が目の前で駅までバス通勤はあんまりしたくないです。どうみても、西武線鷺ノ宮駅利用が近いし便利でしょう。あえて阿佐ヶ谷駅を使うメリットがあんまりないかな。朝は混雑するしね。同じ新宿駅に出るんだったら西武新宿線でもいいかなって。売れ行きが好調じゃないみたいだから、立地も価格にも問題ありそうだね。
35: 匿名 
[2010-03-12 18:46:10]
34さん
近所の住民ですが、
ここの前のバス停は始発がたくさんありますよ。阿佐ヶ谷までバスで5分。電車の便利さは鷺ノ宮とくらべものになりません。
36: 匿名さん 
[2010-03-15 16:25:53]
阿佐ヶ谷駅までの徒歩時間みて愕然としてしまったのですが、バスで5分は近いですね。ちょっと安心。というのもバス通勤未経験なんで。中央線沿いの物件を探しているんですけど、朝のバス状況ってどうなんでしょう。中杉通りは駅に直結しているから混雑するんでしょうね。
公式サイトに価格でていますね。
3LDK:4,900万円~7,640万円
距離の割には価格が割高だと感じるのは自分だけですかね。。。
37: 匿名さん 
[2010-03-15 21:14:19]
白鷺1丁目のバス停は始発なら座っていけます。中杉通りは雨の日は混みます。
38: 匿名さん 
[2010-03-16 18:58:32]
バスで5分といっても、朝や雨の日は道が混むし、何よりバス代と時間が余分に
かかることを考えないと。
内装を見ていないのでわかりませんが、徒歩18分でこの価格なら、自分ならば駅
の近くに一戸建てを求めると思いますね。荻窪などの駅近の土地も検討可能では。
39: 匿名さん 
[2010-03-16 23:48:21]
この物件気になっているので先日見学してきました。西武線鷺宮駅から徒歩8分でした。目の前のバス停からは阿佐ヶ谷駅あるいは荻窪駅行きのバスが数分毎にでており、何よりも深夜までバスがあることは大きいと思いました。時間は10分程度でした。
結構見学の方もおられました。内装や設備も今まで見学した他の物件と比べても良いと思いましたが、価格がやや高いですかね。
それにしてもこの価格で荻窪駅徒歩数分の戸建は可能ですか?
40: 匿名さん 
[2010-03-17 00:12:49]
荻窪駅徒歩数分の戸建も可能な範囲です。
阿佐ヶ谷も大丈夫ですが、なかなか土地が出回りません。
西武線鷺宮駅でも構わないのなら、もっと駅の近くに買えると思いますよ。
41: 匿名さん 
[2010-04-06 21:18:18]
この地区でこの規模のマンションは貴重と思います。低層棟は奥まっていて静かでしたし、道路に面しているほうも上階は結構眺めも良いし静かでした。二重床、二重天井、キッチンなどの設備も標準以上と思いました。50歳代なので狭くて細長い戸建てよりもマンションの方が住みやすいと思っています。ちょっと検討しようかと------。
42: 匿名さん 
[2010-04-12 08:06:17]
ここ売れてるの?物件の近く通ったけど、全く活気がないんだけど。
43: 匿名さん 
[2010-04-12 13:27:37]
販売戸数が5戸になってるけど、まだあるでしょ?
阿佐ヶ谷からは遠くなっちゃうけど、プラウド鷺宮の方が安そうだし、
ブランド力考えたらみんな向こうに流れてるのでは?

真夏、真冬以外は阿佐ヶ谷から歩ける距離なのは良いですが、
毎日の通勤と考えるとやっぱり微妙で割高感を感じる。
44: 匿名さん 
[2010-05-01 16:19:59]
>43
健康のために歩きましょう
毎日歩けばいい運動ですよ
45: 匿名 
[2010-05-11 23:31:13]
活気がないのぉ
46: 匿名 
[2010-05-12 13:07:11]
GWに見に行って想像より良かった。低層階が静かで日当たり良かったので夫婦揃って前向きです。実際住んでいる方の感想聞いてみたいですが…
47: 入居予定さん 
[2010-05-13 08:26:03]
利便性などを考えてこの地域でいろいろと検討してここに決めました。これまで大規模マンションに住んでおりましたので、比較的小規模で静かな環境を求めておりました。設備も実際に他とも比べましたが想像以上に揃っていると思います。使うのは西武新宿線ですが阿佐ヶ谷が近いのも楽しみです。
48: 匿名 
[2010-05-14 12:36:58]
>入居予定さん
早速のレス有り難うございます。確かに2駅使えるのも魅力ですよね。私は鷺宮、妻は阿佐ヶ谷使いますが先日の帰り道にバスに乗ってみたら結構阿佐ヶ谷駅まで近いのでびっくりしました。
今週末に最終的な話をしに行きます。
49: 匿名 
[2010-05-22 13:47:14]
先日営業の方から案内があり、四ヶ月ぶりに行こうと思ってます。物件は私も夫も気に入ってますがちょっと高めだった気がします。値引きなんかあれば即決ですが割とグレード高いので無理かな…
最近行った方いらっしゃいますか?
51: 匿名 
[2010-05-22 23:23:42]
価格は…何とも言えませんが…
私は申込みしましたよ!

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる